ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

京都国際マンガミュージアム→御所→鴨川→円山公園→京都駅

2008年03月28日 23時26分22秒 | 気ままにウォーキング

今日はKaさんの娘さんから招待券をいただきました、京都国際マンガムージアム 

そのあと円山公園の枝垂桜の下見に 


今日の軌跡

京都国際マンガムージアムへ

館内では写真撮影はできないみたい 


実際紙芝居を見たのははじめて 
今日の話の内容はちっちゃい子には難しかったかも・・・。
命の尊さを表現していたようです 

そのあと御所の桃苑へ 










もくれんが満開でした 


御苑北にある枝垂桜












鴨川まで歩いたところで 
大文字山を見ると虹が 

ちょっと色が薄いけれど・・・。

円山公園の枝垂桜も少し咲いていました。


広場では大道芸人が 


八坂の塔

一瞬でしたが・・・もどきではなかったように思えた。

鴨川から

今日のサンセット 



今日のコンタクト





今日の天気


今日の歩行数は


ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都駅→鴨川→二条城・・・。... | トップ | 同窓会 春の花見♪ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東山36-2 (クニさん)
2008-03-29 20:42:36
自転車で御陰神社から尾根で行き、山道を帰ってきた。青と赤のテープに山の名があった。あとは花見で、あちこちと、人が多いな・・・と。
返信する
御所! (marumo)
2008-03-29 22:44:50
ふーちゃん!
御所の桜めっちゃキレイそう!
大きい写真のアップ楽しみに待ってるよ~♪
返信する
(^▽^) (みっちゃん)
2008-03-30 21:01:22
ちっこい写真でも迫力満点(^^)ノ
返信する
クニさん♪ (ふーちゃん)
2008-03-31 08:17:55
えぇ、ここも行ったの  御生山 
ここが東山三十六峰②、昨日のが①③
④は修学院山 ここは白い札があります 


>自転車で
すごい。
チャリンコですか。マウンテンバイクですか。
返信する
まるちゃん♪ (ふーちゃん)
2008-03-31 08:30:07
「出水の小川」の近くの枝垂桜・・・。
もう満開をすぎていたみたい 
久しぶりにいったらいろいろと案内標識も増えていた。
返信する
みっちゃん♪ (ふーちゃん)
2008-03-31 08:41:46
>ちっこい写真でも迫力満点(^^)ノ
ありがとう 
なかなか時間が 


返信する
チャリンコ (クニさん)
2008-03-31 09:51:43
24の五段変速 12000円のです。修学院は塀の最高点ですね。昨日(30日)は福井県武生の日野山(794.8二等)へ。ハイク道を登って、林道を下山。天気がもう一つなのに30人の団体と地元の方数人に。軽装で登ってたのは私だけでした(傘だけ持ち)。下山途中から雨となる(10:45-13:45)。花を期待したが、あんまり。
返信する
クニさん♪ (ふーちゃん)
2008-03-31 11:13:55
毎日~毎日すごいですね。
ふーちゃんは遠くの山にはしばらく行けそうにもありません。
北陸の山には魅力を感じていますが・・・。

今日も近場で・・・。
友人の写真展にも行かなくては 
返信する

コメントを投稿

気ままにウォーキング」カテゴリの最新記事