conifa-log

民泊を始めることになりました。
くわしくは下記をご覧ください
https://conifa-log.com

地崎バラ園

2008-07-07 17:46:55 | 美味・温泉・地域
地崎バラ園へ行ってきた。(札幌市中央区伏見3)

先週のNHKの番組でバラはもともと、中国、日本が原産で
あることを知った。(美の壺)



バラは剣弁高芯(けんべんこうしん)といって、
花びらが剣のようにとがっており、
芯の高いものが、美しいとされているそうだ。



できないことの代名詞となっていた
「青いバラ」も、もう完成しているそうだ。
これは紫だがあらためてみるとなかなか妖艶な色だ。



名前の由来などを調べてみると、
まだまだ楽しめそうだ。


○○のつぶやき

2008-07-06 10:05:31 | 男ごはん
夏の太陽を浴びながらのテニス。

シャワーを浴びて、ウトウト。

昼寝のあとは、ビールを片手に外で、焼肉。
今日はちょっとフンパツして、いい肉にしたんだね。

日本酒に替えて、ツブを焼く。
ぶつぶつきたら、酒をそそぐ。
さらにぶつぶつきたら、しょう油をそそぐ。

祭りのにおい。

世の中も、自分のことも、なんにも変わらないのだけれど、
これはたまらんねー。



と、おやじのつぶやき。


小さなトルソ 2

2008-07-02 06:39:11 | 
違う角度から2枚目。
無反省に何枚も描いても、意味がないかもしれないが、
とりあえず。

トルソのデッサンで、いまひとつ盛り上がらないのは
対象が西洋人だからではないだろうか。

たしかにルネサンス期のすぐれたものなのだろうが、
東洋人とはちがうと感じてしまうのだが。ぶつぶつぶつ。