あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
昨年まで画像をふたつ並べることができませんでした。
shimaさんのおかげで画像をふたつ並べることができました。
感謝!感謝!感謝!
新年までにまにあいました。
本年もよろしくお願いします。
. . . 本文を読む
今日撮影の画像をキャノンの画像で見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
今日撮影の画像をニコンの画像で見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
突然の雪、昼から日没まで吉田山近辺で写真を撮ってきました。
とりあえずアップロードします。 . . . 本文を読む
今日撮影の画像をキャノンの画像で見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
今日撮影の画像をニコンの画像で見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
やっと年賀状を書きポストに投函しました。
外に出てびっくり!
比叡山が白くなっています。
一眼レフカメラの出番です。
35ミリフィルム換算で300ミリ望遠レンズで撮影。
その足で上ル下 . . . 本文を読む
今日撮影の画像を見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
今朝は寒くて空気が澄んでいて京都北山はうっすら雪でした。写真で確認できますか?
今年も仕事は終わりました。
毎年のようにこの日は近くの喫茶店「クラークハウス」で食事をしマスターと雑談をして帰ります。店主とは京都に来て以来ずーとお世話になっています。
長い長い付き合いです。
今まで使用していたコンピュ . . . 本文を読む
今日撮影の画像を見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
今朝の朝日新聞に「御池通」が載っていました。
早速今日は二条駅まで出て押小路通でなく御池通を東に!
いつもはスクーター、自転車で走るのですが歩いたことはありません。
今日撮影の画像を見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。) . . . 本文を読む
今日撮影の画像を見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
今朝5時ごろまでパソコンのサポートを受けていました。
どうしてもホームページを完全な形でアップロードできないのです。
まったくリンクが外れているような感じです。そんなことはないのですが。
結局自分で解決できました。
しかし、24時間サポートの光ファイバーは非常に助かります。
ホームページのトップページのソ . . . 本文を読む
今日撮影の画像を見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
かなり寒かったです。
今日から上着(ウインドブレーカー)を着ています。
防寒着はウォーキングの途中で暑くなり、脱いだときにリュックにも入りませんし、手に持つわけにもいきません。
その点ウインドブレーカーはたたむと小さくなり、そこそこ防寒の役目もします。
実はユニクロで1000円で買ったものです。
今日も押小 . . . 本文を読む
今日撮影のその他の画像を見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
今朝の通勤風景、千本御池の写真です。飛行機雲なのでしょうか?
いつもここの交差点が運命の分かれ道。
二条城を時計回りにするか、それとも反対まわりにするか決断をしなければいけません。
今日は時計の反対まわりにしました。
押小路通りをまっすぐ東へ、河原町通りから二条通を経て鴨川右岸へ。
直角に北に進路 . . . 本文を読む
今日撮影の画像を見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
今日も昼休みは吉田山山頂へ。
非常に寒く、いつ
が降ってもおかしくないほどの寒さ。
外出用に上着を用意しました。
もちろん、通勤ウォーキングはカッターシャツです。
弁当は麻婆豆腐弁当、450円でした。
今日は前景にイス?をおき、いつもと違う大文字山に挑戦しました。
ときおり
が降って、また。
れる、 . . . 本文を読む
またもやってしまった。
メディアを忘れました。週末から週のはじめによく失敗します。気の緩みでしょうか?
銀塩カメラのときは感度設定で失敗したことはありますが、フィルムなど忘れたことは一度もありませんでした。
今日は夕食を近くの喫茶店で済まし映画を見に行きました。長いことお世話になっている「クラークハウス」というお店です。
1ヶ月に1回、今年最後の映画サークルの例会です。
あまり面 . . . 本文を読む
今日撮影の画像をキャノンの画像で見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
今日撮影の画像をニコンの画像で見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
ロームのイルミネーションを撮影しに行きました。
ちょっと変わったところでこんな写真はどうですか?
イルミネーションの撮影は難しいですね。
縦じまのところが赤になったり、青になったりと変化して . . . 本文を読む
今日撮影の画像を見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
今日は寒い!そろそろ外出するのに上着が要りそう。ずーとカッターシャツ姿。
吉田山山頂へ向かう。
今日の写真は京大正門前、どうも買っているのは京大の先生らしい。
おばちゃんとすっかり顔なじみになりました。
薄着をしているので風邪をひかないようにと忠告を受けました。
向こうに見えているのが吉田神社の鳥居。 . . . 本文を読む
今日撮影の画像を見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
いつものごとくウォーキング!今日はくもり、撮るものが何もない!
荒神橋をそのまま渡るのももったいない!鴨川の右岸にでて「飛び石」を渡る。
鴨の群れに遭遇。早速撮影!
悲しいかな、コンパクトカメラでは大きく写らない。
カメラを操作をしているうちにデジタルズームに設定できた。
帰宅してモニターで見るとた . . . 本文を読む
今日撮影の画像を見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
いつものごとく京大正門の前で弁当を買おうと思ったら今日は売り切れ!
しかたなくコンビニで弁当を買う。なんとまずいこと!いつも買う弁当はおいしいです。手作り弁当です。
今日は真如堂へ水仙を撮りに行く。すっかり紅葉も終わり人もまばら。ついこの前の混雑が嘘のよう。
真如堂のホームページ
今日撮影の画像を見る(ハ . . . 本文を読む
今日撮影の画像を見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)
今日は朝から快晴、昼休みは吉田山山頂へ。会社から12分ぐらいで行けます。京大正門前で弁当を買う。今日で連続7日弁当を買っています。すっかり顔なじみになり時々安くしてくれます。先日はみかんまでサービスしてくれました。
文句なしにいい天気、雲ひとつありません。
真正面から秋の大文字山を撮影。カメラにもやっと慣れ . . . 本文を読む