![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
ちょっと出遅れましたが屋上へ
むちゃくちゃ寒いです。
手が凍り付きそう。
風も強く写真はブレブレですが・・・。
良いお天気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
東山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2c/93b309c7cd719e5f3698cf3142b19450.jpg)
比叡山、水井、横高山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cb/980b8e80d9cff347be478c8ff0a4c8d4.jpg)
比叡山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/0484e01ee2d26ffea1c8568c90e1963f.jpg)
水井、横高山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/a518683e30cba9bf874310e072d5658e.jpg)
”おっぱい”だと称する人がいますが・・・。
ピークハンターさんのプレートを撮りに行かなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
比良・蓬莱山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/d6168f9cfb5337d3daf1382a19f657df.jpg)
蓬莱山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/75/ace56130f0dd4a5d0ef48cdb4e09f88a.jpg)
蓬莱山のすぐ左に見えるこの山は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/5459fe7389cdace1bfa755a4c33196b9.jpg)
明らかに皆子山ではなく(^_^;)
瓢箪崩山かも知れません。その隣は金毘羅さん?天ヶ岳?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/95307083b0f2e552e862b0251bb7c1bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/04adb3434148e47f8080e9465c06b200.jpg)
北山の鉄塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/671d1d34d9bb0d67d60b5fd8a7a89389.jpg)
風が強くブレブレ
左大文字、舟
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c0/8981c03c881ff34902fa921454ad643b.jpg)
ボコボコの山、戸隠の山みたいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/a9713fff9c098f15d93b3c109aabf31c.jpg)
吉兆、桃山、沢山
愛宕山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/8c4ee80511a399370ff39b7d041c05f8.jpg)
愛宕神社がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/448cff6e076131a7012f097248a9cd51.jpg)
月詣りができるかどうかわかりませんが今月中に登っておきたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
風が強く三角点の鉄塔もブレブレ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/15/45884a89380e5808c6fac2c61f90b087.jpg)
竜ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/74/5ac5a640ab655d11a5f4fc63900825bc.jpg)
蓬莱山を中心に・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/6b4e211670601660802e93f7c757ecae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/1e2eeee02da1b482ab1e23fe52f7ecd5.jpg)
今日の特番はなんたって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/aa/de8489648b8ac86c59899a9d039160d6.jpg)
蓬莱山でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
しばらく記事はヤマレコでアップロードします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/3410a1734419e91d4868002a388c46d9.png)
- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_cute.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_love.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも風の強さと冷たさは本物だったね!
蓬莱山と言えば、ちょうど今日 サントリー美術館でやってる展覧会で蓬莱山がモチーフの美術品とかいろいろ見て来たよ~。一番の売りだった山水図がもう展示してなかったけどwどうやら龍谷大学で似たようなラインナップで展示会やるらしい。。。時期が合ったら行ってみようかなぁ
火床の温度計マイナス7℃でした。