
北摂の山 行者山〜剣尾山〜行者山
しばらく記事はヤマレコでアップロードします


- 登山やハイキング、クライミングなどの記録を共有できる、登山の総合コミュニティサイに登録しました。
………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

……………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す。
ホームページで記事を整理整頓!


お祭りの掛け軸は役行者とお不動さんと偉いお坊さん?
山岳信仰って感じで興味深い
送電線の入ってる地図って便利そうだなぁ~
ふーちゃん誘ってくれるお友達が居てちょっと羨ましい!
まあお一人様が結構好きなんだけど、ここ最近やる気が出ないんだよねぇ。。。そういう時に誘ってくれる人が居るといいのに。。。って思うなぁ
ストックよかったね!
乗ってみたいね
大峰山と一緒で修行の山やね
岩場いっぱいでした。
便利がいいですね、送電線入りの地図
デメリットはデータが古いこと
>ふーちゃん誘ってくれるお友達が居てちょっと羨ましい!
ありがたいことです
野草撮影の時は写真友達とか単独で・・・。
一人旅もいいですよ。
問題は・・・。
いつも団体行動しかできない人
こう言う人は山へ行っても遭難しやすい
わたしだってスランプありますよ。
そんなときは無理しない。
トラブルの元