ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

大文字山ウォーキング(222/100) 100回登山♪

2006年10月07日 23時48分27秒 | 大文字山&周辺


今日は大文字山100回登山 
だけど特に歓迎行事はありません 
それに登るのも日が落ちてから・・・。
いつもより寒そうだし、なぜこんな時間に登るのだろう 
今日はけったいな外国人カップルにお会いしました 
帰りにお月さんが綺麗 
吉田神社のお祭を撮ったり、吉田山から大文字山にかかるお月さんを撮ったり・・・。
なかなかのもの 

大文字山火床で


看板が 

写真にならない 

大阪が綺麗 


大文字山の記念に 


日が落ちて・・・

今日は記念日 
このまま帰るには偲びがたい 
大文字山三角点まで往復しよう 

 もう暗くなっています。
火床を過ぎ本道と脇道が分かれているところへ・・・。
遠くから二つの影  どうもアベックのよう 
幸い脇道の方を下山してくる。
かかわりたくないなあ。
通り過ぎようと思ったら 
お声がかかりました。
外国人の男性の声 「スミマセン・・・」
街中だったら逃げ出したいぐらい 
だけどここは大文字山 

この道がどこへ行くか、どこへいきたいのか・・・。
そういう質問だったらわかるのだけれど 
「大」がよく見えるところはありませんか?
げぇ・・・
見えるわけないじゃん 
女性は日本人の少女のような感じ 
ふーちゃんが説明してあげても日本語が十分わからないみたい。

そこへなぜかまったく知らない別の外国人が登ってきて
ガイドブックを見ながら英語でペラペラ・・・。
そしたら女性も流暢な英語で受け答え 
そのあと、あとから登ってきた外国人はさっさと三角点を目指した登ってゆきました。
話の内容から最初の外国人は東京から来たみたい。
あとの外国人は神戸から・・・。
ここは日本の山なのにィ
それもこんな時間に 
とりあえずこのまま下山するようだから
まあいいか 

これがその時の写真 


とりあえず大文字山三角点へ



三角点へ向かった外国人にはお会いしていません。
どこへ行ったのだろう 


京都タワーもふーちゃんのテリトリーだよ 


ふーちゃんは大文字山三角点で引き返し火床まで・・・。
さらに下山
・・・
先ほどのカップルが暗闇の中で立ち往生 
人助け 
ふーちゃんは後から懐中電灯で前を照らし誘導してあげました。
どうも話の内容から・・・
東京から彼女が住んでいる長岡天神まで遊びに来たようです。
大文字山ははじめてのよう・・・。
こんなに暗くなっているのに 

ふーちゃんは逆に「お生まれはどちらですか」なんて聞かれました。
どっちしてわかりっこないし・・・。
「島根県です」て言ったの。
「ワオッ」「えぇ、ほんと?」外国人
「出雲大社の駅前に住んでいました」外国人
ふーちゃんの生まれたところは広島県に近い町なんだけど
親近感を持って話が弾みました。
お別れの時に名刺を渡したよ。

自宅へ帰る途中東の山の上にお月さん 
またとないチャンス 
吉田山へ登ろう 
大文字山の上にお月さん、きっと絵になる 

吉田神社の近くまで行くと 


子供神輿 








夜店も・・・。


懐中電灯で照らし吉田山展望広場へ



真ん中のお山が大文字山です 




吉田今宮社の鳥居と・・・

上に見えるのはお月さんではありません 

吉田神社の鳥居とお月さんです 


帰りはお知り合いの食堂で・・・。
おしゃべりをしてご帰還 


みっちゃん、かんちゃん、marumoちゃん、あじさいさん 
外国人の方からコメントが来たら通訳を・・・


今日のコンタクト




(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は
 大文字山へ登るとき歩数計とケイタイを忘れたよ。
落としたと思えばいいさ。
間違って洗濯をしたと思えばいいさ 
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都駅ビル ウオッチング♪ | トップ | 春日神宮のお祭♪ »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふーちゃん♪ (みっちゃん)
2006-10-08 23:06:18
   >  「大」がよく見えるところはありませんか?

爆(≧▽≦) 吹き出したぁ~! 笑える・・・・

クマに食べられますよ~♪ って、言ってあげればヨカッタのにぃ~ ヾ(≧▽≦)



え(・_・)・・・・・。 名刺渡しちゃったの?



