某ちゃんノート

わざわざ電話するほどじゃないしなぁ・・・
メールすることもないよなぁ・・・
でもちょっと思った、ふと思ったこと

りんご飴

2014-05-07 | 食いしん坊


りんご飴



そんなに嬉しかったんかい?
といえば
確かに
とても嬉しいみたいだ
こんなに写真を撮っているのだからな
はしゃいでいる
盛り上がっている
きれいじゃないか!
考えてみたら
初めて食べるのさ
小さい頃
買ってもらったことがない
いつも綿菓子だった
大きくなってから
たこ焼きとか焼きそば
あんず飴なら口に入るけど
りんご飴
どうやって食べるのだ?
って
思うよな



家だからな
包丁入れました
いちいち記念撮影!



アメリカの学校のカフェテラスで
切ったりんごの切り口に
砂糖を塗ったのがあってさ
砂糖の色が真っ青で
食べると
唇と舌が真っ青って
あれと基本的には同じ味だ



ふふふ。。。
このコーティング
薄過ぎず
分厚過ぎず
絶妙に良い厚さ
しかもきれいじゃ
姫リンゴのりんご飴も普通のりんご飴も
同じ値段だったそうだ
へえ。。。




くらやみ祭

2014-05-06 | その他
室町時代には五月祭とか
江戸時代には国府祭とか呼ばれ
格式と伝統を伝える無形文化財らしいな
府中は大國魂神社の例大祭
くらやみ祭
尊きものは見てはならないというので
暗闇で行われる
今の世の中
何でもはっきりくっきり
見え過ぎで
聞こえ過ぎで
知り過ぎてしまうわけで
うす暗い中で…って
新鮮な感じがするなぁ

Nが行くっていうので
調べて
You Tubeで見たんだけどさ
なら
自分も!
なんて思ったのだが
曇天にくじけた

天気、気温、湿度に
よく、くじけてしまう。。。
それで
土産をもらった



きれいだろ?
ってさ
いつも思うが
これって
食べにくいよな
今も
冷蔵庫に横たわる



レディ・ベス

2014-05-04 | ♪♪♪
帝国劇場で
「レディ・ベス」を観た



豪華でしたな
衣装もだが

そして
登場人物の存在感
主人公のベスだけじゃなくて
母、アン・ブーリン
お付き(っていうのか?)キャット・アシュリー
メアリー
などなど・・・
それぞれが個性豊かで
それぞれが強く
それぞれが生き生き
自分の運命を進む
人間らしく
しかし威厳をもって
良い舞台でした
そして
最近何かにつけ
記念品をいただくわけで
今回は
クリアファイル



美しい姫のが良いけどさ

いただきもの
嬉しいものですわい。。。

ハンガリー語

2014-05-03 | その他
ハンガリアン・ソーセージの料理クラスで
初めてハンガリー語を聞いた
ドイツ語のような
ロシア語のような
そんな音でしたな
シェフの英語の訛りが
ロシア語っぽかったかな?



簡単なのを教えてもらって
塩が足りない

ショータラン
っていうの
聞いたことあるな
ふふふ。。。
ちと似た音があるんだよ
世界卓球のハンガリー男子選手に
コシバとかゴジとか
いたよな
小柴とか五時
って風に聞こえる
ふふふ。。。

鶏火庵

2014-05-02 | 食いしん坊
とりびあん
って‼︎
新東京ビルBF1の鶏火庵
sankeikaikan.co.jp/shop/toribian/

ランチをいただきました
黒い親子丼



炭火で一気に
ゴオォ~!と
焼いているから黒い
コクがあるっていうか
旨味たっぷり
量が多いのだが
平らげちまった。。。
二日連続の鶏だが
ヘッチャラ
やっぱり好きだな
鶏、トリ、鳥
トレビアン!

テレ東フェスティバル

2014-05-01 | その他
世界卓球の会場
代々木第一体育館の入口付近で
テレ東フェスティバルをやっていたんだよ
試合前にランチはそこでと思いましてな
いろいろありましたな



友人と一緒に選んだのは
「男子ごはん」の大葉味噌たれアジフライ丼
「TVチャンピオン」の塩ポン焼き鶏丼
ハイナン焼き小籠包

正確な名前は忘れちまったわけだが

そんな感じ
いやぁ
満腹!
そして
「体感!世界卓球」
世界レベルのサーブがマシンから
それを打ち返すのさ
30秒間
的を倒せたら
賞品がもらえる
温泉ピンポンとは違いますなぁ
早くてバウンドしない球
ショートサーブ
ロングサーブ
振り回されっぱなしさ
難しい!
的になんて当たらん!
などと
ギャーギャー言うてたら
「ラケットには当たってますよ~」
と応援された



賞品ゲット⁈
いやいや
参加賞もらえた
かなり嬉しい
そして
「Youは何しに日本へ?」のCGセットで記念撮影!
楽しみ過ぎたぜ
試合と試合の間に時間があったからね
朝から夜まで
代々木第一体育館におりました