某ちゃんノート

わざわざ電話するほどじゃないしなぁ・・・
メールすることもないよなぁ・・・
でもちょっと思った、ふと思ったこと

本物の力

2009-02-17 | 読書メモ
『少数精鋭の組織論』
     斉須政雄

「ものごとは人間の都合では熟してくれない」

うまくいかないことが多いと
そういうことが理解できるようになる
だから

「ものごとには、はずせないことがある」

と学ぶことができる
何事も
うまくいけば良いというものではないのかも・・・
と思うようになった

「夢は手放さない
 基本ははずさない
 苦境をまきかえす人は気を散らしてはいない」

これをやっていれば大丈夫って情報を仕入れて
クリアーすることばかり気にしていたかなあ
特に最近はそうだった
思うとおりにならない毎日
人生が重くなる一方だと感じるお年頃
でもちょっと気合いれるかな
ゆっくり、自分で考えてみようかな
ちょっと元気が出た

落語かい?

2009-02-17 | 読書メモ
火の用心で番小屋に詰めている旦那衆
寒さ凌ぎに、こっそり酒盛り。
役人が現れて、大慌て
「風邪薬を煎じていた」
と言い訳する落語があると新聞に書いてある

そのままじゃないか

麻生内閣は
頼みもしないのに
漢字の読み方、薬の飲み方まで教えてくれる
嬉しくて、涙が出る!
とも書いてある

いや、知らないのはあの人たちだけで
一般人はもう少し知識と良識があります