たそがれ時のつれづれに

人生のたそがれ時を迎えて折々の記を・・思うままに

信頼性ゼロのWindows

2014年09月10日 | パソコン

2014.9月のウインドウズ月例パッチが米時間第2火曜の翌日、すなわち今日配信されたことは深夜更新確認して確かめていた。重要12個、オプション2個が検索された。
自動インストールに私のWindows8.1は正常反応しないので購入以来苦労している。今回も手動インストールせず放っておいて様子をみた。
夕方になってパソコンのシャットダウンメニューをクリックすると、いつもの「更新してシャットダウン」は表示されず、「更新して再起動」だけが出た。

・指示通り再起動すると、2個だけ成功し8個は失敗となった。(絵のとおり)
・2回目更新再起動を促され、6個は成功し失敗は0だった。
・おかしなことに3回目の「更新再起動」を促され、2個は成功し失敗は0だった。
・もう一回シャットダウンを選ぶと「通常の終了」表示だった。
・更新確認してみると、まだ2個残っている。オプションは当然2個が残っていると思ったら1個だった。

なぜこうも信頼性に欠けるのか。マイクロソフトはバカげている。
実験のためさらに残った重要2個をどう表示してくるか確かめる。

KB2975719 の更新はパソコンが起動不能になる欠陥アップデートだった。その修正版が9月4日に、定期でなく臨時に「オプション」で配信された。なぜオプションなのか、なぜ重要ではないのか。
もうまったくwindowsは馬鹿げたOSだこと。早く「9」を出すなり世界標準から引くなりすべきだ。


危ない高山IC その2

2014年09月10日 | その他

飛騨高山ICが昨年10月完成し、飛騨市、高山市国府町方面へのアクセストンネルが開通しました。
東海北陸高速道の岐阜方面から走り、飛騨清見JCTを通過して、中部縦貫自動車道へと入り高山へと向かいます。
終点の高山ICの誘導標識についてNEXCO中日本高速へ問い合せて、”中部縦貫自動車道(高山清見道路・高山IC~飛騨清見IC)は、中部地方整備局・高山国道事務所の管理する道路”だと回答され、誘導標識のことは高山国道事務所へ転送されました。今日電話で回答がありました。

Q:中部縦貫はなぜ無料の自動車道なのか?
A:中部縦貫は高規格道路といって一般的な高速道路とは少し違う性格の道路であるため無料です。
Q:高山IC入口で高山市街・飛騨市方面への予告表示がないのは危険だ?
A:予告標識は一応あるにはあるのです。ただし一般的な地名での案内標識のため、気づかれなかったかもしれません。

再質問:その地名案内標識はなんと表示されていますか?
再回答:左に「飛騨市」と右は「高山市街」と表示しています。
再要望:わたしが求めているのは、現地はトンネルを出て高山ICまで500メートルもないでしょう。単に地名案内だとどれくらい先なのかわかりません。現地は高山市街に入るには即座に路線変更の誘導案内でないと危険だという意味です。
高速道路で路線帯を絵と距離で示し、路線変更誘導を強制する類の標識を要望します。特に高山は観光地で外来客が多いと思いますのでご検討ください。多忙の中お電話ありがとう。
と、いう具合でした。まあ昔からお役所仕事というからね。少し厳し過ぎるかな?

わたしの住まいから岐阜・各務原ICを入り、桑名へ出るには、東海北陸道~名神~名古屋都市高速一宮線~同、名二環~東名阪自動車道~桑名ICと、目の回るような乗継をして、3,4回の料金関所を通ります。清州ICは重層階でナビがないと危なくて走れないくらいです。
高齢になったので、自動車道や高速道の逆走・バックで路線修正など気をつけましょう。