日々の記録と楽しい思い出

日々の楽しかったことや旅行の思い出を写真で紹介したいと思います。

2020 年初詣「北野天満宮」

2019年12月31日 | 日記

2020年を迎えました。

1日は思ったより寒くなく穏やかな天気でした。

今年も初詣は北野天満宮です、里帰りした娘と出かけました。

沢山の人でしたが何とか参拝できました。

今年も無事平穏な年であってほしいと思います。

いつもどうり長五郎餅を買って、上七軒を通りぬけて帰りました。

今年もブログを散策や旅行の写真で続けていけたらいいなと思っています。






 上七軒

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷの旅「播州赤穂・岡山」2日目

2019年12月30日 | 旅行

12月27日はいい天気になりました。

2日目の旅は、赤穂から岡山へ行き岡山城と後楽園を散策しました。

昔訪れたと思いますがあまり覚えてないので今回ゆっくり巡ることが出来ました。

 

 

岡山までは黄色い電車です

岡山駅

岡山城まで路面電車利用で100円です

岡山城 

織田信長の築いた安土城に奈良って作られた日本を代表する城郭建築、不等辺五角形という珍しい形をしている。今の岡山城を築いたのは宇喜多直家の実子、秀家で時の天下人豊臣秀吉の養子となって「秀」の文字をもらった人物です。
外壁の下見板には黒漆が塗られていたので「烏城(うじょう)」の別名がある。
昭和20年6月29日の早暁、第二次大戦による市街地空襲で天守閣・石山門を焼失してしまった。
現在の天守閣は、昭和41年に作られた鉄筋コンクリートで、外観は旧状通りに再現された。

 

日本の歴史学者の磯田道史さんの解説ビデオを入口入った所で観るとわかりやすくおもしろいです。



廊下門
上屋は本段(住居)と中の段表書院(藩庁)を結ぶ城主の通路として使われたためこのように呼ばれた。

不明(あかずの)門
城主が日常生活を営む本段へと続く門で、普段は閉ざされていたため、不明門と呼ばれていました。

三層六階建ての堂々たる天守閣

後楽園と旭川をバックにした金鯱 

月見櫓
月見だけではなく本来の目的は、防衛するためのもの武器の貯蔵庫、隠し銃眼や石落としの装置がある

宇喜多秀家の頃の石垣

野面積(のずらづみ)の石垣

算木積みの石垣
横長の石材を短辺と長辺を交互に組み上げていきます

 石垣の排水口

 

この橋を渡って後楽園へ行きます

後楽園
日本三名園の一つとして知られる後楽園は、岡山藩主・池田綱政の命により家臣の津田永忠が元禄十三年(1700)に完成させました。



能舞台、栄唱の間

大立石と栄唱橋

大立石は花崗岩を九十数個に割って運びもとの形に組み上げたもの


廉池軒(れんちけん)
戦災をまぬがれた数少ない建物の一つで池に架かる石橋や対岸の小島なども往時の姿を今に伝えています

唯心山(ゆいしんさん)
6メートルの築山、池田綱政の子継政が作った

芝を大量に使った庭

茶店でお抹茶ときびだんごで一休みしました

あと一回の青春18きっぷの旅は、浜松の友人に会いに行きます。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷの旅 「播州赤穂・岡山」1日目

2019年12月29日 | 旅行

青春18きっぷの旅、今年の冬2回目は、12月26日に播州赤穂に一泊して翌日は岡山を訪れました。

1日目の播州赤穂の街めぐりをして「かんぽの宿赤穂」で温泉につかりゆっくりしました。

いつも旅では晴れるのですが、この日は小雨が少しだけ降るという天気でした。

赤穂といえば忠臣蔵の話でよく知られていて、牡蠣が美味しいところです。


JR赤穂駅

息継ぎ井戸

早水藤左衛門、茅野三平の両士が早かごで主君刃傷の凶報をもって江戸より駆けつけた際この井戸で一息ついて城内の大石内蔵助邸へ入った。これが天下に誇る日本三大上水道の一つ赤穂藩上水道の給水井戸(枡)です。

からくり時計

朝9時~夜8時の間毎正時にからくりが動きます

花岳寺 

浅野家の菩提寺として正保2年(1645)に建立された。境内には宝物館・義士木像堂があり、浅野家、森家のほか赤穂義士の墓所もある。

 

 

 大石邸長屋門

 大石神社

 大石内蔵助像

 大石主税像

 47義士像

 

 赤穂城大手門

 赤穂城二の丸門

 本丸庭園、御殿跡

 赤穂市立歴史博物館

愛称を塩と義士の館と呼び、赤穂の塩赤穂の城と城下町、赤穂義士、旧赤穂上水道の4つをテーマとして郷土の歴史関係資料を多数展示。

かんぽの宿赤穂 

 

部屋からの朝の眺め

こんないい天気になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18きっぷの旅「城崎温泉」

2019年12月22日 | 旅行

2019年冬期の青春18きっぷの旅が12月10日から始まり2020年1月10日まで利用できます。

12月21日(土)に城崎温泉への日帰り一人旅です。

ローカル線で3時間半で行けます。

温泉街を散策して、温泉寺までのハイキング、お店には沢山のカニや甘海老、サザエ、など海産物が売られていて見るのも楽しいです。

外湯めぐりで7つの温泉を楽しめるのですが、一か所だけにしました。

ランチは海鮮丼をいただき、甘海老をお土産に買いました。



城崎温泉駅


駅前、奥に見える建物は七つの外湯の1つ「さとの湯」


海産物のお店やスイーツの店も沢山あります

七つの外湯の1つ「地蔵湯」

「一の湯」
この外湯でゆっくりしました


「御所の湯」

 ここで温泉卵を食べられます

温泉寺山門から歩いて温泉寺参道の500段の石段を登って本堂までたどり着きました


途中で引き返したくなるほどちょっときつかったけど頑張りました

多宝塔

温泉寺駅からロープウェイで山麓駅まで降りました

山頂駅まではロープウェイで以前登ったことがあるので今回はやめました

山麓駅そばにある「太田垣士郎資料館」前の翁像
昭和の実業家、関西電力時代には黒部ダム建設を指揮した


あと3回18きっぷ使う予定です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れの日に大掃除

2019年12月16日 | 旅行

今年もあと半月を残すだけです。

昨日、今日と15℃ぐらいのわりと暖かくいい天気です。

今のうちに大掃除をしようと思い、窓ガラス拭き、庭の草取りなど家の外回りの掃除をしました。

家の中は、少しづつ気が付いたときにやる予定です。

近所で毎年咲いているキダチダリアの花を撮影してきました。

キダチダリアは、高さ8~10mになるダリア属の種で、メキシコ、中米、コロンビアの原産。

日本では学名を訳した「皇帝ダリア」等の別名で呼ばれています。

 

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする