ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

愛宕山 千日詣り

2011年07月31日 17時31分20秒 | 愛宕山
今朝まで・・・。 愛宕山の千日詣りに行くつもりは全くなかった。 今朝までパソコンでDVD作製。 この二日間まったく身体を動かしていない。 ずーっと机に向かっていたので腰が  明日からお仕事なのに・・・。 「これじゃいかん」   まあだけどいきなり愛宕山はきつすぎる  ちょっとせこいけれど首無地蔵まで  首無地蔵~神社~三角点~芦見谷源流~竜の小屋~首無地蔵 このぐらいの距離が適当かも・・・。 . . . 本文を読む
コメント (2)

はじめての大台ケ原

2011年07月24日 21時18分11秒 | 遠くの山
今日の山行きは14人・・・。 二組のファミリー9人を含む。 主催者のM&Mさんが言われるように 平均年齢はかなり低くおさえることができたとか  子供って意外と身軽なんだ  腰痛で困っているわたしとしてはなんとか一日クリアー。 同行者に迷惑をかけることなく無事帰ってこれて感謝  やっぱり平地とは温度差が・・・。 ほとんど汗をかくことなく帰還。 ほぼ2年ぶりの遠出山行き・・・。 自信もなかっ . . . 本文を読む
コメント (2)

愛宕山 東京の人は高雄←→清滝 ふーちゃんは清滝←→高雄 往復

2011年07月23日 19時30分57秒 | 愛宕山
明日は遠出  大台ケ原登山  体調はイマイチ  登れるかなぁ  お友達が熱心に誘ってくれた  同じメンバーでの山行きはほぼ2年ぶり。 立山登山の時の屈辱を晴らすことができるか  それが問題だ  身体の慣らし運転  今日も午後から水汲みを兼ねて東海自然歩道を  面白い人に出会った   今日の軌跡  Google Map  Google Map 今日の軌跡 地図、航空写真、地形 切り替えO . . . 本文を読む
コメント

愛宕山 水汲み&ノルディック 東海自然歩道 清滝←→高雄(往復)

2011年07月17日 19時20分26秒 | 愛宕山
今日は祇園祭山鉾巡行・・・。 炎天下やし  カメラは重いし(多分一眼レフカメラ2台)+広角レンズ +望遠レンズ(←報道カメラマンスタイル) 良い場所を確保したところで後ろから「頭が邪魔して見えない」と言われ、 後ろだと頭が邪魔になって写真が撮れない。 今日は止め  渓流の近くの東海自然歩道を歩くことにする   今日の軌跡 Google map 国土地理地理院の地図 クリックで拡大 さ . . . 本文を読む
コメント (6)

虎刈り大文字山 東山三十六峰吉田山より展望

2011年07月11日 21時00分11秒 | 大文字山&周辺
大文字山の師匠cappaさんより 「いちど地上から大文字山を見てください」と・・・。 吉田山  Google Map  Google Map 今日の軌跡 地図、航空写真、地形 切り替えOK 全区間データ、高度、距離、速度が見られます 「開始」をクリックで軌跡が動きます  吉田山と大文字山の関係・・・。 違うのは測地系が違うのかも・・・。 約250~300メートルは  . . . 本文を読む
コメント

映画サークル 7月例会 父と暮らせば

2011年07月11日 20時53分08秒 | 映画1
井上ひさし戯曲 黒木和雄監督・・・。 「紙屋悦子の青春」を観たなぁ。 クリックで拡大 さらにクリックで拡大   今日の歩行数は    今日の天気 ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す  ブログのうずもれた記事を発掘できるかも  ブログについては、しばらくはコンピュータでアップロード  時にケイタイで現地取材  (本格的なケイタイからのアップロ . . . 本文を読む
コメント (2)

梅雨も明けて夏本番 7月 ノルディック体験会

2011年07月09日 23時07分04秒 | 気ままにウォーキング
出かけるのが遅くなったけれど・・・。 滑り込みセーフで何とか間に合う  今日は初心者の方が多く2グループに分かれての体験会となる。 1グループは鴨川を丸太町通り~三条通り(ユータン)~丸太町通り(2グループと合流)~出雲路橋(ユータン)~丸太町 2グループは初心者の方・・・。 今日はケアーの関係者が多く参加。 ふーちゃんは腰が痛くなってノルディックをはじめたのでがんばって欲しい    . . . 本文を読む
コメント (4)

視界10~20メートル 雨の大文字山 ネジバナ お前もか!

2011年07月06日 23時01分01秒 | 大文字山&周辺
天気予報は下り坂・・・。 夕方になって出かける。 今にも雨が降りそう  開き直って傘、雨合羽、懐中電灯、地図、帽子、水・・・。 すべてなし  気が付いたらハンカチも忘れていた。 もちろんタオルなど  湿気が多く滝のような汗   今日の軌跡 Google map 拡大図  国土地理院の地図 新調されたみたい。 詳細図 方眼紙一コマ横(経度)10秒、約250メート . . . 本文を読む
コメント