たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

閲覧数異常表示 その2

2013年07月15日 | パソコン

goo事務局へ問い合わせした、「海の日」の午後ご回答をいただきました。以下のとおりでした。あ~ビックリした!

”日頃ポータルサイトgooをご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせいただいた件ですが、アクセスランキングにつきましては、
前日分の記録を翌朝までに集計し、表示しております。

集計中は全ブログ数等が正常に表示されない場合がございますが、
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、訪問者数に比べて、閲覧数が極端に多く記録されるのは、
検索エンジンのクローラーからのアクセスがあった際に発生する現象でございます。

この場合、訪問者数は1であっても各ページをクローラーが読み込むため
閲覧数の数値が増加します。

分かりにくい点があり申し訳ございませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。

今後ともポータルサイトgooをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。”

お忙しいところ、gooさんありがとう。無料で使わせていただきまたお手数をおかけしました。
さて、10年もインターネットをやっていて、クローラーって何?
Internet Explorer (インターネットの探検家)って言うわね。クローラーとは、世界中のインターネットを巡回して情報を集めている、巡回ロボットのことだって。
SEO対策とは、検索結果上位表示のためのいろいろな創意工夫のことですって。

うさぎさんの性感エステとか、おふろ画像など変なブログが、クローラーに2日連続で引っかかったわけです。これは良いことでしょうか。不幸なことでしょうか?あは~ん!


閲覧数異常表示

2013年07月15日 | パソコン

ブログ閲覧数が異常値を示す。やはり何かおかしい。Gooは2ヶ月ほど前不正アクセスがあって、強制的にパスワードロックし、再設定を求めたが不正アクセスで閲覧数が書き換えられるのではないか?。

昨晩、小用に起きたついでにパソコンを起動し確認し、その場で事務局に問い合わせた。調べて回答する旨、自動返信メールがあった。
“お問合せ内容 Web フォーム  - 2013/07/15 02:54 AM
7月13日閲覧数16,453PV/175IP 1,901,635ブログ中5,662位
7月14日同   21,159PV/197IP          0ブログ中4,107位 
と、閲覧数と、全ブログ数に異常値を示します。サーバーの不具合ではありませんか?”
今朝は14日の、“ランキングの0ブログ中“は数字が入っていて1,901,631と正常表示されている。数週間前に外部サービス連携「Zenback」を登録し連携したが、これは関係無さそうだ。
昨夜は大雨が降って今朝は、清々しい海の日になった。人によっては3連休だろう。