某ちゃんノート

わざわざ電話するほどじゃないしなぁ・・・
メールすることもないよなぁ・・・
でもちょっと思った、ふと思ったこと

大江戸深川は人情の町 #3

2016-04-09 | その他
何せ
9:00に集合したからな
和船に乗って
遊歩道をふらふらして
地元のおばちゃんとしゃべっても
まだ11:00前
せっかくなので
門仲ブラブラ
キューピーだって法被を着ちゃうぜ



格好いい~



団子やかりんとう、深川めし、深川せんべい・・・
いろいろ買ってしまうやん~
のどが渇いて
立ち飲み屋へ
生ビールで乾杯じゃ



日本酒や梅酒などなど置いてあって
グラスで頼めるんだ
おでんや駄菓子もある
テイスト方々楽しめるらしい
そして



深川八幡
ん?
こういうことには疎いのだ
八幡と不動が並んでいるんだよな
富岡八幡という文字もあったりして
富岡八幡か!

そのどれかだ

 

立派な神輿も見られた

友人が教えたがったのは



力士の碑がいっぱいあるんだ

 

江戸時代には身長2m26cmもある力士がいたとかで
実寸大の碑があるが
ありえないほどデカい!

 

また何かの時に東京案内することもあるかも知れないだろ
とのことだ

 

このトイレ
分かりくいだろ?
男子はちょんまげだから江戸時代の古い髪型よのう
そして
ちょんまげの下には
妊婦マークと子供マークと車いすマークがある
お年寄りマークもあったような気がするな
緊急の場合お使いください
ってことだ
こりゃ新しい
初めて見たかも
思いやりだなあ
そろそろお昼
珈琲喫茶を見つけた
○○珈琲なんていうコーヒー専門店っぽくなくて
昭和の喫茶店的な店だ
商談や歓談にゆっくりお使いください
なんて書いてある



窓からの景色
歓談させていただいた
朝いっぱい食べているので
たまごサラダとコーヒーだ



サラダは100円だった

このあと人形町で焼き鳥とたい焼きを店先のベンチでいただくわけだが
早々と終了
友人は次の幼児へと出かけて行った
濃厚な一日であった。。。

大江戸深川は人情の町 #2

2016-04-08 | その他
いざ参らん!
黒船橋
ボートに乗って下から桜を見るなんて
良いよな~
それほど待つこともなく乗れた



ボートではなく和船だ
そして
水もが近い!



ほんの20分
少し進んで戻るだけだが
櫂は船尾にひとつ
ひとつこぐと右へ進み
またひとつこぐと左へ
和船はゆらゆら
船頭とは別に
おやじが乗っていて
案内してくれる





深川小唄なるものを歌ってくれるのだが
上手いんだか
下手なんだか
よく分からないわけだが。。。



橋の下に入るととてもいい声に聞こえる
唄を聞きながら桜を見るのは
ちょっと違った時間が流れるようなんだ



 

乙なもんだね~
というのは
こうことをいうのだな
と思った
小唄をほめると
おやじの唄はどんどん色っぽくなっていく
アダルトな駄洒落
調子を上げる
われらも笑い続ける
ゆる~い
法律や理論に振り回され
こうでなければならない
こうしなければならない

言葉でしばられる現代から
ふっと抜け出した感覚になるから
おもしろいなぁ



20分は短いようだが
たっぷり楽しんだ気がする
しかも500円



乗り場に戻ると
川沿いを歩く
 
 

こんな感じなんだな
乗っているときと
歩きながら見るのではまた違う景色

 



美しい~
写真を撮っていると
和船に乗った?

地元の方に声をかけられた
こどもが小さい時に乗ったんだけど
こどもは桜を見ないで
クラゲばっかり見てたのよね
思い出しちゃったよ。。。
なんてね
そう
汽水域なのだ
海水が混じっていてクラゲがいるんだ
昔からそうなんだね
なんて話をする
いいもんなんだよな

心がほぐれるひとときであったなり





大江戸深川は人情の町 #1

2016-04-07 | その他
深川で船に乗りたい
などと言い始めた友人に付き合うことにした
4月6日水曜日
深川ってどこの川やねん?
と思ってしまう関西人
どこへ行けばええの?
と聞くと
門前仲町という
もんぜんなかまちと呼んでしまうのが関西人
わざと変えてるのか?
本町は「ほんまち」じゃなくて「ほんちょう」
山手線は「やまのてせん」じゃなくて「やまてせん」
ちゃいますねん!

