日本橋三越本店で岩合光昭さんの猫写真展をやっている事を知り、さっそく行く予定を立てていたら、別ルートから、日本橋三越全館でも『ねこ・猫・ネコ 全館ねこづくし』という猫イベント開催中と知って、ワクワク出掛けて来ました!(*^-^*)
エントランスから大きな猫がお出迎え!
1階の中央ホールでは『猫だ!まつり』
グッズはもちろん、猫動画でお馴染みのペットメディアサイト『PECO』の猫映像が大きなモニターに流れっぱなしで、しばらくそこから離れられず。
んも〜可愛いし、笑えるし!(≧∇≦)b
『人生はニャンとかなる!』シリーズのミニ写真展も。
世界の偉人の言葉にピッタリの猫写真。
確かに合ってる!
合ってるんだけど、その名言の重みとは裏腹なキャワユイ猫の姿にもうギャップ萌え!
このシリーズの本、全巻買っちゃいそうな衝動を必死に抑えたわ!
階段には、大相撲「荒汐部屋」の猫として有名なモルとムギの2匹を中心とした稽古風景などの特設写真展。
で、こんな厳かな天女像(?)の真下にデッカい猫が壁ドンしているシュールな図!Σ(゚Д゚ノ)ノ
さすがに壁ドンされてる乙女なポーズを取るのは恥ずかしかったのでノーマルに…(;^_^A
はぁ〜ここだけで結構時間使っちゃったよ!
で、7階の写真展会場に行くのにエスカレーターを使ったんだけど、各フロアの所々に猫レイアウトがぁ!
そして、5階に着いた時にこんな案内板が!
ダ、ダヤン!?Σ(O∇O|||)
ダヤンの売り場があるの!?
こんなの見つけちゃったら、寄らないわけないでしょ!
売り場は広いし、品物豊富だしで、もう大変!
さらには、こんなフォトスポットまで〜
どうしよう、どうしよう!O(≧∇≦)O
何度も何度も売り場を廻って、ダヤンショップに寄る度に買おうか毎回悩んでたアイテムをとうとう買ってしまった…!
新宿ラビリンス店で買えばポイントも付くのに、我慢出来なかった!
決して安い買い物ではないけれど、これでもう毎回悩まなくて済みます!
で、お会計後は、ダヤンと一緒に撮らせてもらっちゃいました〜♪
店員さんに「抱きついていいですよ」と促されて遠慮なく!(///∇///)
はぁ〜ここでも長居してしまった!
やっと一番のお目当て会場へ。
岩合光昭写真展
『ねこの京都』
もうね、ホッコリですよ、ホッコリ!(*´ω`*)
寺社や置屋でゆったり過ごす猫たち。
歴史的建造物だろうが、芸妓さんが綺麗なお着物着ていようが、立派な調度品が飾られていようが、そこに猫がいる事を当たり前のように暮らす人々。
そして、京都の美しい四季折々の風景が重なって、荘厳な中にも温かい空気が溢れていました。
他のお客さんも「平和だね〜」と口にしていたけど、迷い猫やノラ猫をも分け隔てなく受け入れる人々の大らかさと、寺社という場所をきちんとわきまえて振る舞う猫の賢さに、岩合さんの優しい眼差しが加わって、まさに「平和」そのもの。
おじいさんと「義経」と名付けられた猫の触れ合いは、以前別の写真展で観た「みさおとふくまる」を思わせるような種を超えた絆を感じました。
京都の四季が猫たちによって、より一層深まり魅力的な景色を生み出す。
まさにホッコリなのです!(*^-^*)
で、出口付近にフォトスポットがあったので、撮ってもらったんですが…
最初はまぁ普通にね…
そしたらスタッフさん「今度はその小道具を左手に持って鼻の所に当てて、右手はこうしてください」
その後、また「じゃあ今度は、首をちょっと傾げてください」
…と、言われるがままに取ったポーズがコレです!(|||∇|||)
いや、あの、岩合さんの写真をバックに撮れればそれで良かったのですが…(;^_^A
なんか…すみません…ここまでしてくださって…
あ、ありがとうございます…!(///∇///)
今年の秋には岩合さんの『世界ねこ歩き』の劇場版が公開されるんですよね!
絶対観に行くわっ!
で、ギャラリーを出れば、案の定どどーんと猫グッズ販売会場が!
ぐはぁっ、やめてーーーっ!
これ以上、私に足留め食らわさないでーーーっ!(≧◇≦)
何とか衝動買いは免れたけど、諦め悪く何度も何度もグッズを見て廻っちゃって、デパートにまさかの長時間滞在になってしまいました!
それでもまだまだ見尽くしていない所がたくさんあったみたい!
しかも今の期間、三越劇場で上演中の作品も猫モノらしいのよ!
ふ〜やるわね、日本橋三越!(=∇=)
全館ねこづくしのイベントは14日まで、『ねこの京都』写真展は15日までやってますので、猫好きさん、時間に余裕のある状態で(←重要)お出掛けくださいませ〜(*^-^*)
1日1回、ポチッとクリック!
ご協力お願いします!
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m05/banner_br_koinobori.gif)