友人の写真展へ行ってきました
今日の軌跡
今日のコンタクト
今日の天気
今日の歩行数は
. . . 本文を読む
今日は同窓会 春バージョン お花見
円山公園枝垂桜の下に集合
今日の軌跡と中ぐらいの写真はこちら
京都駅近くで目撃
スカイバス
円山公園へ行くまでに清水寺をチェック
桜はまだ見ごろになっていない。
PDAの無料貸出をやっていました
シャガの花が
咲いていました。
清水の舞台
ここから歩いて・・・。
遠くに見えるのは愛宕山
なんとか月詣できました すみれさん、 . . . 本文を読む
今日はKaさんの娘さんから招待券をいただきました、京都国際マンガムージアム
そのあと円山公園の枝垂桜の下見に
今日の軌跡
京都国際マンガムージアムへ
館内では写真撮影はできないみたい
実際紙芝居を見たのははじめて
今日の話の内容はちっちゃい子には難しかったかも・・・。
命の尊さを表現していたようです
そのあと御所の桃苑へ
もくれんが満開でした
. . . 本文を読む
今日は川端二条まで用事が・・・。
川端七条から五条まで桜が満開
連翹、雪柳も・・・。
五条通まで来ると突然つぼみに
そのあと歩いて帰る
二条城ではライトアップが
今日の軌跡
今日のコンタクト
今日の天気
今日の歩行数は
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
. . . 本文を読む
また消えちゃった
パスワードを入れる画面が出て
入力するといままでのデータが消えてしまった。
この前からそうだけれど
これっておかしくない
ふーちゃんと同じGPSを愛用されているrubyさんのホームページに魅せられて
ふーちゃんも
この前から
地図を表示できなかったけれど
何とか表示できるようになりました。
rubyさん ありがとう
今日の軌跡
ビルの近くは受信が悪いようです。 . . . 本文を読む
今日は午前中用事があり
昼からウォーキング
東山三十六峰 吉田山、紫雲山、神明山を探索しました。
途中若王子山、南禅寺山へ寄港
今日の軌跡
東山三十六峰 吉田山、紫雲山、神明山を探索
吉田山
紫雲山
神明山
先日rubyさんからコメントをいただきました。
ふーちゃんと同じGPSを使っているとのこと・・・。
気まぐれ放浪記/春を待つ比叡山
当日のコース
すごい
ふーちゃ . . . 本文を読む
もう三回もアップロードに失敗
また消えてしまった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東山三十六峰探検隊長すみれさんは出張中
お留守の間に東山三十六峰の白い札を探しておくようにとの命令
ちょっと探しに
今日の軌跡
京都駅から東山へ向かっ . . . 本文を読む
1997年度の「本の雑誌」ベスト10・第1位、2007年の「一瞬の風になれ」で本屋大賞に選ばれた佐藤多佳子の長編小説の映画化。「話し方教室」を始めることになってしまった落語家の青年が主人公。
情緒あふれる東京の下町が舞台。落語家の青年のもとに集ったのは、ワケありの3人。口下手な美女、同級生に馴染めない関西弁の少年、毒舌の元野球選手だった。
監督は「愛を乞うひと」で日本アカデミー賞を受賞した平 . . . 本文を読む
今年・・・。
今月4回目のユビキタス
比叡山
ここから案内の電波が・・・。
鳥辺山近くにあった木と同じらしい。
豆粒写真
ジョウビタキ君
見ごろは過ぎている
三椏
食べれるものには敏感
こうやって比較するとよくわかる。
満開だ
早春展のお片づけ
明日から格安で販売とか・・・。
愛宕山にあったバイカツツジ
. . . 本文を読む
今日はMaさんのたっての希望で越畑から愛宕山へ
すみれさんとMaさんはJR、京阪京都バス?で越畑から
ふーちゃんは1時間遅れでJR保津峡から
追っかけだ
昨日からの 薄情な雨だ。
Maさんがかわいそう。久しぶりの休日なのにィ・・・。
今日のふーちゃんのコース
JR保津峡駅
降りたのは二人だけ・・・。
濁流だ
山は雨
JR保津峡駅は無人駅
電車の中で買った切符
記 . . . 本文を読む
東山三十六峰探索のあと
途中で食事
京都教育文化センターへ
(すべて写真はクリックで拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)
戦争の戦闘シーンなどひとつもなく
登場人物も限られた人のみ・・・。
戦争の悲惨さは伝わってきました。
茶の間で見る映画ではないなあ。
今日の天気
今日の軌跡
今日の歩行数は
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す . . . 本文を読む
東山三十六峰・・・。
探索がまだなのは「葉山」
いつも探索の時間が遅くなりやっと今日に
白い札が見つかる確率は
今日の軌跡
京都駅南北自由通路にできた新しいお店
はじめてです
お弁当を買ったのですがお値段はリーズナブル
端数は切り捨て
東山三十六峰を求めて
バスから降りる。
葉山から一乗寺山へ
葉山観音
葉山の候補地をいろいろ探しました。
手がかりにしたのは
. . . 本文を読む
東山三十六峰 白い札を求めて
一応全部探索しました。
あと残るのは「葉山」だけ・・・。
こうやって並べると微妙に違うでしょ
三十六峰
東山三十六峰
東山36峰
すみれさんは白い札のかかっている木
とっても木になるそうです。
間違い
とっても気になるそうです。
明日からまた探検がはじまるかも・・・。
御生山
修学院山
一乗寺山
茶山
瓜生山or北白川山
月待 . . . 本文を読む
今日は東山三十六峰最終編・・・。
御生山②、比叡山①を求めて
御生山の白い札は見つかりましたが比叡山が見つからない
今日はすみれさんとMiさんと一緒
今日の軌跡
御生山、比叡山
すみれ隊長に一歩でも近づきたい
重いから一冊にしました
御陰神社から
いろいろと説明があるのだけれど・・・。
気に入ったのは「東山三十六峰の2番目」とはっきり書いてあること。
とっても威 . . . 本文を読む
映画館から出て
まだ雨が降っている。
今日から東山花灯路がはじまる。
ちょこっといってみることに
雨の東山花灯路
ぴったり
新企画
清水寺
大道芸人
雨で滑って・・・。
八坂の塔
今年で3回目かなあ。
1回目のときはそれなりに燃えたのですが今年は
自然派のふーちゃんとしてはライトアップはあまり賛成できないなあ。
帰りは京都駅まで歩きJRでご帰還
今 . . . 本文を読む