![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
衣懸坂・・・。
先日来、気になっている峠
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
30年ぐらい前、菅原〜ホトケ谷〜ダンノ峠〜廃村八丁〜ソトバ峠〜衣懸坂〜オリ谷〜菅原と
周遊コースのつもりでぐるりと・・・。
衣懸坂で道に迷い日が暮れてしまったことがある。
なんとしてでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
どこから登りどこへ下るか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
広域林道が出来てこの辺は様変わりとの情報
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
いつものコースでは面白くないので今日は倉谷林道を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
Google Earth3D地図、Google Maps、Yahoo!地図、国土地理院地図、標高グラフ、スライドショー
が見られます。
GPSファイルをダウンロードできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/bd1676e1605f9fd5b1661735b3511bf6.jpg)
行きは花背峠、帰りは時間があったので貴船回り。
水を汲む必要もないので・・・。
涼しくなって水の消費量がめっきり減った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
往路で見かけた水汲みの方、乗用車なのに2リットルのペットボトル数十本は並べていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5d/9099fbc00ca5d85d275a39524e8f96e5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/fd/cf6303b0806d3f71d348bbbac3e8c4f7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/7c/52ad8d2be4ba0bc5630d74c5b6b8ed49_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/46/45a83988a9540a7e82045d7b39dfecc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/e2/4c32b8f3670e4b93399ed7f7ba02dfa9_s.jpg)
下の軌跡は3年前に訪れた伏条台杉群生地。
近くなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ほとんど完成 広域林道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/97/1d7b4cf7e27bff46a0f9deeb7349678e_s.jpg)
(いずれもクリックで拡大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
今日の花背側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/28/7366d30e5d28bcce78d91b5dd18d3071.jpg)
京都側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/99589be67fe6e450c8b0b3395394c7db.jpg)
実はなぜか京都側が温度が低かった。
写真を撮ろうとシャッターを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
直前になって変わってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
花背の村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/8d9ce05ebd04b145a4613e5131293960.jpg)
下の町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4d/c04c034e2a49f1f59eef0b0e26077175.jpg)
早稲谷川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/5c56eabff765ef43aa9a8a1392f583f9.jpg)
先日小野村割岳から下山したところ。
今日は川を渡って反対方向へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/82dff69e6f447bee08ef594221bc55e0.jpg)
早速土地の方に声をかけられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/f2ea7c99d3314e928d8b92878637cbb4.jpg)
広域林道・・・。
もう少しで全線開通。
長年の希望 生きているうちに開通して欲しいと・・・。
シャクナゲの保護地域。
地元に住んで知らないのは恥ずかしいと・・・。
訪れたいけれどちょうど田植えの時期で忙しい。
自然保護・・・。
そうありたいと思っても土地の方の考えはこうなんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
こちらの方にも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/be/9371acac6f425a537ab54f94ce530850.jpg)
井口山へは広域林道からはしごを登っていけばと良いと。
どんどん高度を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5b/da5def74684fdd82e53e695b414c1794.jpg)
台杉があちらこちらに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/ab354f58379b4629116d5586a9e570e1.jpg)
広域林道に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/b0fe55da5a847ddbe1616eaccce764bd.jpg)
右に行けば衣懸坂、
左に行けば? 多分工事中だろうなぁ。
お仕事の邪魔をしてもいけないが広域林道がどこまで伸びているか把握したい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
左に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
視界が開けて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/02/cbca7f57be8c4b407572862c5c7bc12f.jpg)
下の町がよく見える。
やがて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/f08e7fa8ed89783ef7484814eb8a7ddc.jpg)
ユータン
この辺が井ノ口山への登り口だと思うのだけれど登山口が見つからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今日は断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
林道分岐点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/b8089dd1a037300b69e0cf91c25e421b.jpg)
分岐点をすぎてから撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
右の林道、片波林道を行ってみたかったけれど今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
丹波の山々が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/9eed89e559245a2e6d6aec7a8fa34baa.jpg)
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/0c/75517df18aecbca74a8919b23efe0367.jpg)
