ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

大文字山登山(078) 100回登山まであと22回

2005年09月25日 22時54分29秒 | 大文字山&周辺


今日は五山の送り火の「妙」、「法」に登りました。
物足りなくて大文字山まで足を伸ばしました。


大文字山登山は予定外です。でも、懐中電灯は持っていたよ。
急いで登ったけれど日没までに間に合いませんでした。
実に1週間ぶりです。


大文字山火床に到着すると
信じられない!すぐにKさん、Iさんが目に留まりました。

  
この前もそうだったけれど、
まるでふーちゃんを待っててくれたかのように温かく迎えてくれました。

  うれーしい

2、3日の休養のつもりでしたが1週間してもあまり芳しくもありません。
向かい酒っていうじゃあないですか。
いっそうのこと火の中に身をおいたら・・・。
ふーちゃんの自分勝手な解釈です。


Kさんから強力なアドバイスをいただきました。
明日「100キン、100金?、100均?」へサポーターを買いに行こう。
漢字が書けない。

  きっと完治するよ


昨日は「舟」に登ったよ。
「左大文字山」へは登れない。
あと残るのは「鳥居」

近いうちに攻略するよ。
嵯峨野にあるから今度はマウンテンで行こうかな。
たまには乗らないとね。

ふーちゃんの感想としては「法」はいいよ。
大黒山というんだけれど、ふもとには大黒天があるんだ。

「舟」、「妙」のように立ち入り禁止はよくない。
でも登ったけれど・・・。

まして「左大文字山」のようにガードがかたいというか、まったく入山できないのは興ざめです。

  ふーちゃんのお山ではないからいたし方がないけれど・・・


明日以降「妙」、「法」の記事を載せるからね。 
ちょっと鮮度は落ちるけれどぉ


今日のコンタクト

(ベタ焼きです。写真をクリックしても大きくなりません

今日の歩行数は

こんなに歩いちゃっていいのかな

今日はまともな写真は1枚も撮れませんでした。まあ、いいか。
それにしても日がくれるのが早い!


ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログ、画像の編集の仕方などの情報を探す
yahoo!版ブログでその他の写真、記事を読む
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 舟形山登山 | トップ | 五山の送り火の「妙」へ登山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久々の (みっちゃん)
2005-09-26 12:20:05
KさんIさんですね(^^)



って(-_-)だいじょーぶなの?膝・・・・

今日は、お天気もイイし、調子もよいでしょうか?(^^)

夕べは、ふーちゃんに叱られる?のでチョットだけ早く寝ました♪



マウンテンバイク!いいですね~きっと膝にもいいですよ?

歩くのは膝に負担かかるし。着地した時、衝撃があるから??

ってんで、以前(・_・)スカイウォーカーなるものを通販で買ったことあります♪

空中徒歩みたいなやつ・・・・膝に負担がかからないんだって♪



結果?(・_・)



・・・。



洋服かけになってたりして・・・・(-_-。)









返信する
えぇ・・・ (ふーちゃん)
2005-09-26 23:50:40
ぶら下がり棒にならなくてよかったね。





物干し竿になっていたら最悪。

返信する

コメントを投稿

大文字山&周辺」カテゴリの最新記事