被害者が多く大惨事になりました。犠牲者のご冥福をお祈りします。
昔わが家でひと夏をホムスティしたインドネシアンのI君がカナダから噴火お見舞いのメールをくれました。
Mr. ●●, ▼▼ ...
Hope you and your family are all well ... I red about the volcano eruption in central Japan ... Please pass on my regards to your beautiful family ...
regards,
××
(I red about ...が自動翻訳がうまく反応しません。 赤などと?)
二男宛にも同報メールで二男の返信も入りました。彼は英文に苦労しません。AFS交換留学でアメリカの高校とホームステイで1年過ごした。三重大院の英会話授業も、英検準1級だとか、工業英検1級だとか、授業料だけのスポンサーに自慢してました。
Hello ××
We are fine.
volcano is not so near our house.
but some people died in volcano...
We will be Carefull, so don't worry.
Thank you for email.
regards,
▼▼
こんにちは。
私もMt.ONTAKEの火山噴火に驚きました。
土曜日の正午頃、快晴だったので被害が大きくなった。
お見舞いありがとう。故郷の近くですが家族に被害はありません。
と返信しました。翻訳はエキサイト翻訳です。
硫化水素の有毒ガスが発生し思うように救出活動が進んでいない。自衛隊・警察など関係者のご苦労に感謝します。