ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

コンパクトカメラでメジロを撮る!

2005年01月18日 22時34分37秒 | 気ままにウォーキング

ウォーキングをはじめようと外に一歩踏み出すと空が!
ぽっかり空に穴が開いていました。
とりあえず撮影
今日は二条城から竹屋町通りを経て御所を通り鴨川を渡り会社へ!
ごくふつうのコースです。


お昼休み
弁当を買おうと京大正門前へ行く。

残念!今日は売り切れ。

天気もいいし、吉田山山頂で大文字山を見ながら昼食と思ったがあきらめる。
毎日いくつぐらいの弁当をつくるのだろう。
弁当の売れ行きも天気次第だね。
ここの弁当だったら毎日でも食べれます。
オバチャンと約束していたブログのアドレスを書いたカードを渡しました。
わたしのブログ見てね。


↑向こうに見えるのは大文字山、手前のこんもりとしたところが吉田山と吉田神社、
吉田神社は節分を前に準備で忙しそうでした。
左は京大正門、右は京大・人環です。この通りを東一条通りといいます。

いつも行きつけの学生食堂で昼食。
今日は暑いぐらいなのにストーブをガンガン。
ここのストーブは年代物で火力の調整が利きません。
帰りに京大吉田寮の近くでピーチクピーチク鳥の声。
大胆にもコンパクトカメラで野鳥撮影。
食いしん坊のメジロです。


今日のウォーキングは19,188歩でした。
体脂肪は???、今から計ります。
いつもPCに夢中だと11時を過ぎます。
11時を過ぎると歩数計をPCに取り込むのにエラーが出ます。
体脂肪を計るのは食後2時間後といいますから10時から11時の間は要注意です。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は女子駅伝 | トップ | 京都御苑の梅林の偵察 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ただいま仕事中です (shima)
2005-01-19 00:32:54
まだ、仕事してます。

コンパクトカメラで撮ったメジロの写真バッチリですね



木の実もシッカリくわえてるしベストショットです。



今日は東京も暖かでした。

私はほとんどPCワークです。
返信する
メジロ、かわいい! (kumi8793)
2005-01-19 00:57:14
ふーちゃんのブログの写真全部見ました。

きれいな写真が多くて素敵です。

私は去年の7月にデジカメFinePixF450を買い

ました。京都は中学の修学旅行、大学生の時、富山に住んでいた時の3回しか行ったことないです。京都の写真、歩きながら季節感あふれていい感じに写ってます。

それにしてもメジロの木の実くわえた瞬間、かわいいですね。

札幌のモモンガさんは雪で冬は歩けないでしょうが私の所は冬でも雪は常時ないので歩くことができます。もうすぐ融けるでしょう。

ふーちゃん、すごいですね。毎日歩いて記録更新してください。

体脂肪、少ないですよ。落胆せずに!

京大そばのお弁当、おいしそうですね。







返信する
イマイチ (ふーちゃん)
2005-01-19 22:08:38
コメントありがとうございます。

メジロの写真はイマイチです。

赤い実を銜えてはいますが立体感がなくて駄目です。

ただコンパクトカメラで撮れたのでそれなりに満足。

一眼レフカメラだからといって必ずしもいい写真が取れるわけでもないしね。

返信する

コメントを投稿

気ままにウォーキング」カテゴリの最新記事