ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

立山登山⑤ (PC版) 一ノ越周辺

2009年09月21日 23時55分37秒 | アルプスの山

一ノ越まで登ったら南の方向がくっきりと・・・。
槍ヶ岳は特徴があるのですぐわかった。
近くにいた親切な方が遠くに見える山々を説明してくれた。
ふーちゃんにも見覚えのある燕ヶ岳が見える。
きっとその間が天井岳・・・。
やっと今どこにいるかがはっきりとわかってきた。
あの特徴のある山は?
笠岳とか。
名前は聞いたことがあるけれど登ったことはない。
興味津々 

ここまでのペースがゆっくり。
これから登る急斜面の雄山への登りに躊躇 
Kさんもまだここ一ノ越まで登ってきていない。

このままでは今日の予定の縦走は無理かも。
ふーちゃんは別行動を提案!
4人(MMさん、MWさん、Mさん、Hさん)で先に登ってもらうことに。
ふーちゃんはkさんをここで待合わせ出来るところまで登り引き返すことにする。

やがてKさんが・・・。
ふたりとも急斜面を見上げてため息 
Kさんの提案 
ここに荷物を置いて軽装備で登ることにする。
荷物を減すためにちょっと早いけれどここで食事。

山小屋に荷物を預けて登ることに・・・。
登ろうとしたら先行のMさんが引き返してこられた。
かなりの急斜面とか・・・。
Mさんは高所恐怖症 

Mさんはここで待ってもらうのも気の毒なので
先に室堂で散策してもらうことに!

Kさんとふたり登りはじめたのだけれど
何しろ急斜面
腰を使い踏ん張らなくては登れない。
そのたびに激痛 
登るだけだったらなんとかなるけれどこりゅあ下りが思いやられる。
それに休憩する場所がほとんどない。

Kさんはどんどん登っていく。
ちょうど一ノ越から見える斜面の7分目のところでリタイヤ 
ゆっくりゆっくりと下山 

もう少しで一ノ越のところで
前を歩いていた男性が足を滑らせて体のバランスを崩し頭を岩にぶつけてしまった 
近くにいた人が三角巾を出して応急処置。
頭から血が・・・。
しばらくうずくまって返事がなかったけれどしばらくして応答が。
しかし、大丈夫かなあ。
マジでヘリコプターが飛ぶのかと思った。

一ノ越でしばらく待ったけれどいつまでたってもKさんが下りてこない。
先程の事故があったので余計に心配になってきた。

とりあえず預けた荷物を引き取ろうとしたのですが引換証がないとダメとか。
近くにリンドウらしき花が咲いているのだけれどマクロレンズはザックの中に入っている。
食べ物も 

しばらくして電話の呼出音が 
電話が通じるんだ。
先に室堂へ下山されたMさんから・・・。
「Kさんはまだ下りてこないのだけれど・・・」ふーちゃん

いつまで待ってもKさんは下りてこない 
電話をしても通じないし・・・。

こちらからもMさんへ状況報告
そしたら先行の3人は大汝山から縦走はあきらめて引き返すとの事。
ふーちゃんも心配でもう一度登ってみようかと考えていたのですが、
引き返してこられるのだったらどこかでKさんと遭遇できるはず。
ひと安心しました。

そのうちKさんが下山
チョイ登りのつもりが雄山まで登ってきたとか。
「記念写真も撮ってもらった」 証拠写真とか 
あんなに心配していたのにィ 

腰を痛めて歩けないという方がおんぶされて下山してきた。
おんぶされている方のほうが重そう。
同情します。

しばらくして先行の3人が下山
縦走するには時間的にちょっと無理があったからとか・・・。
無事5人が合流。
良かった。良かった。

今日の軌跡

赤い軌跡はふーちゃんの・・・。
雄山までは辿り着けなかった。残念!!!




槍ヶ岳、燕、大天井・・・。


槍ヶ岳


笠ヶ岳


 

これを登るのかよ 




無事下山

ガッツポーズ 

とりあえず登り始める。
























腰を使わないと前進できない 




残念だけれど断念 




下りで事故 


















コンタクト






今日の天気


今日の歩行数は


ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 

しばらくはコンピュータでアップロード、ケイタイでコメントします 
ケイタイからのアップロードは事実上無理だ 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立山登山④ (PC版) 室堂~... | トップ | 立山登山⑥ (PC版) 下山 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アルプスの山」カテゴリの最新記事