ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

北山のヤマシャク 直谷・・・柳谷峠~魚谷山~魚谷峠~p831~狼峠~医王沢~柳谷峠

2015年04月30日 23時07分05秒 | 京都北山1
北山のヤマシャク 直谷・・・柳谷峠~魚谷山~魚谷峠~p831~狼峠~医王沢~柳谷峠 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 …………… . . . 本文を読む
コメント

久々の愛宕山 月輪寺のホンシャクナゲ~朝日ヶ峰、峰山~東海道自然歩道

2015年04月28日 23時55分12秒 | 愛宕山
久々の愛宕山 月輪寺のホンシャクナゲ~朝日ヶ峰、峰山~東海道自然歩道 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ……………………………… . . . 本文を読む
コメント

久々の大文字山 JR山科駅~小関越~三井寺~長等公園~逢坂山~小関越・・・大文字山 31/100

2015年04月26日 23時36分18秒 | 大文字山&周辺
久々の大文字山 JR山科駅~小関越~三井寺~長等公園~逢坂山~小関越・・・大文字山 31/100 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記 . . . 本文を読む
コメント (2)

比良山 イン谷口~神爾の滝(難路)~金糞峠~八雲ヶ原~カラ岳~イン谷口

2015年04月22日 23時51分47秒 | 比良山
比良山 イン谷口~神爾の滝(難路)~金糞峠~八雲ヶ原~カラ岳~イン谷口 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 …………………………… . . . 本文を読む
コメント

久しぶりに飲み会 4/21

2015年04月21日 23時34分21秒 | 気ままにブログ
久しぶりに飲み会 4/21 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

京都の街を徘徊 雨の鴨川、御所

2015年04月20日 23時43分42秒 | 京都御苑1
京都の街を徘徊 雨の鴨川、御所 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

八丁平 伊賀谷往復

2015年04月18日 23時11分33秒 | 京都北山2
八丁平 伊賀谷往復 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント

廃村八丁 菅原~ダンノ峠~刑部の滝~廃村八丁~ソトバ峠~衣懸坂~P847~P892~P850~ソトバ峠~菅原

2015年04月16日 23時48分05秒 | 京都北山2
廃村八丁 菅原~ダンノ峠~刑部の滝~廃村八丁~ソトバ峠~衣懸坂~P847~P892~P850~ソトバ峠~菅原 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤ . . . 本文を読む
コメント

京都映画サークル 4月例会 家路

2015年04月13日 18時43分31秒 | 映画1
桜を愛でたあとは映画 会場の京都教育文化センター 会場 雨の中、今日はいつも以上に年配の方が多く見かけられた。 映画タイムス 映画は大変良かった。 監督さんも言っているのだが 素朴な疑問 「目の前にある自分の故郷に入れないってどういうことなんだろう?」 東北人はもっと怒っていいのでは  ほとんど知識なしに会場へ 東北弁がサッパリわからない 何をしゃべっているのか . . . 本文を読む
コメント

雨の御所もいいね 緑の桜

2015年04月13日 17時53分21秒 | 京都御苑1
今日は映画サークル例会の日 あいにく雨  歩いて行こうかと思ったが  ズボラして自転車  ほんとうは傘をさしての自転車 あまり気が進まないのだが・・・。 危険やし・・・。 その前に御所に寄って行きたい。 緑の桜が見頃かも・・・。 その前に堀川通りにもあった緑の桜を先に! 堀川通りの緑の桜 この橋から2本目の桜が緑の桜です コラボ コラボ コラボ 御所 宗像神社 . . . 本文を読む
コメント (2)

小塩山周回 洛西~金蔵寺~淳和天皇陵[御陵の谷カタクリ鑑賞]~森の案内所往復~南春日町

2015年04月12日 23時02分20秒 | 京都西山
小塩山周回 洛西~金蔵寺~淳和天皇陵[御陵の谷カタクリ鑑賞]~森の案内所往復~南春日町 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ……… . . . 本文を読む
コメント

京都北山 大見 思い出にひたりながらわたし流でお友達を弔う

2015年04月09日 23時36分54秒 | 京都北山2
京都北山 大見 思い出にひたりながらわたし流でお友達を弔う しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

大文字山 雨でも徘徊、もう慣れたもの(^_^;) 薬草園~北斜面 31/100

2015年04月05日 23時09分50秒 | 大文字山&周辺
大文字山 雨でも徘徊もう慣れたもの(^_^;) 薬草園~北斜面 31/100 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 …………………… . . . 本文を読む
コメント

大文字山薄暮ハイク 30/100

2015年04月04日 23時15分33秒 | 大文字山&周辺
大文字山薄暮ハイク 30/100 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

お天気も良いのでちょこっとツーリング 滝又の滝

2015年04月04日 23時02分31秒 | 京都北山2
お天気も良いのでちょこっとツーリング 滝又の滝 しばらく記事はヤマレコでアップロードします  - 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。 ………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ヤマレコ登山記録 ………………………………………・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント