ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

青春18きっぷ De 行く高岡

2014年08月24日 23時40分24秒 | 旅行・青春18

広島で土石流が起きているというのに・・・。


今年の夏の青春はもう終わりか 

前からのお友達との約束 
高岡へ行く。

高岡市内をあっちこっち 

今日はガーミンのGPSを持ってきていない。
ネクサス7の軌跡を利用



今日の青春18のルート
二条駅~京都~米原~敦賀~金沢~高岡 
帰りは高岡~金沢~敦賀~長浜~米原~京都~二条

JR路線図


金沢駅

乗り換え時間が少なくトイレに行けない 
駅のトイレはいっぱい 

青春18の強み
途中下車してトイレ
むちゃくちゃ綺麗 

これがトイレ!!!
信じられん 


富山行の列車

ブルートレインの雰囲気 



座席は・・・。

いい感じ・・・。
しかし、背もたれは直角 

高岡駅


新幹線か 


観光案内所

滞在時間はわずか


その間どこまで散策できるか 


残念ながら・・・。

立山は 

富山新聞

頂きました、無料で 

まずは瑞龍寺


万葉線のかっこいい電車

電車やコミュニュティーバスを利用していたら効率が悪い。
そこで

レンタルサイクル

200円


ギアー付き


鍵も頑丈そう


メーカー品

街に繰り出す


瑞龍寺へ
パンフ























千本格子の家並み 金屋町









なるほど・・・。
街には風鈴がいっぱい。
涼しく感じる。

キューポラと煙突

旧南部鋳造所



高岡市土蔵造りのまち資料館


京都の祇園祭と比べたくなる






高岡大仏
パンフ








駅へと

うまいこと新旧が鉢合わせ
お友達は見とれていたのか
自転車で転んでいたが・・・。


大伴家持

それで万葉のふるさとか


時間の都合で行けなかった。

電車は通りすぎていったのだが・・・。



踏切が開かない 10分も20分も・・・。
乗用車は止まったまま

おおらかというか
怒る人もいない
一体いつまで閉じたままなんだろう 

氷見線



行ってみたい
ここ高岡はJRの電車の交差点
JR北陸線 氷見線 城端線
それに+北陸新幹線

朝は食べる時間がなく電車でパンぐらい。
高岡の街中、食事をするところがない。
しかし、駅の近くにも食事処が全くない。
駅の中にはスパゲティ、うどん屋さんぐらい

お腹もすいていることだし・・・。


とりあえず金沢まで・・・。
夕食は???
お友達が駅弁の調達

電車の中で打ち上げ 反省会 




金粉 金粉 金粉 

豪華
ちょっと塩が効きすぎていたが・・・。

今日の歩行数


今月の・・・。

なぜか一部分消えている 

コンタクト











しばらく記事はヤマレコでアップロードします }


- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヤマレコ登山記録
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山行記録一覧
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヤマレコ日記
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日記
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヤマレコ地図
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイマップ
全ルート表示
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヤマレコお気に入り
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お気に入り
……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ヤマレコプロフィール
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール


………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページ
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも   


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広島可部町の土石流・・・。 | トップ | 三国岳~経ヶ岳 追っかけ登山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
氷見線のったよ! (ばるさろ)
2014-08-27 22:23:04
ここ2年ほど 冬は富山に行ってるよw
氷見線はかなり前に乗ったなぁ。ニュートラムは越ノ潟まで行ってフェリーに乗るのが乗り鉄!w
高岡にも、富山ブラックのラーメン屋さんがあったはず。。。
あとコロッケも有名!
駅のコンビニでも、黒とろろ昆布のオニギリがあって、これがオイシイ~
この季節はブリはまだだけど、真冬のブリは最高!高いけど。。。(;´д` ) トホホ
今、この辺りでチャレンジしたいのは、高岡から城端線~バス~長良川鉄道っていうかなりきわどいルート!
列車だけなら 富山~高山経由~岐阜もちょっと長いけどおすすめー
返信する
なにせはじめて・・・。 (ふーちゃん)
2014-08-28 05:48:31
食事処・・・。
散策のルートにはなかったのかも・・・。
やっぱり冬の方が!
日帰りではちょっと 

電車の中で暇だったので乗換案内
かなり過酷 

北陸は魅力があるね 
返信する

コメントを投稿

旅行・青春18」カテゴリの最新記事