ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

決定! 今日も京都駅からウォーキング

2006年10月26日 21時12分52秒 | 気ままにウォーキング


梅小路公園

秋の空 

 
お花も秋・・・。

 

今日もスーパー「まつもと」へ・・・。


今日は自制しました 
あまりたくさん買うとバッグに入らない。
それにまだウォーキングの途中・・・。
ちょこっとづつ買ってなんとか 

お豆腐屋さん 

豆乳が50円 

壬生寺


写真を撮っていると

・・・

近所の人だそうです 

いろいろ説明していただきました。
壬生寺は宗派がないそうです 
ほんとうだ 
帰ってから京都検定のテキストで確認すると「その他」というところに分類されていました 

 
以前かんちゃんがブログ取材していたお地蔵さん 

 

新撰組屯所跡


前川邸

平日はお休みのようです 


嵐電 

ちょこっと後ろに見えるのは嵯峨野線の高架 
いつも通勤に利用しています 

元祇園梛神社 


 

壬生の化粧地蔵 


 


ふーちゃんが今日歩いたのは千本通り 
平安京の時代のメインストリートです 

新しくできた立命館大学
今日は三条通りから左折 




今日のコンタクト





(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都映画サークル例会 火火 | トップ | 平安京 東寺、西寺、羅生門... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふーちゃん! (あじさい)
2006-10-26 23:24:52
青空にお花、本当にステキ!

黄色のコスモスが咲いていますが、珍しいですよね。



壬生寺の化粧地蔵様、ちょっと今まで違う・・・何か こ わ い ようなお顔が!!(笑)

壬生寺周辺は、新撰組をとても身近に感じますね。大河ドラマの頃はたくさんの人で賑っていました。今は少なくなりましたか?



一昨日、鴻ろ(?)館跡を見に行きました。そして西門と住吉神社もゆっくりと・・・住吉神社は、「船井郡本梅町の00神社より、株を譲り受け・・・(?)」なんて書いてあってびっくり!とても近い地名でした。
返信する
あじさいさん♪ (ふーちゃん)
2006-10-27 00:28:35
今日もいい天気 

朝の空気はとってもよかったです。

そういうわけで今日もウォーキング 



>大河ドラマの頃はたくさんの人で賑っていました。今は少なくなりましたか?

確かに少ないです 

少ない方が散策するには好都合です 



>「船井郡本梅町の00神社より、株を譲り受け・・・(?)」

今度確かめに行きます 



あじさいさんに後押しされて歩いたこのコース 

もうすっかりお気に入りです 
返信する
青い空白い雲 (marumo)
2006-10-27 17:33:20
昨日の空は気持ちよかったよね~

今日もキレイな空だったけど

写真は昨日いっぱい撮ったので今日は控えめ。。。

ふーちゃんもいっぱい撮ってるね



壬生寺はまだ行ったことがないけど

JR乗ってたら見えるよね。

二条駅から西って、ちょっと遠出な気がしてしまって

なかなか行けないなぁ。そんなこともないんだけど。
返信する
marumoちゃん♪ (ふーちゃん)
2006-10-27 20:31:02
昨日の空はとっても綺麗だったね 

今日もお昼まで寝ていたの 



ふーちゃんはちょと風邪気味 

今日も天気はよかったけれど・・・

大事をとっておとなしくしていました 

みっちゃんにうつされたのかも 



>二条駅から西って、ちょっと遠出な気がしてしまって

>なかなか行けないなぁ。



marumoちゃん 

JRのちょこっと東側だよ 

JR丹波口(←京都駅の次)が近いかも・・・。

この辺り、ふーちゃんも今まで興味なかったけれど

 すごくいいよ。

京都駅から西へ向かって歩くといいよ。

梅小路公園、蒸気機関車館、史跡もあるし・・・。

絶対おすすめ 
返信する
ふーちゃん(・_・) (みっちゃん)
2006-10-29 21:05:48
ふ~ちゃんに移したから、風邪も治って、元気に昨日もお仕事してきたわ~♪

移しといて言うのもなんだけど(・_・)風邪、大丈夫?ふーちゃん・・・・



この青空のようにスカッっと治っているといいんだけど・・・・
返信する

コメントを投稿

気ままにウォーキング」カテゴリの最新記事