ふーちゃんの京都デジカメウォーキング

大文字山、愛宕山を中心に京都周辺の自然をウォーキングしながらGPS軌跡と四季の変化をカメラウォッチング!

祇園会館 NEXT ネクスト&大いなる陰謀 大文字山~祇園会館~銀閣寺~

2008年09月25日 23時02分31秒 | 映画1

ふーちゃんのポータルサイトで過去のブログなどの情報を探す
 ブログのうずもれた記事を発掘できるかも 

大文字山から祇園会館へ・・・。
時間は有効に使わなくては 


祇園会館のロビー



 マジシャンがショーで客の秘密を当てても、驚きはするが誰も本当にそれを不思議には思わないだろう。マジックには必ず「種」があるからだ。しかしそれがマジックではなく、本当の予知能力だったら…。原作はディックの短編小説「ゴールデン・マン」。「2分先の未来」が見える予知能力を持っている男クリスだが、その能力を隠し、ラスベガスで二流のマジシャンとして目立たないように暮らしていた。そんな彼の能力に気づいたFBI捜査官カリーは、テロリストによるロサンゼルス核攻撃を阻止するため、クリスの協力を得ようと考える。一方、クリスはいつもダイナーで見かける女性リズに密かに恋心を抱き、声をかける機会を狙っていた。
 自分の「能力」を使い、リズと知り合ったクリスだが、そのことが彼女を事件に巻き込むことになる。自分のアイデンティティを疑うディックの作風は、映画向きなのか、今までにも「トータル・リコール」「マイノリティ・リポート」「ペイチェック」など数多くの作品が映画化されている。
 本作の監督には「007/ダイ・アナザー・ディ」のアクション派リー・タマホリが当たり、主演をニコラス・ケイジ、脇をジュリアン・ムーアとジェシカ・ビールが固めている。もし自分が未来のことがわかる能力があるなら、あなたは何をするだろうか。そして危機が迫った時、たった2分先の未来でそれを乗り越えられるだろうか。その答えがここにはある。
監督:リー・タマホリ
出演:ニコラス・ケイジ、ジュリアン・ムーア、ジェシカ・ビール、トーマス・クレッチマン、トリー・キトルズ、ピーター・フォークほか
上映時間:1時間35分


 7年ぶりの監督作でロバート・レッドフォードは、無関心でいることの罪悪と自分自身で考えることの重要さを強く訴える。「キングダム/見えざる敵」のマシュー・マイケル・カーナハンによる脚本は、ワシントンDC、カリフォルニア、アフガニスタンの3つの場所で展開するスリリングで濃密な対話劇。ベテラン・ジャーナリスト、ジャニーン・ロスは、未来の大統領候補と目されるジャスパー・アーヴィング上院議員の独占インタビューに赴き、対テロ戦争の新作戦について知らされる。同じ時刻、カリフォルニア大学の歴史学教授マレーは、優秀であるのに勉学に身が入らない学生トッドを呼び出し、志願兵となった教え子2人の話を始める。そして、アフガニスタンでは志し高い2人の若き兵士が最前線に送られていた。野心に満ちたエリート政治家と百戦錬磨のジャーナリストを演じるのは、製作総指揮も兼ね今までにない役柄への挑戦となったトム・クルーズと名優メリル・ストリープ。レッドフォード自ら演じるマレー教授の教え子に「クラッシュ」のマイケル・ぺーニャと「きみの帰る場所/アントワン・フィッシャー」のデレク・ルークが扮している。
監督:ロバート・レッドフォード
出演:トム・クルーズ、メリル・ストリープ、ロバート・レッドフォードほか
上映時間:1時間32分


ふーちゃんひとりだったら途中から入場して・・・。
あまりおもしろくないなあということで帰っていたのに今日は 2本とも2回観ました。
やっぱり洋画は一回ではわからん。しかも途中入場では 
結果的に
2本ともとってもいい映画だった。
映画館でないと味わえない至福の時間・・・。

 NEXT ネクスト
終わり方が良かった。

 大いなる陰謀
ロバート・レッドフォードのメッセージが伝わってきた。


今日の天気


今日の軌跡

映画を最終まで観て・・・。
しかし、銀閣寺まで 
 を置いたまま・・・。
雨が降っていなくて良かった。
今朝8時過ぎに自宅を出てもう22時だ 
GPSは電波が途絶えたまま 

今日の歩行数は
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大文字山ウォーキング(027/3... | トップ | 友人が定年退職 飲み会で伏... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画1」カテゴリの最新記事