![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
朝のウォーキング 大徳寺、今宮神社、船岡山
しばらく記事はヤマレコでアップロードします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
コンタクト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f0/89225ca79478b441bd018e7cc02d7257.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/d7bd818a78835ffe23738e757c39ac51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/32/18d3652838c8a22b47ae277784baac16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/32283d74c830391647f251fe2f615763.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/72/632b99ce7b9712ceac8d0b3c9bb5311d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/e7f07f3671e5947f7fa511de4e71e3f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/80/3b6a8a523c34ff3694bcbdc88514e044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/320a5b0f4c3754c496f81bf6fbaefe8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a6/8f8136c103bda8e4a1e23cffedddf2e9.jpg)
今日の歩行数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/a482392ab3a9d3f9c293a6c2d9da6bd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/f881c445aa7c9a6525e346806d2da269.jpg)
- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cute.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
龍源庵はいつでも入れます!こぢんまりしてるけど、箱庭の東滴壺がトテモイイ!黄梅院はお庭も写真禁止!武野紹鴎の昨夢軒が有名!廻廊で囲まれた苔庭がとても美しい!総見院は信長の黒檀造りの木像が!秀吉が信長の遺体が無いために二体作って一体は荼毘に付したもの。加藤清正の井戸や織田家の墓、厚すぎる壁の秘密、開創の古渓宗陳と秀吉の話など!
その他興臨院とともに冬に特別公開をよくしています!
真珠庵は一休さんの菩提寺、11月ごろに少しだけ公開してます。土佐光起の襖絵がよかった!芳春院も毎年少しの期間だけ開いてるようです。いわゆる特別公開の時期はあまりやらないので、観光客でいっぱい!
聚光院は千家の菩提寺で時々公開してます。(入場料が高かった気がする。。。)二つ繋がった茶室が印象的。利休の作った小さな庭があります!
孤篷庵は数年に一度しか開かないので、行列になりますが、とてもいいです!小堀遠州の隠居の場で菩提所
赤土の枯山水、舟に見立てた建具と、光のマジックともいえる茶室「忘筌」!どれをとっても行き届いている!うなります!w
他にもいろいろいい所ありますが、このぐらいで。。。
今宮神社の織姫社は本殿の左の端、素戔嗚がまつってある所の横に社務所側を向いて建っています~
西陣の土地柄もあって、織物業の人たちが建てた神社ってことみたいですよ。西陣織の石碑が建ってます!
テキストに載っていないところもいっぱい
大徳寺、結構気に入っています
明らかに妙心寺とは違う!
龍源庵・・・。
お掃除中でした。もしかしたら偉いお坊さんかも・・・。
黄梅院・・・。
お庭も写真禁止
外から覗いていても苔がとても綺麗だった
総見院・・・。
テキストにも載っていない
真珠庵・・・。
いつも横目に通るだけ
孤篷庵・・・。
ますます良さそう。
>光のマジックともいえる茶室「忘筌」!
>どれをとっても行き届いている!うなります!w
唸りますか
今宮神社の織姫社・・・。
ありがとう
今度確認に行きます
大徳寺界隈
とても気に入ったので覚えるまで何度でも行きます