ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

平安京は今の京都御所の場所とはだいぶちがう!

2004年12月30日 16時27分53秒 | 気ままにウォーキング
今日撮影の画像をキャノンの画像で見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)

今日撮影の画像をニコンの画像で見る(ハードディスクがいっぱいになったら古いデータから削除します。)


やっと年賀状を書きポストに投函しました。


外に出てびっくり!
比叡山が白くなっています。
一眼レフカメラの出番です。
35ミリフィルム換算で300ミリ望遠レンズで撮影。


その足で上ル下ルを究明すべく平安京の朱雀門跡を取材しました。
郵便局の人に聞いても知りませんでした。
もしかしてアルバイト…。
JR二条駅の広場にある案内の碑で確認し千本押小路通り上ルを探索しました。


ひっそりとありました。
ふーちゃんのウォーキングコースから僅か20メータぐらいはなれています。
こんなところに歴史的な遺跡があるなんて驚き。


今日撮影の画像をキャノンの画像で見る

今日撮影の画像をニコンの画像で見る
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は仕事納め! | トップ | 冬の大文字山を撮ってきました »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンバンワ (shima)
2004-12-31 00:40:14
テンプレート変えましたね、



和風の雰囲気ですか、私も毎月変えるつもりです。



キャノンとニコンの画像の差は液晶モニタだと殆どわかりません。オリジナルは違うんでしょうね



私の周りではシグマのデジカメ(一眼レフ)の撮像素子が良いという話を良く聞きます。

返信する
大晦日ですね。 (corpus2247)
2004-12-31 12:08:43
今日の夜12時ごろテンプレートを正月用に変える予定です。





キャノンとニコン、オリジナルの撮影画素数は少し違います。



いままではレンズもひと通り揃えて使い分けていたのですが最近めんどうでコンパクトデジカメは35ミリから100ミリ、一眼レフカメラは望遠用で120ミリから300ミリ(35ミリフィルムで換算)、マクロなどの特殊な撮影になってしまいました。

素子にほこりがつくのであまりレンズ交換をしたくないのも理由です。







先日イルミネーションをストロボで撮影したときは、キャノンのコンパクトとニコンの一眼レフでは随分違った雰囲気になりました。

時間があったら載せて見ます。



12月18日の記事

<Ahref="http://www.h3.dion.ne.jp/~corpus/20041218.html">今日撮影の画像を見る

です。











shimaさんにお聞きしたいのですが、gooのブログに載せる写真はひとつの記事に対して1画像ということですが複数の写真を使っておられますね。

どうしたらそのようなことができるのですか?





今朝から



でしたが友人から電話があり



になっているということで外を見たら真っ白、完全に雪景色です。積もっています。

写真を撮りたいのですがいまだに降っていて写真を撮りにくいですね。



最近あまり雪が降らないのでチャンスなのですが…。

今日はまだ朝食もまだです。





今年もあと12時間

雪も小降りになりました。

それでは。

返信する
コンバンワ (shima)
2004-12-31 17:11:02
今年も後7時間、東京は雪からみぞれにかわりました。



ニコンのレンズは昔、43-86(ヨンサン、パーロク)というレンズがあり使い勝手が良くよく使ってました。今はコンパクトデジカメでスナップを撮る位ですが。



ブログの写真の件ですが

新規投稿で

・文章を書き、写真を挿入したいところで、

 この写真を使う、または画像フオルダをク

 リックし

・使いたい画像そのもをクリックするとその 

 画像が別ファイルで開きます。

・開いた画像のアドレスを編集画面のIMGボタ

 ンをクリックし出て来たダイアログにペー

 ストするとまた、ダイアログが出て来ます 

 のでそこにはblogのトップページのアドレ

 スを打込みます。



後はプレビューで確認しながらの作業になります。





という流れになります。
返信する
ありがとうございました (corpus2247)
2004-12-31 21:25:37
43-86(ヨンサン、パーロク)というレンズ、わたしも良く使いました。

なつかしいですね。



広角が物足りないので処分しました。





裏技ですね。

できるかどうか挑戦してみます。

今年はあとやることがあるので来年の課題とします。



ありがとうございました。





今年はブログで大変お世話になりました。

いつも見てもらうだけですみません。来年は頑張ってshimaさんのブログを見せていただきます。









今日昼から冬の大文字山の写真を撮ってきました。ただいま整理中です。

明日から実家に帰省します。





来年もよろしくお願いします。

どうぞ良いお年をお迎えください。

返信する

コメントを投稿

気ままにウォーキング」カテゴリの最新記事