
しばらく山の記事はヤマレコでアップロードします













































コンタクト


- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!


大徳寺はやっぱりこうやってみると、好きな所がいっぱいあるなぁ。。と思いました。龍源院の東滴壺、黄梅院の回廊、真珠庵の土佐光起、芳春院の呑湖閣、なかでも高桐院の松向軒は茶室の中では一番好きかも。。。なかなか見れないけど、孤篷庵の赤い砂と忘筌席の障子と天井が印象に残ってます~。
久々にブログを書いたので、気が向いたらみてやってね!
自粛の毎日、梅雨が開けてもパッっとしません。
京都の行事はほとんど中止^^;
地の利を生かしてほぼ毎日の京都検定対策のウォーキング、たまに山歩きの毎日です。
京都検定1級対策・・・。
ほんとうに奥が深く難しいです。
今年の公開テーマは”川”
先日は三川合流の近く淀をはじめて歩きました。