ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

[再投稿3D追加] 愛宕山 リハビリ+下見・・・。壁岩、社務所裏尾根、砥石谷

2008年07月23日 19時55分54秒 | 愛宕山

ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 
ふーちゃんのポータルサイト・愛宕山


朝起きると腰が 
今度の土曜日には山行きの約束を 
ちょっと遅くなってしまったけれどリハビリと下見を兼ねて愛宕山へ 


今日のコース




大杉谷登山口まで  
清滝まで下山、京都一周トレイルにしコース№3から壁岩を目指す。
なんだこの軌跡の乱れは 
原因不明です 
何か得体の知れない物質が原因かも・・・。

清滝の民家を通り抜けるとき 

ちょっと無視できない絵柄が・・・。






トレイルのコースを落合橋方面へ


今日はここから 


明神谷、長坂谷の中間の尾根を登る。


はじめての難関 
前に登った長坂谷 もう忘れている 

一応テープに沿って・・・。


ここが長坂谷コースから分かれて今日登るところみたい 


今日登った尾根

このあたりは比較的良かったけれど
他のところは蜘蛛の巣いっぱいで木の枝をぐるぐる回しながら前進 

やがて巻道出会いへ ここからさらにツツジ尾根を横切り水尾へ
水尾から社務所裏尾根へと・・・。




水尾の村


いっぱい咲いていた 鬼百合


酸っぱい香り


浄水場


あぁ、ここだ 

「行き止り」と書いてあるけれどここが登山口らしい。

西の尾根を望む


愛宕神社社務所近くへ 
千日詣りの張り紙が・・・。


7月31日に登ると1000回分の値打ちがあるとか・・・。


今日は天気もよく視界が 


大文字山の向こうにお家が見える 

琵琶湖あたりが見えるのかなあ。

検証 

やっぱり見えてもおかしくないのか 

あぁ、比良山だ。 


検証 


夏の空だ 


京都駅も・・・。


今日は砥石谷へ下山 
前回は  
GPSで軌跡を取る 
分岐点がいくつも 見覚えのあるところだ 
いずれ調査を 




帰りには愛宕山のお水をたくさん汲んで帰りました。

リハビリにはならなかった 

今日のコンタクト






今日の天気


今日の歩行数は
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都映画サークル 7月例会... | トップ | 愛宕山 保津峡~中尾根~米... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(ー_ー)・・・・。 (みっちゃん)
2008-07-25 00:06:40
  > なんだこの軌跡の乱れは原因不明です
  > 何か得体の知れない物質が原因かも・・・。

(・_・)それはアタシの怒りの鉄拳が原因だがや♪
腰痛いのに行っちゃって~ 明日はヒドクなってるかもしれへんぇ?(ー_ー)もぉっ

むむむっ!浄水場!? また禁止区域に入ったんじゃ! こらーっ!
返信する
みっちゃん♪ (ふーちゃん)
2008-07-25 23:25:18
>アタシの怒りの鉄拳が原因だがや♪

>だがや
埼玉弁 

>むむむっ!浄水場!? また禁止区域に入ったんじゃ!
入っていないよぉー 
もぉっ 

坐骨の方はいかがですか。
ふーちゃんは腰痛を感じるとき
みちゃんのこと、ママのこと心配になります 
返信する
お腰は? (あっこちゃん)
2008-07-26 10:10:59
腰痛大丈夫ですか?
重い物とか持たれましたか?
腰の痛い時って寝返り打つのもくしゃみするのも痛かったのを覚えています。
20代の頃、お医者さんに「世に言うぎっくり腰です。」と言われ、「エー連休にスキーに行くのに・・・」結局、無理するなと言われ行きませんでした。
その後、30代にも腰が痛くなりました。
はっきりした原因は不明。
ペインクリニックで神経ブロックしてもらいました。
それからは腰痛からは開放されています。
良かったらお医者さん又連絡しますね。
どうぞお大事に。

今日は山に行ってられるのですね。
暑いのでくれぐれも気をつけて行ってきてください。
ブログ、楽しみにしています。
返信する
農林道(行き止まり) (coral sea)
2008-07-26 20:59:04
以前は「農道行き止まり?」だったと
 堀江さんと雪を踏んで社務所裏へ出た事は、、

水尾へ下りるなら,此の農林道が いいト、、、
 処で、あの水場所は? 梨の木林道の?

blog 見て、Fちゃんの気力には、感服です。
 でも、無理だけはネ~

  じゃあ~マタネ~ coral sea 武 。
返信する
農林道(行き止まり) (coral sea)
2008-07-26 21:00:09
以前は「農道行き止まり?」だったと
 堀江さんと雪を踏んで社務所裏へ出た事は、、

水尾へ下りるなら,此の農林道が いいト、、、
 処で、あの水場所は? 梨の木林道の?

blog 見て、Fちゃんの気力には、感服です。
 でも、無理だけはネ~

  じゃあ~マタネ~ coral sea 武 。
返信する
農林道(行き止まり) (coral sea)
2008-07-26 21:01:38
以前は「農道行き止まり?」だったと
 堀江さんと雪を踏んで社務所裏へ出た事は、、

水尾へ下りるなら,此の農林道が いいト、、、
 処で、あの水場所は? 梨の木林道の?

blog 見て、Fちゃんの気力には、感服です。
 でも、無理だけはネ~

  じゃあ~マタネ~ coral sea 武 。
返信する
あっこちゃん♪ (ふーちゃん)
2008-07-28 21:56:59
ご心配をおかけしてすみません。
たいしたことないと思います。
激痛ではありませんから・・・。
山でのリハビリが足りないのかも 

遊ぶのが忙しくてなかなかアップできない 
返信する
coral seaさん♪ (ふーちゃん)
2008-07-28 22:12:42
このコースは直登ですね 
何度も何度も休憩しました 

>処で、あの水場所は? 梨の木林道の?
そうです。
いちばん下の水場です。
芦見谷源流の水を6リットルも持って帰る元気は・・・。

アルプスはいかがでしたか。
お天気もよかったですね 
返信する

コメントを投稿

愛宕山」カテゴリの最新記事