最新の画像[もっと見る]
-
映画サークル 2月例会 せかいのおきく 2日前
-
映画サークル 2月例会 せかいのおきく 2日前
-
映画サークル 2月例会 せかいのおきく 2日前
-
京都ミュージアムロードその4 4日前
-
京都ミュージアムロードその4 4日前
-
京都ミュージアムロードその4 4日前
-
古写真と絵葉書で巡る京の名所 4日前
-
古写真と絵葉書で巡る京の名所 4日前
-
古写真と絵葉書で巡る京の名所 4日前
-
古写真と絵葉書で巡る京の名所 4日前
なんとふーちゃんも「カスピ海ヨーグルト」
食べてるのですね。私もですよ。2年前に友人にもらいずっと今日まで大切に作り続けてます。黒豆きな粉も栄養もいいし。健康に気をくばっていますね。ウォーキングもがんばってください。写真いつも楽しみにみてます。きれいです。データがアクセス集中で消えるというのは文章ですか?
私はグーの原稿はメモ帳を起動して原稿を書いて名前を付けて保存し貼り付けて画像を選び投稿するようにしてます。するとアクセス
多く投稿できなくても原稿は一度書いたら残ってます。見当ちがいでしたらごめんなさい。
メモ帳をね。
投稿するときにアクセスが集中しているのでエラーが出て、ハイさよならです。
すべて消えてしまいます。
ここ最近ですね。
対策として投稿する前に内容をすべてドラッグしてクリップボードにコピーしています。
それを忘れると悲惨!
ありがとうございました。
カスピ海のヨーグルト、わたしも2年前に友人からいただき大切に育てています。菌を分けてあげた方からは感謝されています。家森先生は仕事の関係で何回かお会いしていますよ。季節の果物などを入れて食しています。
カスピ海のヨーグルトと玄米はふーちゃんの元気の源です。毎日食べています。
kaeru_love/}
牛乳1000cc2本を倒してしまいました。
あとは想像して見てください。
悪夢のようです。
クッリップボードにコピーのほうがいいですね。すみません。
バスの中でヨーグルトは悲惨だったでしょう。乳製品はおいしいですがこぼしたりすると固まるし匂いも気になりますよね。
私はテレビ(記憶が定かではありませんが・・・確か教育テレビ)で拝見させていただきました。「カスピ海ヨーグルト」の特集でした。このヨーグルトを作るようになってから市販のは買わなくなりました。
これからも食べ続け健康目指しましょうね。
を書いてふーちゃんの記事にTb送ることできました。ありがとうございました。
モモンガさんにも似たような話題でTb送りたいと思います。
はじめてのトラックバックですか?
光栄です。
ここでわたしがkumi8793さんのブログにコメントなどするとカスピ海のヨーグルトという共通の話題でkumi8793さんの読者ともお友達になることができるということなのですね。
すばらしいですね。
モモンガさんにも感謝します。
モモンガさんの記事も毎日読んでますから
似たような話題でトラックバックしたいです。
知りませんでした。
さっきオフィシャルHPを見てきました。
効果ありますか?私は毎朝ピロリ菌対策にLG21を食べてましたが、
ここ2~3年はブームです。
特に女性の間では。
私自身効果のほどはわかりません。
菌の質が明らかに違いますね。
長寿の村で長年食べられたものですからそれなりの説得力があります。
今手元にないのですが書籍にはそれなりにデータが記載されています。
京大の家森先生が持ち帰られたということで安心感もあります。
わたしはこれを食べるとなぜか幸せな感じがします。
これを食べると市販のヨーグルトは食べれません。