ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

夕焼け…そしてお月さん。Kさんに感謝!

2005年09月23日 23時25分04秒 | 気ままにウォーキング

今日はどこも出かけず気がついたら夕方になっていました。
とりあえず夕焼けの写真を撮る。

ふーちゃんは原則としてその日に撮った写真だけを載せます。
鮮度だけが取り柄です。
したがって今日は載せるものが何~にもありません。
ただ、夕日の上の雲がとても印象的でした。


今日は「情報」の整理、大掃除です。
今までコンピュータで整理をしていた時系列の「情報」をフォルダ別に移動できないかトライしてみました。

フォルダごとの整理
過去にフォルダごとに整理するとどこのフォルダに保存したのかわからなくなり、
必要な「情報」が取り出せなくなり困りました。

時系列の整理
それから時系列に「情報」を整理しはじめたのですが、
今度はコンピュータを開かないと情報を取り出すことができなくなり
そのための入力も大変です。

ふーちゃんの方法
ふーちゃんが編み出したのは両方の利点を加味して、
「情報」をどちらでも自由自在に移動できるものです。

「情報」ってなんだ?

例えば新聞の切り抜き。
ふーちゃんはカッターで新聞を切り抜きます。
日付部分をカッターで切りテープで止める。
A4のクリアーファイルにはさむ。
クリアーファイルには通し番号を記入し、データベースで管理します。
内容部分には「新聞切り抜き」「********」←(日付)、「府立植物園」、「酔芙蓉」、「夕方になるほど"顔"ピンク」←(新聞記事のタイトル)
こんな調子で・・・。

先日のブログ取材。
護王神社でもらったパンフレットを全部A4ファイルにはさむ。
通し番号をつける。
ベタキーワードは「護王神社」、「いのしし」、「イノシシ」、「猪」など…。
あとから全文検索をかけるとき、ひかかりやすいように工夫して記入。

映画サークルのパンフレット、月々の電気代、ガス代、電話会社の請求書、領収書
は通し番号を入れないで年度ごとに整理。
これらはフォルダごとに整理。

情報の行き来
整理しているうちに必要性が生じたら時系列で整理している「情報」とフォルダごとに整理している「情報」を自由自在に行き来する。

例えば、健康診断の数値などその時々ファイリングしているけれども、
通して見たいときは新たにフォルダをつくり移動する。
中味の資料だけを移動すると欠番になるのでそこに他の資料をファイリングする。
逆にフォルダごとに整理した情報でも場合によっては時系列のファイルに戻す。

情報の選別
常に見直しをし必要な情報、不要な情報を選別する。

要するに
put in、out offをクリアーファイル、A4クリアーファイルを入れるボックス、場合によってはダンボールを使う。
決して既製品のファイリングする文房具などは使わない。
そして汚い作業はコンピュータにまかせる。

ブログを作成していたら携帯からメール着信。
あぁ、Kさんだ。

お月さんがきれい。
えぇ、今どこに・・・。
まさか、大文字山じゃないでしょうね。

カメラと三脚をかかえて・・・

大文字山と夜景とお月さん<


縦位置でも・・・

いったい今何時だと思っているんじゃ!!!

今日のコンタクト
夕焼け

お月さん

(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は
恥ずかしくて載せられない!





ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都検定 宗旦狐 | トップ | 舟形山登山 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふーちゃん(・_・) (みっちゃん)
2005-09-24 00:53:13
苦労するね・・。ブログのテンプレート・・・。

なんだか文字が縦に・・・・・



キレイな夕陽・・・・





「大文字山と夜景とお月さん」

夜景がインパクトあります!キレイ!!!!



それにしても、Kさん・・・

えぇ、ふーちゃん同様、アタシも心配・・・・。

そんな遅くまで・・・暗いのに・・・危ないのに・・・。

ふーちゃん、山降りたこと見届けてね。



おやすみなさい
返信する
みっちゃんに会うために苦労します (ふーちゃん)
2005-09-24 08:25:56
おはようございます。



みっちゃんのブログは全部の記事が書き出しのときに写真が小さく整列して並んでいます。



「書き出しのみ表示する」に設定して最初のページで写真を小さく載せるのってどうやってやるの?



ふーちゃんのブログではいちばん上の記事のみ写真が表示されているんですが、写真は小さくなっていないみたい。



写真を記事のいちばん上におくことは理解できるのだけれども・・・。

ふーちゃんも、みっちゃんみたいに写真をきれいに整列したい。





Kさんによく言っときます(笑)。

あぁ、いま火床から下山するみたいです。

(←うそっ…。)



ここから大文字山まで何キロ?10キロぐらいかな。

いちど歩いていったことがありますが1時間40分ぐらいかかったけ…。

途中御所で休憩していました。

また挑戦しようかな。

返信する
テンプレート (ふーちゃん)
2005-09-24 11:52:17
少しはわかってきたみたいですが、

自分の思うようにならないのがつらいです。

返信する
明月や (shima)
2005-09-25 00:00:27
良い月だ!

ススキが欲しかったね、芝居のかきわりと言われてもやっぱりススキが欲しい

返信する
そうですね。 (ふーちゃん)
2005-09-25 01:07:27
街中では難しい。



ススキにも光線がないと撮れません。

むずかしいな!

返信する
ふーちゃん♪ (みっちゃん)
2005-09-25 01:10:58
かわいい!かわいい!

並んでるではないですかぁ~!



アタシは深く考えてません

画像フォルダ開いて、

「この画像で記事を作成する」ってんだっけ?

で、最初の写真を選び、ボタン押すだけです。



でも、最初の写真を

「タグ」貼り替えたり、チョット器用なことすると、

一覧で写真がでなくなったり、文字のみだったりしますが・・・



それをどうにかして出そう!

っちゅう労力も・・・使ってませんへへっ



返信する
みっちゃん♪ (ふーちゃん)
2005-09-25 14:27:10
やっているうちに並んじゃった。



テンプレートはたびたび変えないほうがいいですね。

バランスが崩れてしまう。



テンプレートを変えることも考えて写真の大きさはあまり大きくならないようにすることも大切だと思う。

1枚載せるには横560ドット、2枚の並べるとしたら270ドットぐらいが適当かもしれない。



「書き出しのみ表示する」にするかしないかで記事の構成が変わってくるのでそれも注意。

ふーちゃんの場合は写真がたくさんあるので今まで重かったけれど改善されたよ。



また教えてね。

返信する

コメントを投稿

気ままにウォーキング」カテゴリの最新記事