![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
今日は京都映画サークル例会の最終日・・・。
最終日というか例会は2日のみ。
この前まで例会は3日間あった。
2日になってなにかとせわしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
それに今日は寒い。ちらちらと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
昼からの部と夜の部があるけれど夜は行きたくない。
寒いけれど時間ももったいないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
映画は難解 登場人物の整理もできない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ポーランドの歴史ももよく知らない。
アンジェイ・ワイダ監督の代表作は「地下水道」、「灰とダイヤモンド」・・・。
あまり真剣に観ていないなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_z.gif)
映画が終わって外に出たら猛吹雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
帰り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fc/2720cc7743a2a1e512392684818ce9fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/22/34dfd65268a5d702e4a821125cf587fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/ad/818f0a6913f6b0622e5471b12b293236_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/00/b2e0d4dcf4fbf0d1c936831a8bd629bf_s.jpg)
(写真はクリックで拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/f787563da7c25d393b7656fe04608b91.jpg)
今日の天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
今日の歩行数は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8a/430d815150cee30b31788fc97b2dc9db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a0/2daa7993346bd0df11c9b3a810ed5fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
ブログについては、しばらくはコンピュータでアップロード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
時にケイタイで現地取材
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ホームページで記事を整理整頓!(できるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
それでも、ややこしいです
全体の概要を教科書的に短く説明するのでなく
個々人の運命をモザイク的に繋ぎ合わせる映画だと
余計、迷路のような感じになるかも・・・
ワイダ監督の映画は幾つか見てますが
みんな厳しくて怖いし疲れます
笑うところがあった記憶がありません
こちらのノルディック・ウォーキング学校は
12月から2月まで、冬季で初心者コースなし。
京都のほうが、何だか頑張ってるみたい
ふーちゃん、無理しないで頑張ってくださいね
国によって文化、歴史も違うし・・・。
決して面白い映画ではありませんでしたね。
しかし、難解だけれど
何かを訴えたい気持ちは十分に伝わってきます。
この映画は
ふーちゃんの人生、世界観にどのような影響があるのか、関わりがあるのか・・・。
考えたりします
ハッピーエンドのおめでたい映画は物足りないです