ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

大文字山登山(159/036) 御所の梅便りと大文字山

2006年02月28日 17時19分29秒 | 大文字山&周辺


この前かんちゃんが撮った梅の枝だヨン


もうこんなに


全体像


ここの紅梅も


まだつぼみだけれど

ふーちゃんはここの花がいちばん綺麗だと思う

梅林も


昨年はここでメジロの写真をたくさん撮りました。


そのとなりの木


ここだって


ジョウビタキ君はいない
場所を移動

蝋梅の花も時期を過ぎちゃった

右の木はもう色があせている

左の木はなんとか


かんちゃんオススメのアカゲラの場所


桜の木を見てもアカゲラ君もいない


いるのはカラス


はと


今日の大文字山


今日は完全に曇り

登れるかなあ

九条池

何???猫???

今日の大文字山からの夜景

雨模様
さまにならない
腕が悪いカメラが悪い天気が悪い・・・。


もちろんKさんとお会いしました
”行きはよいよい帰りは怖い”
Kさんと大文字山三角点まではでしたが・・・。
帰りは
道に迷ってしまいました。
しかも夜
未知との遭遇
道との遭遇

三角点の少し前に脇道があります。
正規の登山道は水はけが悪く
いつの間にかそれを避けるために脇道がいくつかついています。
Kさんとふーちゃんはおしゃべりに夢中で道をはずしたことにすぐ気がつきませんでした。
気がついて元の道へ戻ろうとしたのですがなかなか・・・。
何とか道に出たのですがまったく別の道に出たと・・・。
ところがその道はいつも歩いている道だったのです。
信じられん
Kさんも、ふーちゃんも・・・。
その道がどちらへ続いているのかも・・・。
一時パニックです
その道がいつも歩いている道だと認識するまでには少し時間がかかりました
夜で視界が狭いことも原因かも・・・。
Kさん
何百回も登っているくせに

ふーちゃんは今年まだ36回目、通算159回目の初心者です

やっと大文字山火床まで下山すると視界が明るくて変な気持ちでした。
登るときは雨のせいで暗く重ーい気持ちでしたから・・・。

遭難しなくてよかった
新聞に載ったら大変だ

教訓
おしゃべりに夢中にならないように注意しよう
特に食べ物に・・・。


今日のコンタクト


(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は


ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大文字山登山(158/035) お... | トップ | 大文字山登山(160/037) 鶯... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
・・・・。! (みっちゃん)
2006-03-01 12:59:26
やっぱりぃ~~~!!!

いつかは、遭難するんじゃないかと思ってたぁ~~~!!!



危ないじゃないですかぁ~!特に夜道で山道なのにぃ~!!!



ふーちゃんとKさんにはガミガミ言ってくれる人が必要やわっ!

梅・・・真っ盛りねはぁ~驚いた・・・。
返信する
謹慎中! (ふーちゃん)
2006-03-01 20:34:51
>ふーちゃんとKさんにはガミガミ言ってくれる人が必要やわっ!

いるじゃん♪

みっちゃんが・・・

今日は謹慎

Kさんはきっと傘をさして登っていると思う

返信する
やっちゃいましたね! (かんちゃん)
2006-03-01 23:43:41
みっちゃんのコメント読む前に、

「こりゃ、怒るぞ!」って思ったわ。



早速、迷った道を例の地図に記入しておかなきゃ

学習です 
返信する
アハハハハハ!! (ぽのこ)
2006-03-02 00:27:02
ふーちゃん、みっちゃんに怒られるの巻、ですじょ

でもよかった・・・遭難しなくて

遭難してたら、ブログどころじゃないっつーの

今年、天神さんの梅苑に行こうと思ってたけど、とても行けそうにないし(笑)、ここ、是非行ってみようと思いましたですじょ!^^

桜もいいけど、あたしは梅の花が好きなんですじょ~
返信する
かんちゃん♪ (ふーちゃん)
2006-03-02 23:54:30
早速今日・・・。

なんで間違えたのか取材しました
返信する
ぽのこさん♪ (ふーちゃん)
2006-03-02 23:57:04
ぽのこさん

忙しいんだね



北野天満宮・・・。

近いうちに行きますじょ♪
返信する

コメントを投稿

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事