足長蜂に1週間後にまた二度目刺されて、昨晩から足首全体が腫れました。パンパンです。痒みもあります。今朝から皮靴が履けません。えらい被害です。前は右足踝の下、今度は左足親指の付け根の違いはあります。火曜日のコンペ行けるかしら。折角買った3,980円の中古パター・オデッセイ・ホワイトホット#5が試せるかと楽しみにしているのに。
今日の話題はブラウザ・ノルウェイ製ブラウザOperaのことです。困ったことにバージョンが更新され、2ヶ月ほど前に12.14が12.15に更に昨日12.16にバージョンが更新通知されました。無事ダウンロードとインストールはできるのですが、このブログの編集画面gooにログインできないバグがあるのです。
はじめバグだと気がつかず苦闘しました。gooへ問い合わせし、Operaに原因と通知されました。ネットで検索するとやはり、楽天とかgooがログインできないとの情報が多く出ていました。
12.14に戻すしかないと教えられ、旧バージョンにダウングレードして使うしかありません。セキュリティの安全性から最新バージョンを使うのが好ましいと会社は言っています。
ヘルプでは、旧バージョンを使うときは、このサイトからダウンロードせよと指示します。ところがブラウザOperaはどれなのか皆目分りません。
智恵袋の問答でようやく目的に達し、ダウングレードできました。
回線速度が遅い、PCが低スペックなどのわたしのようなユーザーに向いている優れたブラウザなのですが困ったことです。12.16もやはり駄目でした。
閲覧履歴の削除(個人情報の削除)はときどきやらとないといけません。溜め続けるとPCがおかしくなってきます。
このメニューにCookieがあります。これはIEなどではダイアログで解説されていますが、
<Cookie(o)とは、ログイン情報などを保存するためにWebサイトによってコンピューターに格納されたファイルです。>
わたしは単独使用なので、履歴の削除ではこのCookieのチェックを外し、ログイン情報を保存したままで使っています。ログインを頻繁に行わないためです。
Operaではこうして更新すれば、Cookieは保存されるのでgooログインはそのままで編集できます。一旦Cookieを削除すると12.15や12.16ではログインできないので、12.14にダウングレードしなければいけなくなるのです。
その上でCookieを保存したまま12.16の最新版にして使うしかありません。
Opera日本支部のHPもすべてに素っ気無いサポートです。Opera公式日本語フォーラムのページにもgoo事務局が最新版はログインできないと投稿されていました。
ネット検索すると、ツール/設定/詳細設定/cookie/cookie設定/削除 で保存しているCookieを削除して更新せよと教えていますが、これをやってもやはりログインできませんでした。
まっさらな状態で12.14をダウンロードすると、デスクトップに保存されます。更新してもそのままなので、このインストーラーを開き、「最新版をリリースできますが、許可してアップデートしますか」と聞いてきます。「はい」でインストールすると、12.15とか16にならず12.14でインストールできます。
Operaは一般的ではありませんが、搭載されている方は参考にしてください。
ア~あ、足が痒いよ。IEはよく噛むなぁ。園田俊輔優勝したなぁ、ホームコースの所属選手だったかな。