新型コロナでお休みだった会合があり、その後に久しぶりに4人でおしゃべりしました。
京都御所のほど近く、烏丸通に面した「とらや京都一条店」を西に入った「虎屋菓寮一条店」です。
菓寮では季節ごとに表情を変える庭や、稲荷社、江戸時代からのお蔵などを眺めながら甘味を楽しめます。
メニューは
あんみつ、冷やし汁粉、氷あずき、宇治金時、抹茶グラッセなどあります
夕方なので豆ごはんをいただきました
綺麗な店内でゆっくり出来て庭も散歩しました
新型コロナでお休みだった会合があり、その後に久しぶりに4人でおしゃべりしました。
京都御所のほど近く、烏丸通に面した「とらや京都一条店」を西に入った「虎屋菓寮一条店」です。
菓寮では季節ごとに表情を変える庭や、稲荷社、江戸時代からのお蔵などを眺めながら甘味を楽しめます。
メニューは
あんみつ、冷やし汁粉、氷あずき、宇治金時、抹茶グラッセなどあります
夕方なので豆ごはんをいただきました
綺麗な店内でゆっくり出来て庭も散歩しました
昨夜、パナソニックから電話がありました。
パナソニック電動アシスト自転車のバッテリーから発火す可能性があるとの内容でした。
さっそく今日、ネット検索で私の自転車がリコール対象のバッテリーだと判明しました。
2014年7月に購入して6年間愛用しています。
ネット上のリコールのニュースの日付は4月21日になってましたが知りませんでした。
2012年~2014年12月に製造された製品の8割が対象になっているとのことです。
2015年11月から20年4月までに全国で37件の事故が発生してるそうです。
保証書には品番、車体番号、キーNoは、記入されていますが、バッテリーのロット番号は剥がれかけたシールに書かれておりやっと確認できました。
インターネット上によるバッテリー交換の受付が出来ました。1~2週間かかるそうです。
今年は、思いがけない出来事が次々にやってくるようです。
昨日19日から4連休が始まりましたが涼しくなってきました。
お盆に帰省できなかった娘が帰省し、娘の親友と3人で夕食を共にしました。
食事まで木屋町界隈を散歩しましたが、沢山の観光客の方達で賑わっていました。
食後は近くのホテルに泊まりゆっくり過ごしました。
今朝は、美味しいコーヒーでモーニングと出かけましたが有名なお店には、すでに沢山の人が並んでいます。仕方なく余裕のあったお店で済ませました。
GoToトラベルキャンペーンで京都観光に沢山来られているようです。
温石左近太郎本店(京風折衷会席料理)
料理長お勧めコース(5,000円)
先付け「おばんざい盛り合せ」
向付き「丹後、間人直送天然魚季節のお造り三種盛」
ヨコワ、イサキ、アカダイ
写真撮影忘れました
油物「間人産天然魚の天ぷら(ブリ)
炊き合わせ「薩摩芋と鶏そぼろ饅頭
焼物「牛カイノミステーキ、秋刀魚味醂焼き」
上腕「赤出汁」
御飯「零余子(むかご)炊込み御飯」香の物
甘味「ほうじ茶ムースのミニパフェ」
ザロイヤルパークホテル京都三条
このホテルに宿泊しました
木屋町で見かけた建物
立誠ガーデンヒューリック京都
貴重な近代建築である、もと立誠小学校の校舎を保全、再生した既存棟と、それにデザインを調和させた新築棟から構成されています。
猛暑から涼しさを感じるようになりました。
ホームステイで運動不足です。
広沢の池まで散歩に行ってきました。
歩いても汗をかくことはありません、毎日歩くといいのですが続きません。
撮影をしているようでした
新型コロナの影響で美術館が閉館されて、展覧会へ行けない日が続いていました。
昨日は、京都国立近代美術館へ行ってきました。
『京のくらしー二十四節気を愉しむ』
日本では、くらしを彩る芸術の中に巧みに自然を取り入れてきました。
特に京都は自然、芸術が密接な関係を築いてきた街です。
気に入った作品を数点撮影しました。(8作品以外撮影可)
上村松園「虹を見る」
鏑木清方「菊花節」
岸田劉生「童女と菊花」
竹内栖鳳「海幸」
安藤緑山(あんどうりょくざん)
明治18年~昭和30年 大正~昭和中期の彫刻家
動物の牙、特に象牙を材料とする彫刻をする彫刻家。
野菜や果物を中心に多くの作品を制作しています。
象牙は江戸末期に根付け細工として盛んに使われていたが、明治以降になるとより彫刻的なものが盛んになりました。
碌山の彫刻で最大の特徴は“色付け”です。
当時の美術界では”白地の肌合い”が牙彫の王道でした。
21世紀に入って明治工芸が「超絶技巧」ともてはやされ知名度が上がりました。
本物よりきれいで完璧な出来栄えです、見ごたえがあります。
「竹の子に梅」牙彫置物
「仏手柑」牙彫置物
「三茄子」牙彫置物
「玉蜀黍(とうもろこし)」牙彫置物
「柿」牙彫置物
美術館からの景色(平安神宮鳥居と京都市京セラ美術館)