今シーズンほとんど行けなかったスキーですが、
「年季はいってますね」といわれた靴を、取り替えることに。
しかし、靴ってなかなか取り替えられないですよね。
あった靴に出会うのはけっこう難しい。
スキー板は合わすことができるが、靴はそうはいかない、
(力説)と思っています。
今回メーカーをロシニョールからレグザムに変えました。
なんとなくレグザムいいよって人が多いもので・・・。
でも、ラングの時はいいといわれていたが、
ぜんぜん合わなかったしなぁ
と迷いつつ、レグザムのリベロ98にしました。
この時期に、しかもDATEやFORTEじゃなくLIBERO
というのが、なかなかマニアックな買い方で
気に入ってます。

スキーケースがついていたのですが、
背負えるようになっていました。
パドルクラブさんなかなかやります。
「年季はいってますね」といわれた靴を、取り替えることに。
しかし、靴ってなかなか取り替えられないですよね。
あった靴に出会うのはけっこう難しい。
スキー板は合わすことができるが、靴はそうはいかない、
(力説)と思っています。
今回メーカーをロシニョールからレグザムに変えました。
なんとなくレグザムいいよって人が多いもので・・・。
でも、ラングの時はいいといわれていたが、
ぜんぜん合わなかったしなぁ
と迷いつつ、レグザムのリベロ98にしました。
この時期に、しかもDATEやFORTEじゃなくLIBERO
というのが、なかなかマニアックな買い方で
気に入ってます。

スキーケースがついていたのですが、
背負えるようになっていました。
パドルクラブさんなかなかやります。
村上隆氏の本以来、マチスが気になっています。
それはかなり、今のところ「どこがいいんだろう」
が強いのですが・・・。
今回は岩波書店の画集を、解説もできる限り読みました。
(訳が難解で、よく理解できないところが多々ありましたが)
いまいち消化しきれていないが、次のようにメモしてみました。
・デザイン性のつよい二次元と、写実性的な三次元によって
現実と絵画世界を行ったりきたりするような感覚を表現している。
・色彩は現実の色を超えて再構築され、バランスがとられている。
つまり、絵画は現実の世界をとおし、それを超えた世界を楽しもう
と言ってるように思うのだが・・・。

ちなみにマチス著の「画家のノート」という本もあるそうだ。
一度見てみたい気もするが・・・。
(今日は「・・・」が多い日だ)
それはかなり、今のところ「どこがいいんだろう」
が強いのですが・・・。
今回は岩波書店の画集を、解説もできる限り読みました。
(訳が難解で、よく理解できないところが多々ありましたが)
いまいち消化しきれていないが、次のようにメモしてみました。
・デザイン性のつよい二次元と、写実性的な三次元によって
現実と絵画世界を行ったりきたりするような感覚を表現している。
・色彩は現実の色を超えて再構築され、バランスがとられている。
つまり、絵画は現実の世界をとおし、それを超えた世界を楽しもう
と言ってるように思うのだが・・・。

ちなみにマチス著の「画家のノート」という本もあるそうだ。
一度見てみたい気もするが・・・。
(今日は「・・・」が多い日だ)
昨年と同じ場所に行ってきました。
今頃ですが、カメラの使い方をひとつ知りました。
マクロでとるとき、ズームインして撮ると、
どうしてもぼけるなぁ・・・と思っていたら、
ズームインせずにカメラ自体を近づけて
マクロするんだ、ということに気がつきました。

「色でますか」と、先に撮ってた人に聞かれ
「夕方で光が足りないんですかね」と答えると、
「午前中の明るいときはもっとだめなんだよね」
結局どうしたらよいのでしょう。
また、新たな課題ができてしまいました。

真駒内公園をジョギングしているときには
思いつきませんでいたが、
散歩の途中で道草できる場所を思いつきました。
六華亭です。
六華亭は和菓子屋さんですが、ケーキも扱っており、
コーヒーと一緒に食べるところがあります。
公園とも道路一本はさんだところなで、手頃です。

今頃ですが、カメラの使い方をひとつ知りました。
マクロでとるとき、ズームインして撮ると、
どうしてもぼけるなぁ・・・と思っていたら、
ズームインせずにカメラ自体を近づけて
マクロするんだ、ということに気がつきました。

「色でますか」と、先に撮ってた人に聞かれ
「夕方で光が足りないんですかね」と答えると、
「午前中の明るいときはもっとだめなんだよね」
結局どうしたらよいのでしょう。
また、新たな課題ができてしまいました。

真駒内公園をジョギングしているときには
思いつきませんでいたが、
散歩の途中で道草できる場所を思いつきました。
六華亭です。
六華亭は和菓子屋さんですが、ケーキも扱っており、
コーヒーと一緒に食べるところがあります。
公園とも道路一本はさんだところなで、手頃です。
