ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

ニコンデジタル一眼レフカメラ D70 ご愛用のお客様へ

2005年09月27日 18時48分35秒 | 気ままにウォーキング




今朝メールをチェックしていると・・・
あぁ、Iさんからだ

重要な情報をいただきました。
先日故障して修理中のニコンのカメラの件です。


アクセスランプが点滅し電源が入らないという故障です。

平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

 この度、弊社製品 D70 の一部で、稀に露出制御に関連する電子部品に不具合が発生する場合があることが判明いたしました。
本不具合が生じました場合には弊社サービス機関にて、弊社規定の保証期間を過ぎておりましても、無償にて関連部品を交換させていただきます。
なお、不具合内容につきましては、下記をご参照ください。
大変ご迷惑をおかけいたしますこと深くお詫び申し上げます。

【現象】

1.
コンパクトフラッシュカードアクセスランプ点滅のまま、操作不能となる。
(コンパクトフラッシュカードが挿入されている場合)

2.
バッテリー残量が十分あるのに電源 ON してもカメラが起動しない。
(コンパクトフラッシュカードが挿入されていない場合)

 本不具合が発生したお客様には誠に申し訳ございませんが、 弊社最寄りのサービス機関の窓口及び下記 ニコンカスタマーサポートセンターにお問い合わせください。

また、本不具合につきまして既に有償にて修理済みのお客様には修理代金を弊社よりご返金させていただくべく準備を進めております。詳細につきましては 10月末までにご案内申し上げます。


詳細
ニコンデジタル一眼レフカメラ D70 ご愛用のお客様へ

ふーちゃんのブログをみてくださる方には

なんと乱暴な、ふーちゃんはカメラを壊してばかりいる!!!
といわれるのではないかと心配しています。
Kさんにも言われています。

ふーちゃんのカメラはいつも入院している


たまには
会社に遅れないためにジョギング
ザックから振動でふたが開き落としたこともありますが・・・

今回は完全にメーカーの電子部品の不具合です。

Iさんに感謝

ふーちゃんは使っているマイクロドライブのせいで不具合が発生していると見たので、これからマイクロドライブを使っていいものかどうか本当に心配だったのです。

今日カスタマーサポートに電話をしていろいろ聞きました。
今日にでも修理完了、発送の予定とか・・・。
メーカーの対応にも満足しています。
今回はメーカーの企業姿勢も評価したいです。




ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五山の送り火 「法」大黒天... | トップ | 久しぶりの京都御苑 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スゴイⅠさん! (みっちゃん)
2005-09-27 23:34:21
 2005/09/26の日付の最新情報だ!おぉぉぉ~!



(^^)ヨカッタね。ふーちゃん。

妖怪のせいでもなかったし♪ 無償だし♪



さらに腕に磨きをかけてバシバシ撮ってください!

(・_・)膝、治してからねン♪



返信する
すごいでしょ、Iさん。 (ふーちゃん)
2005-09-27 23:50:40
そうなんです。



最新情報なんです。



この症状が出るようにしたのはふーちゃんなんです。



もしかしたらこの最新情報をだすような元を作ったのはふーちゃんかも・・・。
返信する

コメントを投稿

気ままにウォーキング」カテゴリの最新記事