ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

胃カメラ(無罪放免)+北山ちょい歩き

2009年06月13日 23時07分21秒 | 京都北山1

午前
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月18日 メタボ検診 
「こんなもの早く終わらせたい」ということで即健診 
ところがその結果は 
胃透視の結果、胃カメラの検査が必要と 
ポリープができているらしい 

一週間前に胃カメラ検査を申し込み今日が検査日。
多分もう十年ぐらい前に胃カメラの検査をして
苦痛の極み 
こんな苦しい検査はもうごめん 

しかし、何のために健診するのかよく考えたら
「やっぱり受けなくては・・・」
胃カメラの検査が苦しいからという旨を先生にお話したら
今回は麻酔をして検査。
寝ているうちに検査も終わるとのこと・・・。

ところが当日看護士の方から先生と相談をしたほうが良いと。
ふーちゃんの前に胃カメラの検査をされた方、
看護士の方から今日は安静に!
検査(多分良性、悪性の細胞検査)は10日ぐらいかかるとのこと。
だんだん心細くなってきた。
明日の山行きは中止だな 
明日は午前3時起床4時出発、能郷白山へ登っていることになっている。

で、先生は  
ひととおりの説明を聞いて麻酔無で検査をすることに。
な~んだ。
コツがわかったら超簡単 

小さいポリープがあるけれど全然問題なしとのこと。
食事は11時、車の運転は12時すぎたらok。
悪い方にばかり考え最悪入院、手術・・・。
この2週間ばかり平常心を保ってきたけれど内心びくびくでした。

胃透視検査のことは先日のブログに書いたのですが
検査技師の方が別室でマイクの指示
ではなく検査室で 
その方法が良い写真が撮れるとか・・・。
きっと普通の検査だったらほとんど写らないのではなかったのかと苦笑。

12時すぎて行動開始
北山ちょい歩き 

午後
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山で写真撮影
ところが今日の記事、写真は載せることができない 

ふーちゃんの山友達の方から親切なアドバイス 
とっても信頼している方・・・
ふーちゃんもその意味はよくわかっている。

思うに・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の記事を載せてはいけないのだったらどこまではいいのか。
ふーちゃんにとってはとっても重要なこと 
AがダメだったらA'は? A"は?
突き詰めていけば
ブログで意見を発表したり写真を載せたりすることがいけないことになる。
いつもこの記事は載せてよいのか、載せたらいけないのか 
なんかしんどくなってきた 

健康のためにウォーキング+デジカメ+歩数計 
登山になり、読図に興味を持ちそれが高じて+GPS・・・。

ホームページを作ることの意味は 
自分のために+人に見せる 
そうすることが長続きの秘訣とか・・・。


これって表現の自由と国家機密の関係かなあ。
もちろんインターネットの功罪は認めるけれど。


今日の軌跡
今日は載せられません 


今日のコンタクト
今日は載せられません 

今日の天気


今日の歩行数は

北山ちょい歩きの時忘れたしまった。

ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 

しばらくはコンピュータでアップロード、ケイタイでコメントします 
ケイタイからのアップロードは事実上無理だ 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祇園会館 グーグーだって猫... | トップ | 能郷白山 古の白山信仰に思... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気にするなヨ~ (cappa)
2009-06-16 19:31:42
そんなに気にする事無いヨ
 gps位公表して 何でアカンのかな?

花の位置。Mさんは教えて呉れ無かったヨ
 でも、教えて呉れる方が有る。
桟敷の「山シャク」が、、喜んで鑑賞して
 笑顔で、花音痴の私帰ってから皆と笑顔。

確かに心無い方が多く成ったのは私も実感。
 苦労して見つけた人。公開せずとも、
此の辺で見た位は、、、私ならヤル!

里山でも、近道を教えない人は 軽蔑です。
 他人の干渉は無視。貴兄の正しいやり方で
 今日の月詣での珍事マタね
返信する
気にするなよ・・か (クニさん)
2009-06-16 20:56:17
私も、胃じゃないが持って10年以上かな??
ふーちゃんが、なるわけがないとおもってるが、やっぱり、年になったんだな・・蓄積だものな・・
今の生活をかえなけれま、いつまでも・・だな。
身体に対し怠け者が多いご時世(河原のバーベキュウ、など)そんなのとは関係ない私たちかな!
しかし、なるときはなるな、気にしてもと誰かが。
NETのチュウショウは、私は無視、消していくと、なくなっていった。NETの方から参考になるのは大きい。ありがとう
返信する
無罪放免 おめでとーー (ikomochi)
2009-06-17 13:34:20
胃カメラ再検査 とか宣告されると
ほんまどきどき 当日結果が出るまで
食事も喉に通らない・・・

ポリープくらいで よかったよかった

ガン細胞も内視鏡で切除できるとか。
知人が1週間で退院して、普通に仕事してるので
驚きました。
医学の進歩には目を見張りますね。
それでも・・やっぱり胃カメラは嫌

ふーちゃん あまり思い悩まないようにね。
返信する
cappaさん♪ (ふーちゃん)
2009-06-17 17:46:26
ふーちゃんもそれなりに気を配っているのですが難しい問題です。自由活発にものが書けなくなったら、しんどいだけでおもしろくないです。
写真も一番良く撮れたものを載せたいのに、ボツにするのは忍びがたいです。
返信する
クニさん♪ (ふーちゃん)
2009-06-17 17:57:53
「病はストレス」からといいます。いつまでも山歩きしたいです。
今回、偶然でしたがクニさんのネット情報は非常に役にたちました。
インターネットの功罪…。いつも「功」ばかり考えているので「罪」とは縁がありません。
返信する
ikomochiさん♪ (ふーちゃん)
2009-06-17 18:43:54
「+志向で」とは思うのですがいざ我が身のことになると…。
悪い方に、悪い方に。
多分大丈夫だと思っても、検査していて別の病気が見つかったりしてとか…。
山歩きで突っ走ります。
返信する

コメントを投稿

京都北山1」カテゴリの最新記事