Sapporo North JAM Session 行ってきました 2010-08-08 08:24:53 | 映画・コンサート・展覧会 昨年に引き続き、サッポロシティジャズの野外ステージ 札幌も6日は32度、7日も30度が予想された 氷をボトルに入れて参加 途中雨など降りましたが、盛り上がった熱気には、ほどよいおしめり??? 演奏の合間なら許してもらえると思い携帯でパチリ しっかり注意されました (「Pia-no-jaC」ってはじめて聴いたけど、盛り上がったぁ) ビール3杯、ワイン1杯、帰りは霧の中、ふわふわと
加藤登紀子コンサート 2010-07-27 22:48:25 | 映画・コンサート・展覧会 キタラホールの大ホールを一人で歌声を響かせてしまう おときさん、さすがにすごいです 声が出にくくなっている部分もありましたが、 私としては、「時代おくれの酒場」とか 「忘却」などのシャンソンやタンゴのナンバーがよかったな 最後の「百万本のバラ」もよかった 「この空を飛べたなら」もやってほしかったな
宮田屋珈琲 展示会 2010-07-19 11:51:22 | 映画・コンサート・展覧会 寝正月ならぬ、寝連休を過ごしているところですが、 夜になると、少し出かけております 先日は豊平の宮田屋珈琲さんで、陶器や木工品などの 展示会をやっているということで、のぞいてきました 澪工房のお盆もありました 7月25日9時までやっているそうです 宮田屋 豊平店 レンガ館 アートギャラリー 札幌市豊平区平岸4条1丁目4-4 屯田窯 清水裕幸さんの青いコーヒーカップ買いました
東海大第四高校吹奏楽部定期演奏会 2010-07-12 22:53:07 | 映画・コンサート・展覧会 ちょっと遅くなってしまいましたが、土曜日は 東海大四の定期演奏会に行ってきました 力強い曲想のところでは、ひたむきな力強さが、 静かな曲想のところでは、若々しい繊細さが すがすがしい演奏会で、楽しめました 指導者の指揮者の方の、うつむき加減なおやじギャク 学生のカラッとしたコメディ ペンライトで締めくくるWe Are The World
オルセー美術展 2010-07-07 22:34:51 | 映画・コンサート・展覧会 遅ればせながら、国立新美術館 行こうと思います まだちょっとさきになりそうですが・・・ 連日混雑しているようなので、ちょっとびびってはいるのですが、 なにせなかなかフランスまでは行けそうにないので 国立新美術館、ほとんど関心もなかったのですが、 黒川紀章氏の設計だとか 美術展自身も「一度にこれだけの絵がフランスを離れることがないだろう」 などと言われてしまうと、ミーハーな自分としては 行かないわけにいかない、という気分になってしまう