![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
愛宕山登山・・・。
今年は月詣、今月は2回目だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
昨日寝込んでいるとHさんから電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
「明日愛宕山へ登ろう」「Iさんとも連絡を」
昨日の二日酔いが残っているのにィ・・・。
当日電車に乗るとIさんは来られていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
JR保津峡駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/f37ef921ed8f05f9793995e226e040a5.jpg)
ここ見晴らしがいいんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4d/4e5821d34a7708cf2aa22655b9a4e2f9.jpg)
ほら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/d4ecdb80a9532423e2402a2a9e7603a5.jpg)
保津川下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
何の花かなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/409fae7d58c72e09bed5545ca221d40f.jpg)
黄色が綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ツツジ尾根から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/57bfbf545e64a9a20ba61a7feeaf7422.jpg)
この稜線を登るんだ。
表参道と合流・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/01bb0a16c2628f1382db8cc99eec158f.jpg)
亀岡方面 あじさいさんのお家は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
柚子の里へ下りるところの休憩小屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0f/417bd42441815cdb315d2b0fa1090736.jpg)
ここで夫婦で煙草を吸っている人・・・。
Hさんがチクリ 「空気の綺麗なところで煙草とは」
そんなところからお話が弾む。
千葉から愛宕山へ登りにこられたとか・・・。
Hさんとふーちゃんは京都のいいとこガイドしてあげました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
煙草の好きな人はやめられないよね、河童さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
健康には気をつけてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
あぁ、ここからも亀岡方面が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/4e9688527f52a3629da23fc60bbb3452.jpg)
女性登山者のグループが下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/1c96d5c2a681fee63aaf94bc352106b6.jpg)
もう下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
黒門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/2e5594cb56133e09d63436d19acf0cf0.jpg)
やっぱり風格があるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/58/38350758a975975b6dee6cccd1519002.jpg)
愛宕神社の階段の下で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c3/6e0e4be4a28ac2f6153cdfb54ac56926.jpg)
まだ桜も咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/b9828a1c85bc1213f61599e8e8c8d9e6.jpg)
新緑も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/56/85e0e38d80af6b27d37a4ef4629fe5d2.jpg)
今日は見晴らしもいいよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/436ec3119403ebda49a67a15f90b110f.jpg)
三角点まで行き引き換えしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/1320cc436e5c34e539a2fbea80ada106.jpg)
今日は八丁尾根から新ルートを歩くのが目的でしたが・・・。
ちょこっとクリンソウの群生地まで行って見ることに・・・。
この前は2週間前、もう満開は過ぎていると思ったのですが、
なんと満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/8bef61152508eb47af020c29fde95c9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/57/7194f7085bac3330d9d3bd13893107cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/14/6c6bf9e62e887751e2ad4a1280e39c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3a/1a7461a8a7c63987c887774bfae49cd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cc/fb0822ee25084afae4d15c3ca776104d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7a/11f235bbad0f335b935f6203d3dc22a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/99/6c6000b95c64851fec52b87ad0b425c7.jpg)
近くにおられた方のお話だと今年はとってもきれいだそうです。
ここから八丁尾根へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
Hさんとふーちゃんはいつものように林道からジグザグに下りたんだけど
クリンソウの群生地でお会いした方が別のルートから近づいてこられました。
あぁ、別のルートがあるみたい・・・。
次回確かめよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
その方と八丁尾根を一緒に歩きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
八丁山の手前で休憩・・・。
ここから左へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9a/68dfb94f251fd365041722441f3e6eaa.jpg)
かなり急傾斜を下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
特に驚かなかったけれど川の崖っぷちに出たときはちょっと・・・。
水量の少ないときは渡れるらしい。
ここを川に沿って右に・・・。
見慣れたところに下山しました。
茶屋跡・・・。
ここで少し休憩。
連れの人はここからドライブウェーの下を通って大覚寺まで歩くとか・・・。
Hさんとふーちゃんは前にいちど歩いたことがあります。
でも、いいか。
一緒に歩くことに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e1/ea81fb063eddf3cae7dfe93d99d7149e.jpg)
先ほどはこの川の上の崖っぷちに出たんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9f/1523826aaa1cb3ec14e1c009f7dd31c0.jpg)
大覚寺へ向かって・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5a/b297d8a6dd8da0cdd8f8292339246e47.jpg)
タニウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/b5b4c2bb6947956fc72999c6f34b0766.jpg)
あぁ、たけのこだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4b/1ac0f03639601a6ce69cd782d0f9f779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5f/41ddd552f6eee27596f6aa1341ca94fc.jpg)
大覚寺のちょっと前で・・・。
「私たちはここで休憩します」連れの方・・・。
ご夫婦ではないみたい。あぁ、アベックだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
Hさんとふーちゃんは気を利かせて別行動、大覚寺まで歩きました。
胸ポケットに入れていたJRのきっぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/a047b1c62eb269e46b787766ca57961b.jpg)
洗濯してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/adccbc88f3576294091209a69f2886b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f8/7c3bf972601440adfcc18321bced2b0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/2f557847e9d2c0b5cd244ff775781fb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/7a97eb326e4ca000680614f6150663ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/b6323e183486f62298a30bd242b53df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/21bc6b3ca83d3c489daff2d8420c7ec5.jpg)
今日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
今日の歩行数は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/7efe27f2390462598dc7f092668b039d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_kouji.gif)
参考資料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/86/9f80da5924917691abc8945a3c4ac608.jpg)
保津川下り・トロッコ列車・湯の花温泉は、亀岡が誇る三大観光です。お写真ありがとうございます。
ふーちゃんも乗ってね。
20日の比叡、21日X等♀4人の北山医王谷、魚谷山の
北、細ケ谷 付近 24日の愛宕 凄いネ数ガ。
八丁尾根:谷川林道から一旦梨の木谷に入る、新設迂 回を利用したの?
小泉橋付近の右岸崖、思い出すナ~
病で山無理なクリンソウ・フアンの友に知らせます。
今年は特に綺麗というお話でした
今日はあじさいさんのお家・・・。
写ってないかも
又の機会に地蔵山まで行くよ
>保津川下り・トロッコ列車・湯の花温泉は、亀岡が誇る三大観光です.
何年も前になるけれど両親とトロッコ列車は乗りました。
行きはトロッコ列車、帰りは保津川下りの予定でしたが
父が怖がって往復ともトロッコ列車
湯の花温泉・・・。
まだ行っていません。宿題
懐かしいな。
今でもありますか。
ずいぶん前に撮りまくりました。
愛宕山のクリンソウ、凄い数ですね。
>八丁尾根:谷川林道から一旦梨の木谷に入る、新設迂回を利用したの?
>小泉橋付近の右岸崖、思い出すナ~
ここで日が暮れたらちょっと怖い。
ますます興味津々
>病で山無理なクリンソウ・フアンの友に知らせます。
どうぞお大事に・・・。
宜しくお伝え下さい
この記事の一番後ろに地図を載せています。
参考にしてください。
愛宕神社から北東の方向に距離にして1.5キロメートル
首無地蔵の近くです。