佐賀県有田にあるチャイナ・オン・ザ・パーク内にある「究林登(KURINTO)」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/a799b5e6a43bb46e32e24de97a12f15e.jpg)
焼き物工場の片隅にあって、緑の景色を見ながらお食事をするステキなレストランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/45e1d52b77be533241262ba5064e3f4b.jpg)
もう少ししたらお庭でお茶ができそうですね。
さて、お食事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9f/6efb9a36a7a469f3b93daddfbb96a277.jpg)
前菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/295cf155324e3c5ee7a7cd1ed9ae98fd.jpg)
パンは自家製みたいです。外の皮はパリパリしていて、
中身はモチモチしてました。
その隣はオリーブオイル。こちらにパンをつけて食べました。
ハーブの風味がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/46ae86fc85e21065909970652d9e1358.jpg)
お魚料理です。サーモンでした。
サーモンの皮をパリパリに焼いてあったのがあったのですが、
それが印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/28e59624824a648edabf60127d0cf0f0.jpg)
お肉料理です。ソースがたぶんチーズ風味ぽかった。
ちょっと塩からい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/4d3f675891f57edbc61488d7f0f0ef9d.jpg)
デザートは食器との感じがすごくかわいらしかったです。
ここのレストランは、森の中にあるレストランって感じがして
雰囲気が好きなんです。
あんまり混まないし、ゆっくりお食事できます。
今回はいままでより、ちょっとお高いランチでした。
でも、おいしかったです。
また行きたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/a799b5e6a43bb46e32e24de97a12f15e.jpg)
焼き物工場の片隅にあって、緑の景色を見ながらお食事をするステキなレストランです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2f/04475d9307f4a627f5a14396cbf4abde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/45e1d52b77be533241262ba5064e3f4b.jpg)
もう少ししたらお庭でお茶ができそうですね。
さて、お食事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/dfab45fcde480519e7cd5bdcbfe7387f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9f/6efb9a36a7a469f3b93daddfbb96a277.jpg)
前菜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/48/6c9bd373f67b4e5ac0587da347bea1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a7/1eec16b378089613178dbfd31b4cf818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/46/295cf155324e3c5ee7a7cd1ed9ae98fd.jpg)
パンは自家製みたいです。外の皮はパリパリしていて、
中身はモチモチしてました。
その隣はオリーブオイル。こちらにパンをつけて食べました。
ハーブの風味がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/78541ab0e9e3ca13366f8b4eba155d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/25/46ae86fc85e21065909970652d9e1358.jpg)
お魚料理です。サーモンでした。
サーモンの皮をパリパリに焼いてあったのがあったのですが、
それが印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/b574c9dcc7541a2af9774b4a0adf5cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/28e59624824a648edabf60127d0cf0f0.jpg)
お肉料理です。ソースがたぶんチーズ風味ぽかった。
ちょっと塩からい感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8a/fb0f0529ed457d1055d37b490ad5c449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3d/33bdc9d00e0f8978c1b3568630e13602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/4d3f675891f57edbc61488d7f0f0ef9d.jpg)
デザートは食器との感じがすごくかわいらしかったです。
ここのレストランは、森の中にあるレストランって感じがして
雰囲気が好きなんです。
あんまり混まないし、ゆっくりお食事できます。
今回はいままでより、ちょっとお高いランチでした。
でも、おいしかったです。
また行きたいと思っています。
佐賀かぁ。う~ん。いい。
いくらでもある。すぐそこにある。
いつものランチは、お得ラインなんだけど、
今回はフンパツ