

今日は思わぬ展開・・・。
比良八渕の滝のイワカガミの撮影目的で出かける。
お友達2人と。
Kさん、Mさん。
お天気が不安定。
出発直後から雨が(泣)。
お友達と相談。
目的地を変更することにし、お天気情報をゲット。
しかし、・・・。
お友達Kさんの発案で
「今日も昨日のところへ行こう」
Mさんはもちろん依存なし。
ふーちゃんもお天気がこんなんだからしようがないと。
昨日のところのヤマシャクはこの2~3日が見ごろ。
今日をおいてチャンスなし。
急展開・・・。
「&Mさんも誘おう」
&Mさんはお家の事情で出かけられなかったが遅い時間だったらokなのだ。
ケイタイで確認。
&Mさんはうれしそう!
時間調整のため食糧を買ったり、コッフェルを用意したり、長靴も。
災い(悪天候)転じて福となる。
昨日シャクナゲ尾根での出会いがこんな展開になるとは・・・。
M&Mさんに非常に喜んでいただきました。
お友達との絆を深めることになる(笑)。
ふーちゃんも・・・。
昨年に続き直谷のヤマシャクは3度目。
今日は良い写真は撮れないだろうと思っていた。
ところがそうでもない。
悪天候で手振れとの戦い、苦戦を強いられたけれど意外な発見が・・・。
昨日の写真では写っていなかった野草の花弁の色までくっきり。
風景写真も白飛しないでしっとりと写っているではないか。
「写真はピーカンを避けて曇天で撮れ」なんていうけれどまったく同感。
昨日の方が綺麗に撮れた写真もあるが今日綺麗に撮れた写真もある。
大発見でした。
お花が一日でこんなに変化することも実感。
昨年は4日、4日の間隔でしたが、今年は4日、1日の間隔でした。
昨日はオマケでシャクナゲ尾根へ行ったけれど、今日もオマケ。
滝又の滝へ行くことに・・・。
こんなこと想像もしていなかった。
滝又の滝は先日も行ったばかり、別にどういうこともないだろうと思っていたけれど。
発見!
&Mさんから「チゴユリが咲いているわ」
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Google Earth3D地図、Google Maps、Yahoo!地図、国土地理院地図、標高グラフ、スライドショー
が見られます。
GPSファイルをダウンロードできます












………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!


………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
プロフィール
山行記録一覧
全ルート表示
マイマップ
日記
お気に入り
ランキング
が見られます。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月半ば、何かの拍子にぎっくり腰
やっと、この数日だいたい正常になったようです。
ふーちゃんさんは、山歩きのとき
いつもノルディック・ウォーキングのポール持参ですか?
私は、このところNWお休み中です
山の緑と花々が溢れ出るようですね
ヤマレコの「ふーちゃんページ」へのリンクをつけたいのですが
どうすれば直接「ふーちゃんページ」につながるんでしょう?
日頃の努力は必要ですよ
もちろん山行きにノルディック・ウォーキングのポールは持参です。
通勤時もです
ごめんなさいね。
ヤマレコに載せるようになって・・・。
ブログもヤマレコも一長一短あります。
ヤマレコに載せるのはそれなりにメリットがあるのですが、両方へ載せるのはもう限界です
そこでブログの記事にリンクを張っているのですがリンクできませんか
記事は「今日の山行記録」にリンクを張っています。
ヤマレコは共有サイトなのでアドレスのようなものはありません。
プロフィール
↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-22881-prof.html
山行記録
↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-22881-data.html
で「お気に入り」に登録したらリンクできませんでしょうか
お手数ですがよろしくお願いします。