先日歩いた佐々里峠〜小野村割岳
風化木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/af/a2c5aded2fcb17e102d5394217e2288a.jpg)
やがて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/df5daf8c5edd727ffd5be5dd6f2fd009.jpg)
多分衣懸坂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
やっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/be/1f64ee4dc42b2bdb4bd368ad511ffbe4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a9/2590d9f5f10126098c88289c3b9b024d.jpg)
ここからでも井ノ口山へ行けそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/a61f5e1f5336507baa18495270393929.jpg)
ソトバ峠に伸びる広域林道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/9b/cd285895e4d1f0c057fb586bf3e69c6d.jpg)
こちらが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/386751460e4a4bd743075969d70db9f2.jpg)
ソトバ峠〜ダンノ峠の尾根へ出る道(多分)
いつか尾根まで歩き廃村八丁の廃屋まで行きたい。
ほんとうに悪路なのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
こちらが多分問題のオリ谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/9b3d95be30cffb8ae0d0aa486909625e.jpg)
広域林道ができて様変わりだけれどその当時の面影を感じる。
案外覚えているものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
意を決して・・・。
今日はオリ谷へ下りよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
山蛭よけスプレーを噴射
尾根を下り谷へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/54/85298f627bc3084f8f017d1864e8a4b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a2/b305631486a2bd27602797ead1f057f2.jpg)
登りのコースではちょっとわかりにくい。
谷が三方向から流れている合流点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/93d8166dfd0ec7f7461dc67a8e8cbf7c.jpg)
倒木も・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/d9fd8059a9c62bf9c7eca626d25dd5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/f692818e2fe21dec75b7b1ee2a5a29da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a2/35db10cbc9a3c3a091985d6f9ef39f4e.jpg)
林道へ出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d2/9ca71f7929f762d237c85e0a003bd76c.jpg)
今日は山蛭にやられなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
オリ谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/3f49cf23345fd3479e80ff76c7d57ca4.jpg)
見覚えがある
ホトケ谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/886938fa7273a99e6f312b89f699af30.jpg)
合流点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/02/af66904d9ad06ff6a64c69f76db00ae7.jpg)
民家のコスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9c/86d559d33fe10fdad11a45136560a9da.jpg)
菅原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/77/e3f789df11cc20432ad2c020dff83cd8.jpg)
下の町まで無事かえって来られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/fbe90e5b958a7239f6063a33b372bff9.jpg)
予定よりもかなり早い時間
帰りは・・・。
大布施〜灰野〜芹生峠〜貴船
3年前に歩いた伏条台杉群生地の入口を確認
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c4/05d70892c2f2b3d4091fb61acd9f88db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ee/a7bd8ab1e3e7626461e33996e1707a33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/79/32c3edc9e2541ebc6f257fa085cdcdb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7b/6ad58c2aefc3fcf656ad32cb20a625bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/db/f7f2e60de0de14114eec40e1ab6f6e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7c/f7aa25d23f15c9d42b93fae6c4e4f672.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4e/75e9b2c1c40b1a8767216bd3052a3c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d8/62c94d5ab11d3ae53fd2059ed2e5ca86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/6ad25ce914b0d466fa791b953d064e29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
しばらく倉谷林道、広域林道と続いたので少し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
しかし、衣懸坂からオリ谷に下るころには忘れていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cool.gif)
今日は小物入れ用のサイドバッグを用意・・・。
以前は活用していたが腰痛がはじまって腰に負担がかかると思って止めていた。
これがとっても便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
歩きながらザッグを降ろさないで地図、コンパス、デジカメ、GPSが使える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ブログについては、しばらくはコンピュータでアップロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
時にケイタイで現地取材
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ホームページで記事を整理整頓!(できるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます