ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

東山三十六峰再訪 葉山、一乗寺山、瓜生山、茶山、北白川山+オマケ 京都駅クリスマスツリー試験点灯

2008年10月30日 23時19分30秒 | 大文字山&周辺
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  JR京都駅から市バス岩倉行きに乗る。 今日の東山三十六峰は葉山から  葉山 一乗寺山 東山三十六峰の白い札が下に落ちていてので拾って紐でくくりつけておきました。 いままで何度も探していた瓜生山の白い札 落ちていました  しかし、8番か  9番が北白川山だから・・・。 ここか . . . 本文を読む
コメント (4)

祇園会館 ラスベガスをぶっつぶせ&チャーリー・ウィルソンズ・ウォー

2008年10月27日 23時59分51秒 | 映画1
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  またしても崖っぷち  今上映中の映画を観られるチャンスは今日と29日のみ・・・。 今日のうちに「やっつけとこう」    イギリスの新鋭で「アクロス・ザ・ユニバース」にも主演したジム・スタージェス扮する貧乏なオタク学生が、持てる才能を生かしてカジノで荒稼ぎしながらスマートに変貌する。もちろん . . . 本文を読む
コメント (2)

ふーちゃんは西へ 右京中央図書館&琴の橋

2008年10月27日 20時21分13秒 | 気ままにウォーキング
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  お友達が向日市で水彩画の作品を展示しているので見に行く  その前に右京図書館で途中下車  10時前・・・。 まだ開いていなかったので階段を上がってテラスに・・・。 見晴らしがいいです  あれが愛宕山、その近くに見えるのは・・・。 北松尾山かなあ。 25日に登りました  ↓ 保津峡~北松尾 . . . 本文を読む
コメント (2)

保津峡~北松尾山~嵐山~嵐山城跡~松尾山

2008年10月25日 19時14分58秒 | 愛宕山
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  今日の登山コース その上に松尾山林道 さらにその上は唐櫃越 松尾山林道の記事 松尾山林道→保津峡→小倉山→嵐山 唐櫃越の記事 唐櫃越(からとごえ)・・・。 今日はここから  いちばんの難所 ゲェ トロッコ嵯峨駅にある保津川下りの案内 今から登るというのに・・・。 檻には入 . . . 本文を読む
コメント (6)

京都北山一周♪ 周山 山国神社 片波川源流 美山 馬場滝(百間滝?) 佐々里峠

2008年10月19日 23時22分07秒 | 京都北山1
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  今日はお友達と片波川源流の台杉を見に・・・。 随分前に2~3回行ったことがあるけれど。 すっかり忘れていた。 Nさんのお誘いにお友達を誘って総勢5人・・・。 片波川源流を満喫した後、美山、八丁林道へちょこっと寄り道 佐々里峠、花背峠経由で帰ってきました。 Nさん、運転ありがとう   ウッディ . . . 本文を読む
コメント (4)

京都映画サークル 10月例会 ぜんぶ、フィデルのせい

2008年10月15日 17時22分54秒 | 映画1
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  京都教育文化センター (写真はクリックで拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大) 今までになかったタイプの映画だ  子供が大人になるって大変なことなのだ  未成熟な子供の時期に大人の政治、思想の荒波にもまれることがいいのかどうか ちょっと気になったけれど・・・。 今日の . . . 本文を読む
コメント

大原~北白川仕伏町 はじめての・・・大尾山、小野山、水井山、横高山 

2008年10月13日 23時09分45秒 | 比叡山
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  今日は大原から比叡山へ  はじめてのコース  大尾山に興味津々  奥比叡は人も少なく静かでいいコースだ  京都駅から大原行 はじめて京都駅~京都バスに乗るのは・・・。 三千院近くのお漬物屋さん 地図をありがとう  三千院 一の滝 音無ノ滝 二の滝は近くまで近寄ることができ . . . 本文を読む
コメント (2)

久しぶりの京都バス坊村 様変わりの北比良を・・・。

2008年10月12日 23時54分28秒 | 比良山
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  京都バスで坊村まで行くのは何十年ぶり・・・。 以前は京阪三条駅7時3分発だったように記憶しています。 所要時間も2時間近くかかっていたように思いますが トンネルができたりバイパスもできたので1時間ちょっとで着きました。 それにロープウェイ、リフトが撤去されたのは知っていますが 山の上はいっ . . . 本文を読む
コメント (3)

久しぶりに・・・。 梅小路公園♪

2008年10月09日 20時41分48秒 | 気ままにウォーキング
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す 今日のコンタクト 今日の天気 今日の軌跡 今日の歩行数は . . . 本文を読む
コメント (2)

大田の小径・・・。

2008年10月07日 17時26分29秒 | 京都北山1
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  大田の小径をちょこっと散歩  あとになって矢印の意味が  フェンスを乗り越えました  ここから入場  画像の順番が逆になっているような錯覚が・・・。 大田の小径をひとまわり 大田神社へ ここは杜若で超有名です  かんちゃん 久しぶりにロバさんを見てきたよ . . . 本文を読む
コメント (2)

雨の植物園・・・。

2008年10月06日 06時30分27秒 | 気ままにウォーキング
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  雨の中・・・。 今日の目的は初心にかえってGPSの操作を  今まで地図の表示をトラックアップにしていたのですが ノースアップの方が使いやすいとの記事を読んだので早速テスト  (トラックアップというのは車のカーナビのように進行方向を北に設定) (ノースアップというのは常に地図の上が北に設定) や . . . 本文を読む
コメント (2)

愛宕山 詳細 年金道探索

2008年10月03日 22時24分40秒 | 愛宕山
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  河童さんに教えていただいた年金道  今年の正月挑戦したことがありますが・・・。 愛宕山 2008年1月 月詣 年金道、ケーブル跡下り・・・。 本当はまだ訪れていなかったらしい  河童さんから地図をいただいたので行ってみることに・・・。 河童さんありがとう  とってもいい道でしたよ  今 . . . 本文を読む
コメント (8)

愛宕山 詳細 地形図の道探索

2008年10月03日 22時23分52秒 | 愛宕山
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  Trail Walkerさんからお問い合わせ  地形図に載っている道 いまでもありますか  ふーちゃん  とりあえず行ってみることに   こちらが表参道~米買道~明神谷~表参道四合目 明神谷→表参道三合目はいちど歩いている。 愛宕山 鉄橋~月輪寺コース、愛宕スカイライン、米買道 今回は . . . 本文を読む
コメント (2)

愛宕山 地形図の道&年金道 探索

2008年10月03日 22時22分49秒 | 愛宕山
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも   Trail Walkerさんから コメントをいただきました  愛宕山のサイトを検索していてふーちゃんのブログに辿り着いたとか・・・。 うれしいなあ  明神谷から表参道四合目あたりに出る道をお探し。 地形図に載っている道がいまでもあるのかというご質問  ふーちゃんもまったく分からん  . . . 本文を読む
コメント

お天気がいいので・・・。 葉っぴいてらす♪

2008年10月02日 11時28分32秒 | 気ままにウォーキング
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  お天気がいいので・・・。 このまま帰るのはもったいない。 京都駅ビルの上に何の花が咲いているかと散策  藤袴  が咲いていました 九条通りまで南下、京都駅まで・・・。 再開発かも・・・。 京都駅南側も随分変わりそう  今日のコンタクト 今日の天気 . . . 本文を読む
コメント