某ちゃんノート

わざわざ電話するほどじゃないしなぁ・・・
メールすることもないよなぁ・・・
でもちょっと思った、ふと思ったこと

欧米行き

2008-10-17 | その他
JR中央線立川駅。
青梅行き。
ちょっと鼻炎、でも悦に入ったアナウンスは、
「おうべいゆき~」
と聞えた。
違うと分かっていても。

ひとり薄気味悪く、笑い続けてしまった。

月・木カラス

2008-10-16 | いとしのカラスくん

うちに寄るカラスは、月・木にやって来る。
現在来ているお若いのも、春カラスも。
なぜ月曜・木曜なのだろう?
月曜は古紙回収。
木曜はゴミ回収なし。
意味はあるのか?
ゴミがあると気が散って、なわばりチェックができないとか。
ほかのカラスとのニアミスを避けているとか。
ほかのカラスには隠している秘密があるとか・・・。

なんだかサスペンスだ。

日本人で良かったM

2008-10-15 | 妖怪好きM
スパイダーマン3にサンドマンが登場する。
未練の念が、工場で光線を浴びて、砂が人型をなす。
まどろっこしい。
日本なら、念だけで、自然にある落ち葉や砂、水や火をまとって、
人の形をとってさまようことは、すんなり受け入れられる。
だから、夜洗濯物を干しっぱなしにしてはいけない。
アメリカでは、科学反応という理由がないと、受け入れられないのだろう。
妖怪好きの同居人Mは言う。
「日本人で良かった。」

たそがれカラス

2008-10-14 | いとしのカラスくん
春のカラスと秋のカラス、季節感が違う。
うちの3鳴き班は、同じ「カア、カア、カア」でも、秋は少し長い。
「カアァ、カアァ、カアァ」くらいだろか。
哀愁をただよわす。
「今はもう秋…」なんて、
ヤツも、たそがれた気分になったりするのかなぁ。

紺色ポニョ

2008-10-14 | その他
施設から、同じ学校の制服の生徒たちが、ウヨウヨ出て来る。
音楽祭だか、鑑賞会だか。
しゃべりながら、笑いながら、ウヨウヨと。
なんだか、「ポニョとその仲間たち」みたいだと思ってしまった。

♪カラ~ス なぜ遊ぶ♪♪

2008-10-13 | いとしのカラスくん
杉田昭栄
『カラス なぜ遊ぶ』

解剖学を中心に生物機能を解明する博士が書いたこの書物によると、
カラスは臭覚は良くないが、視覚は良いらしい。
そして何人もの人間の顔を区別できるし、覚えている。
駐車場だと、人間とその人の車をセットで覚えているらしい。
ピカソとモネの絵も区別するという。

そんな実験をこつこつ繰り返し、
たまには解剖し、研究を続けているカラス博士。
最初は自分の実験動物を襲われて、
カラスを懲らしめるつもりで研究し始めた博士。
電線で大車輪をするカラスを見た博士。
実は自分がカラスに遊ばれていると感じている博士。
ノーベル賞なみの発見があるといいなあ。

登録商標

2008-10-12 | すぐれもの
不二家のキャンディ、『ノースキャロライナ』はもうないんだっけ?
渦巻き模様のキャラメル・キャンディ。
以前、ノースキャロライナ州のアメリカ人にあげたら、喜ばれた。
渦巻きは、ハリケーン。キャロライナのホッケーチームの名前だという。
南部はハリケーンに襲われることもある。
不二家とノースキャロライナ州が、どういうつながりかは分からない。
何となくつじつまがあっているようだ。

中国では、『青森』など日本の地名の登録商標があるという。
何を売っているのだろう?
『青森』という名の林檎の形の石鹸なら、もらっても良いかな・・・。
『青森』という名のみかん味キャンディとか・・・。

しかし、何だかな。。。
ノースキャロライナ州のアメリカ人は本当に喜んでくれたのか?
自信はない。

あとで分かることもある!

2008-10-11 | ♪♪♪
歌詞を聞いていないってことは多々ある。
意味は流して、音を楽しむ…みたいな。
キリンジを聴いていた。
ポップなメロディで、リズムも良く…なんて思っていたのが、
さすがに半年も聞いていたら、意味が聞き取れて、
「悪玉」というプロレスの話だったのには、驚いた。
何となく、仲間同士がカラオケで青春している話だと、
思い込んでいた。
ちょっと可愛い曲だと思ってたのさ。

こんな歌だったんだ~。
ちゃんと聞いてなかったのか。
うかつな自分にも驚いた。


うちのカラスはモテなさそう

2008-10-10 | いとしのカラスくん
うちに来る、カラス。
最近は、おひとり様だ。
そして、声が悪い。
例のお若いのだ。
なわばりは、世襲制なのか?
しかし、あの鳴きじゃ、モテねえな。
最初のひと鳴きは、カアでも、ガアになり、グアァになり、グェ~じゃなぁ。
きっと嫁は来ん。

ん?
男のコなのか?
なんだか、男だと思っている。
いや、男のコだろう。

トトカルチョは国際交流した

2008-10-09 | すぐれもの
思い出してしまった。
トトカルチョ。
駄・菓子だ。
トトカルチョは、イタリア語のサッカークジだが。
その名の菓子は、
トト=魚
カル=カルシウム
チョ=チョコレート
という、魚の形の、カルシウム配合、チョコレート菓子なのだ。
昔あったのだ。
日本語堪能なイタリア人が、バカウケして、お互いに幸せなひとときだった。
国際交流な菓子だった。