・・・・・。   あら(-_-。)それはゴメンナサイよ~♪



ふーちゃんのお月さま♪



名月や~ って、思わず浮かんできました(^^)

朱色の鳥居にお月様♪ ありがと~!ふーちゃん
返信する
ふーちゃん! (あじさい)
2006-10-09 00:27:41
100回記念、まずはおめでとうございます。

私も登れば良かった~、5回目だったのにぃ・・・・ふーちゃんに比べたら赤ちゃんやね(笑)



外国人のアベックの人達、きっと大文字山の事は忘れられない思い出ですね。ふーちゃんが下山していかなかったら、大変な事に・・・良かったね。

やっぱり不思議な山、大文字山!!



苦労して撮ってもらったお月様、とても魅力的な雰囲気です~。
返信する
みっちゃん♪ (ふーちゃん)
2006-10-09 13:32:44
>爆(≧▽≦) 吹き出したぁ~! 笑える・・・・

吉田山を案内すればよかった 



>朱色の鳥居にお月様♪ ありがと~!ふーちゃん

みっちゃんのために 

もうちょっと明るくないと・・・
返信する
あじさいさん♪ (ふーちゃん)
2006-10-09 13:39:55
あじさいさん、ありがとう 

100回登山、昨年は11月8日でした 

http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/59a1450a40f6ad0b982d7209166452bc



今日も何かいいことがあるかも・・・。

夕方登ります 
返信する
100回おめでとー (marumo)
2006-10-09 17:40:22
祝100回!今年はあと何回が目標?

これからも気をつけて登ってね。



お月さんいいかんじ♪



そーいえば京大の天文台って最初の計画では

吉田山に作る予定だったんだって。

でも付近住民の猛反対で断念したらしいよ。

そのまま出来てたら凄かったね。

よい観測が出来るかわかんないけど・・・
返信する
marumoちゃん♪ (ふーちゃん)
2006-10-09 23:36:18
ありがとう 

>今年はあと何回が目標?

記録に挑戦するつもりはないから別にィ・・・。

昨年の例からあと30回ぐらいは 



>吉田山に作る予定だったんだって。

ヘエー・・・。

marumoちゃん、たくさんお勉強したんだね、天文台で・・・

返信する
私お 覚えていますか (Richard)
2006-10-18 22:04:50
日本語 が 下手からこのemail 英語で書きます.ごめんなさい。英語が話せる友達がいますか?





Hello, Im gonna write this in english and hopefully someone will be able to translate it for you!!



Apologies, but i think if i try to write it in japanese it would take me a very long time and make very little sense!



Me and my girlfriend met you, on the night of your 100th ascent to the top of daimon ji, then you helped us down by flashlight in the dark, so both congratulations and thank you very much!!



Im sure you will remember your 100th time to climb the mountain. As it happens, the night was very special and romantic for us too, I will always remember daimonji, so thanks for the chance to see the pictures online!!



Good luck with you next venture.



Richard
返信する
Richardさん&ガールフレンドさん♪ (ふーちゃん)
2006-10-19 06:35:50


はじめての英語のコメント 

わからん単語もある 



大体の意味はわかったよ 

だけど英語で書いたり、話したりは出来ん 

これって日本の英語教育の欠陥 



Richardさん、日本語ここまで出来るんだ 

すごい 

添削してあげるよ 

>私お 覚えていますか



私を覚えていますか ?



>日本語 が 下手からこのemail 英語で書きます.

日本語が下手だからこのコメントを英語で書きます。



またガールフレンドと一緒に大文字山へ来てください 

待っています  

返信する
吉田神社のお神輿 (SUZUTA)
2006-10-19 12:59:17
吉田神社のお神輿を撮りましたのでトラックバックさせてもらいます。

遅ればせながら100回登山達成おめでとうございます。

外国人の方から初コメントもおめでとうございます。



私も英語ワカリマセン!。辞書で調べて読もうとっ!!
返信する
SUZUTAさん♪ (ふーちゃん)
2006-10-19 18:57:11
大文字山外国人登山者・・・

最近特に多いです 

何回も登っているベテランから、初心者まで 

外国人専門のガイドブックにも載っているらしい 
返信する

コメントを投稿

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事