ぐ~たらEVERYDAY

平凡な日常を愉快に楽しく!

池袋経由

2013-03-24 22:57:47 | 舞台
稽古場が東武東上線沿線だから、苦手な駅・池袋を経由しなきゃならなくて、結構通うの大変だなぁ!

…と思ったら、副都心線と東武東上線が相互直通運転になってくれたから、ひょっとして新宿三丁目経由なら意外と楽にイケる~!?

…と思ったら、そのルートだと、時間もお金もかかるっぽい!?

で、結局、池袋駅での乗り換えは必須になるわけか…(|||ω|||)

「いけふくろう」で待ち合わせも出来ない女が…!
あ~稽古の度に緊張するわ!(≧д≦)





1日1回、ワンクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちず散歩【善福寺川緑地編】

2013-03-24 17:42:44 | ちず散歩
梅を観てさ~
夜桜も観てさ~

そうなると昼の桜も観たいじゃな~い?
満開だったら、尚更観たいじゃな~い?

また花見に出掛けちゃったよ!
善福寺川沿いの桜並木、オススメなんだぜ~(≧∇≦)b

まずは、通り道の大宮八幡宮へ。
「東京のへそ」なだけあって、相当なパワースポットらしいので、しっかりお参りしようとしたら、この日は何か特別な日なのか参拝客の長蛇の列!Σ(゜□゜;)
うわ~たまらん!
お参りを諦めた私達の前にこんな石が。



『幸福撫でがえる』

撫でると幸福になれるみたい。
じゃあ、こっちで!(笑)
頭の上におさい銭置いて、ナデナデナデナデ。
ふと下を見ると、小さな石の上にも小銭が。
「あ~あ、おさい銭がこんなとこに落ちちゃって…」とよく見たら、ちっちゃいカエルの形をした石だった!
明らかに作り物だけど、可愛い子ガエル石!
こちらもナデナデナデナデ。



境内を抜けると、すぐ下には善福寺川。
ここはね、新緑の季節もいいんだよ。
やたら、カラスが多いけど。

しばらく上流の方に歩いていくと、一気に賑やかなエリアが。



THE 満開!



両脇には、ごった返す花見客。



人工的なカラーのブルーシートに興ざめ(笑)
ブルーシートって建築現場なんかで使われるのに目立たないといけないから、あんな色なんだろうけど、そろそろ桜と同化するピンク色の花見専用レジャーシートが出回ってもいいんじゃないかしらって毎年思うのよね…



桜のアーチに被われた遊歩道は絶好の撮影スポット!



舞い降る花びらがまた美しい!



あ~でもお願いだから、まだ散らせないで!O(≧□≦)O



「この先がもっとキレイなんだよ」と、さらに上流を目指していたら…


こ、工事中で行けない!?Σ( ̄□ ̄;)


遠回りして回り込めば先には進めるんだけど、肝心な桜スポットには入れないぃ!(TдT)

「何もこんな満開時期に工事しなくたって~」

…という非難の目を向けられがちな工事現場の人達も、いたたまれない気持ちで仕事してるんだろうなぁ…(;^_^A



まだまだ蕾も多かったから、満開はしばらく続きそうね♪



この日の記録
【歩数】17,665歩
【歩行距離】12.36km
【消費カロリー】578.8kcal



ひ~足の痛みが尋常じゃないよ!(≧ω≦)



花見にしては、ちょっとハードだったかな?(//∇//)>
なぜかこの日は、やたらとつまづいたしね。
歩く時、足がちゃんと上がってないのかしらん…



生憎の曇天が残念だったけど、やっぱり桜は人の心を掴んで離さない愛すべき花だと、つくづく思った春のひと時でした~♪





1日1回、ワンクリック!
ご協力お願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする