![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
今日も出かける時間が遅くなる。
気になる逢坂山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ず-っと前京阪電車追分から登ったことがある。
GPSを持っていないころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今日は軌跡をとるぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
そのあと大文字山へ登れるかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
Google Earth3D地図、Google Maps、Yahoo!地図、国土地理院地図、標高グラフ、スライドショー
が見られます。
GPSファイルをダウンロードできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今日の軌跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/7a/349001bf4ad853be41507c353555fb59_s.jpg)
Google Map
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
地図、航空写真、地形 切り替えOK
全区間データ、高度、距離、速度が見られます
「開始」をクリックで軌跡が動きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
JR山科で下車
京阪追分を目指す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3e/45a274c7913dbebfc58cd3708a656e62.jpg)
途中見つけた立派な道標
前回はあの向こうあたりから下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fb/8dd89e1ad1e6f56bb96a6bb5f5f93130.jpg)
フェンスに囲まれたところへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
京阪追分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bd/a6dc2147339aaa0f9137e1931e878af7.jpg)
この辺りはフェンスに囲まれているなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/d743ad844023bae0f2fa3aa5fc0d76a0.jpg)
今日はここから登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/8410d61e838313878582116e9a6725ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/56/3d00ba729526e7a86b4954a72f45b1e5.jpg)
立派な登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/69dfe032e2c97ebc785cfd024f9f444e.jpg)
名神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b2/0d52915fbd24c9f8fee6e91f7841b2ca.jpg)
見覚えのある鉄塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ba/8ba03a0a9954a531d756a37b1f27bf5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/81/e797fb78fa8f5ec2b354a5d58cea8282.jpg)
向こうの鉄塔まで道があるが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/ef7442b7d47aace6c2a5a135b6b77932.jpg)
気になる赤いテープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/69/2fcbe99020ce464ea0c7e34911b81fa8.jpg)
雑木林へ入っていったが徒労に終わる。道なりに進めばよかった。
ヘンなおじさんが・・・。
物好きな人もいるものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/2c211d714cb51bb8c9b2addd586e1378.jpg)
ここから下山するという。
ふーちゃんの前回の経験から
「下りられるかどうかわかりません」
「今日登ってきたところから間違いなく下りることができます」
男性はそちらの道へ。
ふーちゃん「調査の必要あり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ここからは立派な登山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/b0aeb947be3d8f13a88403ab65ded479.jpg)
NHK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/02faadc29a8512bf427784ecaf0bdb69.jpg)
前回なんでこんな道があるのにおりることができなかったのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
こんなところへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/00/32a4db063414acf0a486fc4bd753f2a5.jpg)
前回引き返したところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/d743c7724084649011042b6d524f2062.jpg)
違う下山道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/8e968ce8e3d4b76117fa95decae05e0f.jpg)
ここは交差点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
しかし反対方向からは予測できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日も菱形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/83/12876c8bdc8c87a0de23ed8f77dc604f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/11/c0b7b4f932800b792deb636f4ecb4ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/17a4babf86e2df4f2409a7a1733856cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1c/bcd6b29dc947319726d158e1fb8fded1.jpg)
前回下山した道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e9/3c24daf6976a9200ade9f2c09b4ed73c.jpg)
次の鉄塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/3e6e590b34975ccf1b398e0b490eef03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/50701bdb4f43b33ec0ba94bf44a675b1.jpg)
分岐点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/00/9fb2ecfe2f0c1116a97b92d6bb180298.jpg)
もちろん左 右は長等公園
逢坂山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/7f51bb0af3884b87c1f5e82a525532ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6f/97caf2385fa162105f82150b49c48c33.jpg)
見晴らしは抜群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/71/166002927d556eac76d16b8c58ea5584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/70f553e137066497c8b230af9894001f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/71/6ed19633186c241652476589390328df.jpg)
比良連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/19da746a579971befd1d53978ab001c4.jpg)
登りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
今日は琵琶湖疏水基点を訪ねる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/550443d7d4d9c5d9e450b48790c34680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5c/131433a93807662850483b53ea93e5e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/45/3a91ec75c4f69ac2ff88dbc27929dd22.jpg)
小関越え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ca/a2e4b9a8f48954c369c40fc67c93509d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/ca9cb8095c175c17b83bf51a527fba5b.jpg)
下山途中の男性が「日が長くなった」と・・・。
ついつい小関越えを反対方向へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/41/7f221016f0815d945efe2298edf83d19.jpg)
「日が長くなった」のなら三井寺まで行けるかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a1/ee6d3c41409252908403a7e28ffb632e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/9a19b7d3f96e744cf5c7c6629fa4f4fb.jpg)
三井寺観音堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0a/effcecd6feadd32b91a9c1a9d853377f.jpg)
比良
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e3/7dd2e78d21a24cfb71fb79d3ac98f80f.jpg)
ゆっくりしておれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/37/af79f7c4c0e9f74501cc7d62f2e22ea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/79/c7a2bc46ebb3acfafdb893755289c535.jpg)
三井寺から大文字山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/02/677efbb05dc4377db66b539e7c576baf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ここでいつも頭を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/e33f3a1d153ce0c4b6d63373d4d98b9f.jpg)
駒形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/05e20ecd24cd3a2a8f0f8598e6f461e8.jpg)
こんな時間出会う人もいないと思ったのだけれど・・・。
若い女性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
これから三井寺へ下山するという。
いくら日が長くなったからといってももう4時半ぐらい、ちょっと。
ふつうの人は歩かないところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ふーちゃんは「これから大文字山経由で二条まで帰ります」と
逆に励まされてしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
この辺りの木に
「森の精」に注意と書いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな記事を書いたことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ノルディック De 三井寺復路 観音堂 touch and go
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3e/224f5d6665192615fe92422815b4ce6a.jpg)
会えるものなら会いたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5d/c520d1d6589440a0a42b287f044058bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「森の妖精」だな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
実現してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日は夕陽が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/8c8e0aa40ec0a5766a7dcd5e120c2059.jpg)
落ち葉のじゅうたん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ca/4a7ecb51c657275a5086f74a126460aa.jpg)
ここまで来ると安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/ef42b45261f843b17d0e978fa543ee3b.jpg)
琵琶湖の見える展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/3d7164648f9a4e6ac5c018f3dde566ac.jpg)
サンセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dc/8644d59b497b912143cf8c7bec5b7e36.jpg)
管制塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f9/8a619001f47fbdea61b4fae6f2ea4a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d0/5d38c444b39eddbf4730a476c3513a44.jpg)
東山三十六峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f6/7e0f641f922ae60e11263b848cc977e4.jpg)
如意ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a6/0d24ace3ff00c49ff2019cffb7540573.jpg)
大文字山三角点手前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/b1b6e8402770a3eaead49ce5461feb09.jpg)
鹿に遭遇 かなり暗く手振れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
大文字山三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/0d8e907284e21ec5a2f15ba106fde4af.jpg)
あの構えは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
きっとIさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ふーちゃん「明けましておめでとう」
ちょっと遅すぎたかも・・・。
2005年の再来か
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
お正月はじめて会った方がIさん
それから大文字山の別々の場所でお約束もなしに連続8回お会いする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
大文字山の怪・・・。
ホームページからの引用です。
2005-01 | ||
2005-01-09 | 新春大文字山登山 | |
初めてIさんにお会いする。以後8回連続で・・・。 | ||
2005-01-10 | 初体験! パノラマ写真 | |
2005-01-29 | what is this? | |
2005-01-30 | 「義経」に会いに鞍馬山へ | |
鞍馬と大文字山掛け持ち | ||
2005-02 | ||
2005-02-05 | 今年5回目の大文字山登山 | |
2005-02-06 | NikonD70がドッグ入り | |
初めてKさんにお会いする | ||
2005-02-11 | 7回目の大文字山登山 | |
2005-02-12 | 大文字山登山(008) |
ヘンな画面になっていますがリンクしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
コピーできるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
そんなに寒くない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b4/1de522b22c26333d15829a2555269d2b.jpg)
夜景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/06/ecbde158ef489cbf7724879d4251ed54.jpg)
Iさんが狙っていたのはこれか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ふーちゃんのコンパクトカメラでは「竜」の形には写らんかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
大文字山火床へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
夜景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2a/ea1ca0e1494a8b8d4877d65a7e8e459d.jpg)
一眼レフカメラを持ってくればよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
温度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a9/209601e45b7905977a641aa1f2629d98.jpg)
出てくるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e6/221e4d2576739127f1d545ae7e1c96c7.jpg)
Iさんとご一緒に下山
久しぶりにご一緒
積もる話、カメラのこと、コンピュータのこと、携帯端末のこと、近況・・・。
途中で食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
そのまま自宅まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/35b9c08d5bcf00a8be02b3e0811bd928.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c3/90f01ebcdbe026ea0a674d0625646d7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f6/daad0444ddc09515de1e265f5fdbaeac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f8/d329c9a8415c93c25339dace0ef11613.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/40/d45a621e0dfdc2c51ecb453564929f87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/8239b52a86c43fe8592a988b24aa38ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a8/34a5b53082117221154d4154edee56a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/a8de57446ee025bccbcb4b77d1bb605e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ふーちゃんのポータルサイト
で過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
できるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/04/3410a1734419e91d4868002a388c46d9.png)
- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
ヤマレコマイページ
プロフィール
山行記録一覧
最近の訪問者
全ルート表示
マイマップ
日記
お気に入り
ランキング
山行計画
コミュニティ
が見られます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます