ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

大普賢の記事

2009年04月28日 18時30分06秒 | 奈良の山
今朝アップロードした記事をケイタイで修正していたら記事の後半部分が消えてしまったようだ。


せっかく作った記事が消えている 
やっぱりPCとケイタイの互換性は悪いようです。
とりあえず最小限度の修正 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大普賢岳 | トップ | 再トライ シャクナゲ尾根 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大普賢ですか! (cappa)
2009-04-30 19:45:05
29日(天長節)久々の北山。新田ー伊香立峠ー童髯山ー 小野山ー仰木峠ー戸寺。私には体力限界近い山歩き  を楽しんで来ました。

帰路バスで逢った、趣味登のNさんが 躑躅尾根の
 つつじが今最盛期!
花好きのX行きたいらしいですが、明日私は、トレールOB会「山幸橋~新ルート(向 山経由)二の瀬に参加。
 行くしたら5/3。花は差程興味無し!天ガ岳 経由
 二の瀬まで南下は 歩けるかナ~?
返信する
河童さん♪ (ふーちゃん)
2009-04-30 21:06:48
比叡山の北…。
大尾山よりも北は行ったことがありません。挑戦したいですね。
躑躅尾根…。
愛宕山のツツジ尾根ですか。トンネルのようになるとか聞いたことがありますがまだ見たことがありません。
京都一周トレイル…。
昨年歩きました。そのあと北山奥まで歩いて蛭にさんざん血を吸われました。苦い思い出が…。
返信する
北山 シャクナゲ 尾根 (cappa)
2009-05-01 18:41:18
 今日 久々に トレール委員 ob 4人で
  山幸橋ー新設ルートー向山ー夜泣峠ー 二の瀬

 此で充分です。帰宅xから躑躅→シャクナゲと
  訂正します。
返信する
河童さん♪ (ふーちゃん)
2009-05-01 21:05:24
シャクナゲ尾根のことでしたか。
一昨日行きましたがあまりうまく撮れませんでした。
シャクナゲの撮影は難しいですね。
山のシャクナゲは葉っぱが虫食いで絵にならない。

今日愛宕山のツツジ尾根へ行かなくてはと思いつつ行けませんでした 
返信する

コメントを投稿

奈良の山」カテゴリの最新記事