9:30受け付けだが長蛇の列という
先に並んでるから
ゆっくり来いとさ
しかしな
一緒に並ぶところからが楽しさなのだと思うんで
8:00に行くぜ!
張り切っていたら
平日だから
そんな早くなくても大丈夫
と言われた

その気になっていたので
もう待てない
ウキウキと出かけてしまった
そして8:00に着いてしまった
なので一人で朝食だ
喫茶店とかあるやろ~と思っていたが



24時間営業しているお店を発見!
好きな小鉢を取る
98円の豚汁は頼むと熱々を入れてくれる



玉子焼きは198円
マグロとオクラと納豆は少し高いが、398円
生卵は無料だって言われたが
玉子焼きあるし。。。
スタンプカードをもらった
次は豚汁無料サービス
クイズに答えて景品ゲット!なんて
レジでやってくれた
正解して50円引き券をいただいた
美味しかった~
食べ終わった頃には友人が来た
ああ、良いな~
食べたいと言うが
列に並ぶのじゃ
豚汁無料サービスのスタンプカードをあげるから
我慢しなさい
ん?
船に乗りたいと言うたのは自分ではなかったよな

いいやん!
すっかり楽しくなってしまったのだから。。。

とはいえ、花より団子。。。

2016-04-03 | 食いしん坊
今年は
真面目に桜を見たなぁ
名所を訪ねてな



蕾が少し残り
濃いピンク色あり
咲いたばかりの桜はほんのりピンクを残す
満開の花はキリッと白い



見頃の桜じゃ



千鳥ヶ淵
北の丸公園からと
遊歩道から
どちらから見ても素晴らしい
若かりし日
花見なんてしたことなかった
人混みが好きじゃないし
行列なんていややし
浮かれてる人々がイヤであったのさ
そして
実家の前が地味ながら桜並木だったので
もう見たさ~
とな
それがこの花見三昧
桜を愛でる年齢になったよのう
などと思う

最後は食いしん坊にもどってしまうのだが



近所の店で見つけてしまった
桜の葉入りじゃ
色をつけているだけではない



桜の葉の匂いがする
塩漬けの桜を湯で戻し
出汁に加えて麺つゆを作った



浮かれておるのう

それもいいか。。。

それでも乾

2016-04-01 | その他
皇居は乾通りの通り抜け
行列はいやや~
と思っていたのだが
母と同じ年の方に
行きたいと誘われ
お世話になってきた
ほんの少しのお礼じゃ
行こうじゃないか!

覚悟を決めた4月1日
本来3月31日までであったのだが
やっと満開となる頃ということで
4月3日まで延長となったわけで
だから
行けたわけであったが
知らない人も多かったか
31日に見た行列とは大違い

  

荷物検査や持ち物検査も待ち時間なし
なんとラッキーであったか!
いざ参らん!



いよいよ坂下門



派手に咲き誇るではないが
電線もなく
古い石垣や建物の側に
手入れされた松の間に
静かに咲く桜は
とても上品な
大切なものという佇まいがある

 

  

千鳥ヶ淵の桜とはまた違う美しさだ



行った人からは
たいしたことはないという感想が多いが
確かに
そうとも言えるが
上野公園には上野公園の桜の良さ
千鳥ヶ淵には千鳥ヶ淵の桜の艶やかさ
近所の一本の桜には近所の一本の桜の優しさ
そして
乾通りには乾通りの桜の品の良さ
が味わえるのだな
とても興味深かった

 

 

あっという間の通り抜けではあるが
味わい深かった



桜を堪能したのだが
時間はまだたっぷりあるわけで
母と同じ年なのに元気な方だ
それから
某にとっては二日連続
またしても1万歩を超える散策となったのであった。。。