京大の診察が終わって・・・。
12時を過ぎている。
昨日しんどかったので今日は歩くのはだめかと思っていた。
今日は診察が終わったらすぐ帰ろうかと思って出かける。
とりあえずKさんに
今日は1時半から大文字山へ登るという。
だったら法然院登山口まで行けるかも・・・。
途中でKさんから
1時から登るという
こりゃあだめだ
今日の軌跡
Google Map
Google Map . . . 本文を読む
今日は京大病院(泣)。
診察が早く終わったので大文字山へ登ろうかと…。京大前で知った人にお会いしました。お弁当屋さん!お弁当を買う。久しぶりだ。これからKさんが大文字山へ登るという。吉田山展望台から高見の見物(笑)。もうそろそろ見えるころなんだけど…。 . . . 本文を読む
今日は行くところが多いので市バス一日乗車券を使用。
6回乗りました。元は取れたと思います
みっちゃんも京都へ来たら
あぁ、みっちゃんも坐骨神経痛か
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは整形外科 . . . 本文を読む
少し早く駅に着いたので、
(というかダイヤ改正で土日はもろに影響を受けています )
嵯峨野線は複線にもなっていないのにィ。
駅の東に
駅東の枝垂れ桜
今日もおはよう。
チョウゲンボウ君orさん
今日は日曜日でお客が少ない。
いちばん前で嵯峨野線の動画を撮る。やっぱり複線になっていないよ
嵯峨野線の動画・上り列車から
今日のコンタクト
今日の天気
今日の歩行数 . . . 本文を読む
今日はお仕事…。
少し早めに出たのでJR二条駅東側の垂れ桜を撮影。待合室で昔の山友達を目撃(泣)。
ホームで今日もバードウォッチイング!今日は一羽だけ…。子育てしているのかなぁ。
雄かなぁ、雌かなぁ。多分雌。雄は餌探しだろう(汗)。
今日は日曜日なので乗客は少ない。
動画撮影を!嵯峨野線はやっぱり一部単線のままだ。
ケイタイから複数画像をアップしたい。 . . . 本文を読む
お天気になったり雨がパラパラ・・・。
どうしようかと迷いつつカメラを片手に散歩。
今日は平野神社・・・。
桜の時期はいったことがない。
今日の軌跡
Google Map
Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます
ジョウビタキ君に会ってしまった。
雄・・・。雌じゃ . . . 本文を読む
行けるかなあ
午前中他の用事とダブってしまった。
ほかの用事を明日に
最終日の今日、TOHOシネマズ 二条へ
午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本
今日はチャップリンのライムライト
ライムライト - 午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本
いつも、もう観たからいいかとか、いつでもビデオで観られるし・・・。
そう思いつつ映画館へ
見終わった後「観てよかった」「映画館で・・・ . . . 本文を読む
この前と同じところでモーニングを・・・。
そのあとビッグカメラへ
今日もお友達とご一緒
何でこんなところにJRの改札が
このホームを利用する人は関西空港へ行く人、帰る人・・・。
嵯峨野線に作ればよかったのにィ。
ほとんど意味を成さない改札です
今日のコンタクト
今日の天気
今日の歩行数は
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
ブログ . . . 本文を読む
今日の夕食は・・・。
えびいも 高級京野菜
おすそ分けです
京都の伝統野菜に指定されている『海老芋』は、享保(1716~1736)の頃、東山三六峰の1つ、華頂山麓にある青蓮院の門跡が、九州を巡行して、海老のような縞模様のある芋を持ち帰り、それを仕えていた平野権太夫が拝領して、同じ華頂山西側の小丘である円山の地に栽培したところ、海老のような反りと縞模様をもった質の良い芋ができたので、そ . . . 本文を読む
昨日大文字山のお友達Iさんから・・・。
「咲いています」とメールが・・・。
これだけではちょっとおかしいなぁ。
あぁ、やっぱり添付ファイルがある。
Iさんの写真はほんとうにすばらしい。
ピンクの色に大絶賛
大文字山のイワナシ
美術館の後大文字山へ
今日の軌跡
Google Map
Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速 . . . 本文を読む
あっこちゃんに教えていただいた写真展・・・。
今日まで
時間が
思い切って出かける
京都市美術館
大判
注意書き
個々の・・・。
まとめて面倒を見るのはいいのかも
会場の風景
すごいな
こんなカメラを使うのはプロか道楽家
腰痛のふーちゃんにはこんなカメラ持てません
会場を出る
今日は着物姿の女性が多かったです
遠くに大文字山 . . . 本文を読む