今日も急遽大文字山へ・・・。
蹴上へ向かう途中あっこちゃんと合流、ユータン
大文字山へ向かう途中クニさんに出会いました。
クニさんにお会いするのは昨年の大文字山のバイカモもどき騒ぎ以来です
あっこちゃんもクニさんもネットを通じてのお友達です。
ふーちゃんは・・・。
ホームページで「いったい何を発信するの」と思っていた人間ですからこりゃあ驚きです。
今度はいつ会えるかなあ、クニさん
クニさ . . . 本文を読む
お仕事が終わり・・・。
今日は所用で鴨川を北上
そのあと自宅まで・・・。
やっぱり街中より山のほうがいい。
大文字山から夜景を見ている方がよかった
今日の軌跡
Google Map
Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます
今日のコンタクト
今日の天気
今日の歩 . . . 本文を読む
今日も休みだけれど・・・。
コンピュータが
記事が二度消えてしまった
夕方からの登山となる。
今日の軌跡
Google Map
Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます
登りの気温
大文字山火床
たくさんの大文字山の常連さんに
今日もササユリの調査
数 . . . 本文を読む
今日は写真仲間のIさんと撮影登山
いつもは(夕方ではなく)夜帰還のことが多いのですが
珍しく今日は・・・。
はじめの予定を変更しようと思ったのですが別ルートが選択できない
楊梅滝
往きも還りも寄りました。寒かった
今日の軌跡
嵯峨野線二条駅から京都駅乗り換えかえ湖西線
定期を忘れてしまった
二条駅→京都駅 京都駅→二条駅 ちぇっ
北小松駅から
はじめの予定では北小松駅~楊 . . . 本文を読む
せっかくのお休みなのに野暮用で一日つぶれてしまった。
夕方5時から大文字山へ
以前は夕方からよく登ったものだ
今日も何人かの常連さんにお会いしました。
今日の軌跡
Google Map
Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます
↑最初に引き返したのはスクーターの鍵をとり忘れた . . . 本文を読む
今日は・・・。
久しぶりに連絡が取れたあっこちゃん と急遽 大文字山散策 2~3時間コース
そのあともういちど大文字山へ
京都一周トレイルで青年にお会いしました。
不思議 初対面でしたが・・・。
大文字山のお友達Iさん、kさんをよくご存知。
(Iさんとは26日撮影登山へ行く予定 )
そしてそのあと大文字山火床へ
Kさんとも久しぶりにお会いしました +
・・・・・・・・・ . . . 本文を読む
記事がすべて消えてしまった
せっかく作ったのにィ・・・。
3時間後・・・。
また消えてしまった
いきなりIDを入れる画面が出て・・・。
すべて水の泡
しかし、ふーちゃんも対策を
「投稿」する前に全文をクリップボードにコピーしておいた
ところがコピーしておいたテキストが投入できない
そんなはずはないと思って新規テキストを作成!
貼り付けしたら新規テキストの中にに復活
ところ . . . 本文を読む
鳥居火床に向かったのだけれど・・・。
先ほどプリントアウトした国土地理院の地図を忘れてきてしまった。
今日はコンパスとGPSだけで
先日の芦見谷東尾根+鳥居火床・・・。
鳥居火床で失敗しちゃった
雨の降る夕方、しかし180度反対方向に歩くなんて
ちょっと復習しに行ってきました。
だいたいの予想はついていたのですがまたまた新たな発見
スタート地点はともかくゴールはちょっとわかりにくい . . . 本文を読む
今日はメタボ健診・・・。「こんな奴は早く済ませるに限る」
ということで午前中に行ってきました。
バリュウムだけは嫌だなあ。
だけどしようがない
胃透視の検査・・・。
いつもマイクでいろいろ指示が出るのですが
「横になって」「うつぶせに」「仰向けに」・・・。
今日は検査技師さんが身体に手を当ててサポートしている
後でお聞きしました。
「検査方法の方針が変わったのですか」
微妙に身体の位置を変 . . . 本文を読む
明日行く予定だったのですが前倒しで・・・。
今日行くことに
時世を反映してやたらとマスクをしている人がいっぱい。
あまり好きではないなあ。
息が詰まりそう。
はじめ眠くて眠くて
それだけ期待していた映画ではなかったので消極的
でも観ているうちにこりゃすごい映画だと
問題提起もしっかりしているし大人が観ても十分満足できる。
ふーちゃんも6ヶ月前不幸な出来事があったので
映画と自分体 . . . 本文を読む
芦見谷東尾根縦走が思いのほかに早かったので時間が・・・。
同行の方の希望で「鳥居の火床へ行きたい」と
一瞬どこにあるか
こりゃきっと愛宕山の向うだなあ
ガッテン 今まで4回登っている。
OK
首無地蔵近くのクリンソウ群生地までちょこっと
雨で暗く撮影条件はかなり悪い。
オマケに今日はコンパクトデジカメのみ
地蔵の辻
視界がないだけに幻想的
雨に濡れてツツ . . . 本文を読む
リベンジ芦見谷東尾根・・・。
今年冬に歩いた芦見谷東尾根(ダルマ峠→細野)を今日は逆に歩く。
JRバスの中でとってもうれしいことが
雨の芦見谷東尾根は幻想的 しかし、読図には向いていないなあ、憎き
いつもとごとく最後の詰めが甘い 五山の送り火の鳥居、たどり着くことができなかった
今日の軌跡
Google Map
Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替 . . . 本文を読む
今日は山友達5人で取立山登山・・・。
お天気のよい日雪の白山が見られるという。
水芭蕉が見られるかも・・・。
ムラサキヤシオ、コウジオウレン、コミヤマカタバミ、ツルキンバイが見られました、多分
少しだけ花の知識を・・・。
今日の軌跡
Google Map
Google Map 今日の軌跡
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をク . . . 本文を読む
約二週間前の八淵の滝・・・。
イワウチワ、イカリソウは満開、イワカガミは蕾、シャクナゲは一輪のみ。
それに八個の滝のうち下流から三番目まではたどり着くことができなかった。
というわけで写真仲間のIさんと電車とバスを乗り継いで八淵の滝へ再挑戦
その後はどこまで行くのか未定。
きっと今日も遅くなるのは覚悟の上・・・。
今日の軌跡
Google Map
Google Map 今日の軌跡
地図 . . . 本文を読む