
愛宕山 9月の月詣り 表参道の横の道とスカイラインを極める
しばらく記事はヤマレコでアップロードします


- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!


この辺りを奈良から逃げ回ったという藤原仲麻呂の足跡
今でも地名とか残ってるのかなぁ
池はちょっと前に出てきた所だよね!
そういえば。。。マツタケとかないのかな!!w
栗は、ブログ友だちの記事で
渋皮煮にして大きめに切ってホットケーキにしたって書いてあったよ~ 美味しそう。。。
皮むきに悪戦苦闘!
自分で収穫したものから食する。
都会ではそういうことはしなくなってきた。
何でもかんでも手間をかけずに合理的に処理することが多い。
その結果、まずいものを食べさせられている
マツタケは・・・。
だいたいビニールテープで囲いが!
入ったら罰金とか。
マツタケの時期京都一周トレイルのルートまで変更させられる。鷹峯近くがそう!