ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

青春18きっぷ 2007年夏バージョン第五弾 その1 深坂古道 

2007年09月11日 06時24分48秒 | 旅行・青春18

昨日は青春18きっぷで岡山、倉敷へ・・・。
自宅へ帰って来たのは日付が変わっていました 
雨に濡れて・・。

もう1枚青春18きっぷが・・・。
崖っぷち 
あまり遠くにはちょっと 

今年の春、青春18きっぷで敦賀へ行ったときもらったパンフレット
深坂古道 
「船山すみれ」さんオススメの古道
ちょっと行ってみるか 

滋賀県側へ下ることが出来るかどうか 

京都駅で湖西線の電車が来たので乗ることに・・・。
近江今津で乗り換え
青春18きっぷの特典を生かして途中下車

パンフレットをたくさんゲット 

ちょっとびっくり 

未成年者を働かせて 
お話を聞いたら授業で職場体験とのこと
これはとってもいいことだ 

長いトンネルを出てJR新疋田で下車 
誰も降りない。降りたのはふーちゃんだけ・・・。
ちょっと心細くなっちゃった。
それに追い討ちをかけるように 
まあいいか 


雨に濡れて 


いい文句だ 


ゲェ・・・。

京都北山ではそんなびっくりしないけれど
 本当に出そう 

船山すみれさんオススメの古道


自然歩道=東海自然歩道と思っていたから意外 


雨に濡れて  

紫式部歌碑

ここを通ったんだ 

わぉ~ 

すばらしい古道





笠金村歌碑


すばらしい古道はさらに 


とっても落ち着く


やがて峠に


深坂古道の・・・。


 
ふーちゃんはこれに興味津々 
是非深坂地蔵まで行きたい 

ススキが雨に濡れて 

ここまでは調子が良かったのだけれど・・・。

 これ

ふつう左へ曲がるよね。

 雨に濡れた丸太の橋

不覚にもスッテンコロリン
身体が宙に浮きました。
かろうじて丸太につかまり落ちないで済みましたが・・・。

さらに前進するのですが草ぼうぼう・・・。


心配になって峠まで引き返す。
左の尾根に登ったり・・・。

しかし、ちょっと違う!

この絵を見てもきっとこの近く

やっぱり先ほどの草ぼうぼう道を下るしかないか 
もういちど挑戦したけれどやっぱりこの道イヤだ  

もういちど前進・・・。


今度はこの道標を無視してちょっと進んでみよう 

下のほうから女性の声が・・・。

なんだ行けるじゃん 


下にもこんな道標が・・・。

きっと先ほどの草ぼうぼうの所を強引に下ったらここへ出るかも・・・。

やっとお地蔵さんの所へ


とりあえず一枚シャッターを切る 


上のほうからぞろぞろ女性登山者が・・・。
彼女らとふーちゃん・・・。
同時に「あの道は・・・」

結局彼女らは下から、ふーちゃんは上から同時に道を探していたみたい。
自然歩道の道は誰も通らないので草ぼうぼうになったようです。
彼女らは大阪から来られたとか、ふーちゃんと逆コースを・・・。
林道の道を教えてあげたらそちらへ


ここにもお地蔵さんのいわれが・・・。


お堂の周りにはお地蔵さんがいっぱいあるんだけれど・・・。

なぜか一体一体にポストが 

ふーちゃんひとりになったので

先ほどのところでスッテンコロリンとズボンを汚してしまったのでお洗濯 
このままではお尻が汚れているので電車に乗れない 

かわい~い

見ていなかったよね 

落ち着いたお堂 


このまま駐車場まで降りても良かったんだけれど・・・。

今日は林道を下ることに

途中の林道で





下山した所

予想はしていたけれど・・・。

車ビュンビュン 

いやだなあ 歩道も狭い 

バスといえば

一日に・・・。

しばらく歩くと村に出ました。


JR北陸線

サンダーバードかも・・・。
近江塩津駅まで歩く

この辺りを歩いたことになるのかなあ


まだ時間は早い。
湖西線で帰るにはちょっと・・・。
これから敦賀へ行ってみようか、琵琶湖線で帰ろうか。
今から山科経由で大文字山へ登ればKさんに会えるかも・・・。
北陸線の電車が来たので乗ることに・・・。


北陸線の近江塩津から新疋田までなが~いトンネルを・・・。
今日はその上を歩いたのかなあ・・・。


今日のコンタクト







今日の天気


今日の歩行数は


ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青春18きっぷ 2007年夏バー... | トップ | 青春18きっぷ 2007年夏バー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
整理が大変だ~~。 (cappa)
2007-09-11 12:03:19
 疲れてお休みかと、、、
 高速戦車「舟山スミレ」
 秋葉神社→秋葉山 凄かったト思うヨ!

 cappa 目が、、暇な時に拡大をオネガイ
 明日 KKG の「瀧又瀧」に参加予定。
 A-17~折越瀧のレポート戴いた高木氏に

 私のレポート制作を急いで居ますノデ
  じゃ~ア ト デ~♪  cappa

返信する
河童さん♪ (ふーちゃん)
2007-09-12 12:13:54
>疲れてお休みかと、、、
なかなか整理が 

>秋葉神社→秋葉山 凄かったト思うヨ!
ついていくのが精一杯 

>明日 KKG の「瀧又瀧」に参加予定。
あぁ、いまごろ大文字山三角点で昼食かも・・・。

>cappa 目が、、暇な時に拡大をオネガイ
ちょこっとだけ待ってね 

返信する
ふちゃん! (あじさい)
2007-09-16 10:26:12
青春18切符のお陰で楽しみがぐ~~んと大きく広がりましたね。”古道”って「熊野古道」の印象が強いですが身近な所にもあるのですねぇ~。

深坂地蔵様のお顔は? えっ、背中向け??
子供の願いは必ず聞き入れて下さるお地蔵様なのですね。みっちゃん・かんちゃん、行かなくっちゃ~ね。
返信する
あじさいさん♪ (ふーちゃん)
2007-09-17 16:02:48
>青春18切符のお陰で楽しみがぐ~~んと大きく広がりましたね。


>古道”って「熊野古道」の印象が強いですが身近な所にもあるのですねぇ~。
熊野古道・・・。
あじさいさんは 
ふーちゃんはまだ 

>深坂地蔵様のお顔は? えっ、背中向け??
なんかお顔の「彫り」が・・・

返信する

コメントを投稿

旅行・青春18」カテゴリの最新記事